9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
A-10
9:30~10:15
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
B-10
9:30~10:15
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
C-10
9:30~10:15
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>令和シニアの徹底解剖とトレンド<br />
~月刊誌№1「ハルメク」のシンクタンクが実践する顧客理解活動</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ハルメク・エイジマーケティング<br />
生きかた上手研究所<br />
所長<br />
梅津 順江 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">「トレンドはz世代や現役世代が作るもので、シニアは若者トレンドに追随しているだけでは?」…そんなことはありません。昨今は「シュウカツ」と言えば、【就活】よりも【終活】の方が幅を利かせています。日本の総人口の3割が65歳以上になり、占める割合は増すばかりです。日々シニアを洞察しているからこそ見える変化があります。今どきの令和シニアを生々しい情報をもとに解剖します。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
2016年3月から現職。年間約900人近くのシニアを対象にインタビューや取材を行い、誌面づくり・商品開発・広報制作の種になるインサイトを探ったり、アンケートを介して半歩先の未来を予測したりしている。著書に、「この1冊ですべてわかる 心理マーケティングの基本」(日本実業出版社)などがある。日経クロストレンド「シニアの新常識」を連載中。</span></p>
F-10
9:30~10:15
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
G-10
9:30~10:15
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>専門商社アズワンの、紙カタログからbtob-ecへのデジタルシフト事例</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">アズワン<br />
UXデザイン部AXEL企画グループ<br />
グループ長<br />
米増 恭平 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">アズワンでは昭和38年以来、研究者向け、医療従事者向けの紙カタログを発刊してきました。一部では紙カタログ通販の老舗とも呼ばれてきたアズワンですが、現在では取り扱い点数1200万点を超えるecサイトを運営するに至りました。b2bという一種クローズドなビジネス環境の中で、既存の販売モデルを活かしながら、どのようにeコマースを展開してきたのか。デジタルシフトの事例を背景や今後の展開も交えてご紹介します。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
b2b-ec商社を経て、2015年にアズワン㈱に入社。<br />
自社ecサイト「axel」の立ち上げに初期メンバーとして参加。画面uiや商品検索の精度向上、商品データベースの設計など、axelの基本設計に携わる。その後、他社通販ecでの自社商品販促や、仕入先様向け・商品提案システムの設計など、eコマース関連の企画・運営に携わり、2023年4月よりaxelショップの3代目店長に就任。趣味は猫・犬・立ち呑み。</span></p>
H-10
9:30~10:15
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
J-10
9:30~10:15
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>aiが創る新たな顧客コミュニケーション<br />
- 獲得・リピート・分析を一変させる最新ai・crmツールのご紹介</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ビービット<br />
オムニセグメント事業部<br />
営業責任者<br />
生田 啓 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">生成ai元年と呼ばれた2023年から1年以上が経過しました。<br />
ecの現場でも楽天等の大手モールでは、商品説明文の自動作成など徐々にai活用が広がっていますが、その多くが「一部業務を楽にする」ことに留まっている印象です。<br />
もちろん効率化も非常に大切ですが、ecにおいてはaiを使って「売上を伸ばす」ことができるかが成長を左右するのではないでしょうか。<br />
弊社では2020年から5年にわたり、ecにおけるai活用を徹底的に考え、売上を伸ばすai機能を多数搭載したcrmツールを開発することに成功しました。<br />
本セミナーでその詳細と事例をお伝えします。<br />
皆さまのecの未来を切り拓く一助になれればと思います。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
京都大学工学部を卒業後、2009年株式会社ビービットに入社。<br />
入社直後から、ユーザ中心アプローチによるデジタルマーケティング手法の開発や、 金融機関、大手保険企業などへのコンサルティングに携わる。<br />
その後、ソフトウェアを用いたデータマーケティングの支援に軸を移し、広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」およびuxチームクラウド「usergram」を通して、700社以上の企業をサポート。<br />
現在はcrmツール「オムニセグメント」を中心としたサービスにおける事業運営、営業・マーケティング、導入/活用支援を手がける。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
事例が入った講演資料をプレゼント!</span></p>
A-11
10:35~11:20
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
B-11
10:35~11:20
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>マーケティング担当者が知らなければならない広告ルール<br />
優良誤認表示からのブランド棄損</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">日本マーケティング・リサーチ協会<br />
事務局<br />
事務局長<br />
小林 恵一 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">消費者が優良誤認する表記は枚挙にいとまがありません。今回は社会問題化してきた「no.1広告表示問題」を取り上げます。<br />
所管する消費者庁も、一般消費者が優良誤認せずに商品等を選択できるようにする観点から、no.1表示に関する景品表示法上の考え方を示すため、実態調査を実施しました。<br />
それらの結果を概説するとともに、業界団体としてのこれまでの取り組みを、問題となっている調査手法を例示しながら解説します。<br />
更に今後の取り組みについてご説明します。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
大学卒業後、アパレル小物系メーカーに2年間勤務し、商品の売れ方の差に疑問・関心が高まり調査会社への転職決意。<br />
調査会社では、主にパネル(消費者/小売店)調査事業部門で、データ品質維持、レポーティング、データ分析報告等を25年ほど対応した後、<br />
広報部門で主にメディアに向けてパネル調査データを用いた市場概況解説を行い記事化の支援を行った。<br />
現在は、一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会の事務局長。</span></p>
C-11
10:35~11:20
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>「感性マーケティング」から見えてくるもの。<br />
声から「深層心理」を分析する、顧客起点のマーケティング<part2></strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">日本マーケティング・リテラシー協会<br />
理事<br />
堀内 香枝 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">「トレンドはz世代や現役世代が作るもので、シニアは若者トレンドに追随しているだけでは?」…そんなことはありません。昨今は「シュウカツ」と言えば、【就活】より”もの溢れ”の今、多数の競合商品が市場にひしめいています。そのような社会で売れ続けるためには、消費者の”心の充実”の追求が欠かせません。そのためには、”感性”を理解する必要があります。昨年お話したこのテーマを、今年は更に深く具体的に3つの事例で、感性データを活用した、収益拡大につなげる戦略策定の方法をお話しします。 ご紹介事例 ①大手食品会社A社 ②BtoB製造会社S社 ③高齢者事業会社T社</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
感性とシステマティックさを融合させた手法を駆使し、企業の競争力向上、商品開発、新規顧客獲得、新市場参入等におけるマーケティングサポートや研修講師の活動を行っています。<br />
実績テーマおよび企業:㈱リンガーハット、味の素㈱、住友重機械ファインテック㈱、「ソフトクリーム、ヨーグルト等の食品」、「美容医療クリニック」「スポーツスタジアムなどの施設サービス」、「介護ロボット、移動用乗り物などの機械器具」等。</span></p>
F-11
10:35~11:20
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>日本政府が目指すフィジカルインターネットでecの配送が変わる!<br />
~新しいec配送に対応するための対策~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">東海大学<br />
総合社会科学研究所<br />
客員教授<br />
小嵜 秀信 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">本セミナーでは、政府が目指すフィジカルインターネットが実現することで、どのようにecの配送が変わっていくのかを探ります。<br />
・物流の2024年問題は結局どうなった?<br />
・物流危機の救世主フィジカルインターネットってそもそも何?<br />
・共配の流れはec配送にも?!<br />
・最新の企業の取り組みと今後のec配送トレンド<br />
既存宅配型配送とフィジカルインターネット型配送の違いから、新しいec配送に対応するために取るべき対策を考えてみます。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
eコマース黎明期より大手小売企業のec運営に従事し、のちec事業子会社代表を務める。その後、ecシステム会社、中国でのチェーンストア事業および越境ec事業の代表を歴任。<br />
現在は、日本初のeコマース学術研究機関である東海大学総合社会科学研究所eコマースユニットの客員教授として研究・教育に従事しながら、物流dx企業であるエニキャリの代表を務める。</span></p>
G-11
10:35~11:20
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
H-11
10:35~11:20
|
<p><span style="color:#006600"><strong><span style="font-size:14px">リピート売り上げをすぐに2倍にする方法</span></strong></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ファブリカコミュニケーションズ<br />
インターネットサービス事業部<br />
プロダクト責任者<br />
中村 隆嗣 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">cpaが上がり続ける中、リピート売上が上がらなければ事業成長は難しい局面に来ています。リピート売上を上げる、ltvを上げる方法だけでなく、すぐに結果が出る方法をお伝えします。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
2003年に北国からの贈り物へ入社。自社サイトの立ち上げから参画し月商3億円を超える成長まで導く。楽天/yahoo!/amazon/ぐるなびなど全店のマーケティング戦略責任者として各モールにおいて数々の賞を受賞。2014年株式会社メディックスに入社し、年商2500億規模の大手製薬会社や外資系アパレルブランドなど、メーカー直販ecの事業コンサルティングを手がける。コンサルティング先で多く見られたcrmの課題を解決すべく、2018年アクションリンクを立ち上げ、2023年ファブリカコミュニケーションズにジョイン。現在に至る。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
スライド資料プレゼント</span></p>
J-11
10:35~11:20
|
11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">いつも</span></p>
A-12
11:40~12:25
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>ユナイテッドアローズの感動ドリブンなomo戦略 </strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ユナイテッドアローズ<br />
omo本部<br />
本部長<br />
岩井 一紘 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">ここ数年、it投資を重ね基盤を整えてきたユナイテッドアローズ。この先のグロースフェーズで、何をドライバーにし、どう成長させていくのか? そして、お客さまにはどのような価値を提供し続けていくのか? omoを推進していく理由、その実践方法、リアルとデジタルの融合、何から動かすべきかの社内調整法などを解説。アプリ改善、集客、顧客化、運用に関するec戦略における売上最大化につながるヒントになればありがたいです。 </span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
1977年埼玉県生まれ。ダイレクトマーケティング、デジタルマーケティング、ec事業のコンサルティング業務に従事。2012年よりシャトレーゼにて販売企画部を管轄。デジタルマーケティングで実績を作り、事業開発などを行う。現在は、ユナイテッドアローズにてomo本部を統括。デジタル戦略として、crm、ec、アプリ、広告、pr、データーマネージメントを統括的に推進し、店頭オペレーションの改善までのomo推進を実践している。</span></p>
B-12
11:40~12:25
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">やずやソリューションズ</span></p>
C-12
11:40~12:25
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>anaのソーシャルメディアマーケティング</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">anaホールディングス<br />
広報・コーポテートブランド推進部<br />
課長<br />
槻本 裕和 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">x、instagram、youtube、tiktokなど総フォロワー600万を超えるソーシャルメディアを活用した広報・マーケティング戦略について解説します。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
総合電機メーカーの広報を経て、2018年にana入社。広報部で報道担当を経験。2021年からsnsを担当。tiktokを立ち上げ。現在、anaの全snsの企画・運営を担当。</span></p>
F-12
11:40~12:25
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>2025年最新版!amazon攻略の7つのポイント<br />
~新規参入から認知拡大まで一気通貫で行えるamazonの真髄とは~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">キャスター<br />
ecコンサルティング事業部<br />
部長<br />
若月 菫 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">◆amazonの基本ロジックから認知拡大まで売上up術をプロが解説!◆<br />
今やec市場は激しい競争の場となり、ただ商品を販売するだけでは埋もれてしまう時代です。<br />
自社の商品を目立たせるためには、認知拡大に課題をお持ちのブランド様も少なくないのではないでしょうか。<br />
今後のec運営においてブランディング戦略は非常に重要な要素となっています。</span></p>
<p><span style="font-size:12px">とはいえ、初めからブランディングにばかり目を向けてしまうと販促費ばかりがかかってしまう・・・のようなご相談もよくいただきます。<br />
なので、本セミナーでは、amazonの最新時流やamazon基本戦略、ブランディング戦略までを事例を交えながらお話しいたします。</span></p>
<p><span style="font-size:12px">短期的な戦略から、中長期的な売上・利益拡大に必ず貢献できるノウハウを多数お届けしますので、<br />
ネットショップの集客対策として、seo対策の強化にご興味がある方は、ぜひご参加ください。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
株式会社キャスターecコンサルタント。 前職ではamazon専門コンサルティング企業の取締役として活動。 その後、現職にてec支援事業を立ち上げ。 来歴としては学生起業でamazonから越境ecに渡り多角的なモールで自社商品を取り扱う。販売事業者として実績を積んだ知識を基にecコンサルティングへと参入。広告代理店にも3年程従事し、化粧品や健康食品系を主とした広告戦略の立案から作成までの知見を活かし、youtuber施策・イ ンフルエンサーマーケティングなどの知識も含めての販売戦略のノウハ ウで多角的な支援を行う。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
セミナー資料をプレゼント!</span></p>
G-12
11:40~12:25
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">シナブル</span></p>
H-12
11:40~12:25
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">ストライプジャパン</span></p>
J-12
11:40~12:25
|
12 |
|
|
|
|
|
|
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">ネットショップ支援室</span></p>
A-13
12:45~13:30
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
B-13
12:45~13:30
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>会社と社会を元気にする新市場の創り方<br />
〜梅澤理論とキーニーズ法で創る新商品・新事業開発〜</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">市場創造学会<br />
理事/商品企画考房株式会社 代表取締役<br />
清水 孝洋 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">市場創造学会<br />
消費者洞察法分科会<br />
理事/副事務局長<br />
名越 稲美 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">梅澤が提唱するmip(market initiating product)=新市場創造型商品と呼ばれる概念は、戦わずして商品、事業を成功に導くことを目的とする。mipは10年間トップシェアを保ったまま売れ続ける力を持っている。多くのマーケターが市場創りを推奨しているが、その創り方に関しては具体的に言及していないケースが多い。梅澤理論は「何を売れば売れるのか」を指し示し、キーニーズ法は「どう創れば市場ができるのか」という方法論を提供する。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:清水 孝洋 氏]<br />
1989年シヤチハタ(株)に入社。2005年よりマーケ、営業企画、海外企画等の部門責任者を歴任。デザインディレクターとしてグッドデザイン賞を受賞する等幅広い業務を担当。長年にわたりヒット商品の開発を実践。<br />
その傍ら、当会設立発起人の梅澤伸嘉氏に師事し、教育研修や講演会、産学連携による学生の技能向上等の活動に従事。現在は梅澤理論・キーニーズ法を使った企業の商品開発を研修、コンサルティングにより支援している。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:名越 稲美 氏]<br />
大手広告会社に勤務のかたわら、梅澤伸嘉氏等によるスクールで「gdi(グループダイナミックインタビュー)」の企画・司会・分析、ニーズ理論、コンセプト開発等を学ぶ。2011年、当会のスタートにあたり消費者洞察法分科会に参画、「質問しない」リスニング式の効果の定量化やweb調査への応用等を研究発信。2021年に勤務先を退社後、引続き、オンラインでの心理発掘やコンセプト開発の取組み等を発信活動中。</span></p>
C-13
12:45~13:30
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
F-13
12:45~13:30
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">nttテクノクロス</span></p>
G-13
12:45~13:30
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>2025年売れるecレイアウトはこれ!<br />
顧客を惹きつけるecサイトのui/ux講座</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">これから<br />
取締役<br />
川村 拓也 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">2025年ecサイトの売上を伸ばすためには、顧客を惹きつけるサイトのレイアウト設計が欠かせません。<br />
本セミナーでは、ユーザーの行動心理に基づいたレイアウト設計や、離脱率を下げるための導線最適化など、<br />
実践的なノウハウを事例とともに解説します。<br />
明日から使える実践的なノウハウが満載です!</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
2004年、it系上場企業に新卒として入社。 ecサイトのコンサルティング営業を行う部署に所属し、同期85名の中で最短にて管理職昇格。 その後全国拠点の拠点長を歴任し、2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 小規模ショップから東証1部上場企業まで、500社以上のecサイト戦略について支援。 年間50回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 ec担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のecサイト売上向上を目指す。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
自社ecの相談希望でec本プレゼント!</span></p>
H-13
12:45~13:30
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>pal・yutori登壇 - 今最も伸び率が高いアパレル2社が語る、これからのec戦略</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">regali<br />
代表取締役社長<br />
稲田 光一郎 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">パル<br />
プロモーション推進部部長 web事業推進室室長 コミュニケーションデザイン室室長<br />
取締役 専務執行役員<br />
堀田 覚 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">yutori<br />
プライチェーンプロデューサー<br />
青嶋 剣士郎 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">成長著しいパル・yutoriが語る、snsや動画を活用した集客術、スタッフ投稿やugcを駆使した売上拡大の秘訣。これからのecサイト運営に役立つ具体的な戦略や成功事例を交えながら、成長を続ける2社がノウハウを共有します。ec事業の新たなヒントが得られる充実のセミナーです。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:稲田 光一郎 氏]<br />
2015年に新卒で株式会社voyage group(現 株式会社carta holdings)に入社。メディア事業部のエンジニアを経て、子会社にてセールスコンサルタントを経験。<br />
2017年に株式会社regaliを創業し、「テクノロジーの力で小売を進化させる」というミッションのもと、ecサイトの顧客体験向上プラットフォーム「leeep」を提供する。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:堀田 覚 氏]<br />
大学卒業後、大手アパレル企業に入社。婦人服の営業に始まり、vmd(ビジュアルマーチャンダイジング)やmd(マーチャンダイジング)、ブランド責任者を経験。2009年ハースト婦人画報社に入社。メディアコマースサイト「elle shop」の立ち上げとmd、マーケティング責任者として事業の成長に注力。2014年パルに入社。現在は、ec(eコマース)、ウェブシステム、プロモーション、sns、crm(顧客関係管理)、db(データベース)マネジメントなどを管掌。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:青嶋 剣士郎 氏]<br />
システムエンジニアの経験を経て2020年yutoriに入社。サプライチェーン、コーポレートを経て現在はec/店舗も担当。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
パル、yutoriを含めたugc、動画、スタッフコンテンツなどの活用事例集をプレゼントさせていただきます。</span></p>
J-13
12:45~13:30
|
13 |
|
|
|
|
|
|
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>【shopify越境ec最新トレンド】売上を一気に伸ばすためのpdca<br />
~売上を10倍にした施策を一部公開~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">飛躍<br />
代表取締役<br />
明石 健夫 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">越境ecで成果を出すには、海外ユーザー向けに最適化されたuxが重要です。ipアドレスによるコンテンツ出し分けやドメインリダイレクトが可能なshopifyを活用し、短期間で急成長した事例を基にした汎用性の高い施策を一部公開します。越境ecを始めたい方や売上が伸び悩んでいる方必見の内容です。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
2004年の自社ec黎明期からec業界で経験を積み、コンサル件数1000件以上。<br />
現在プロジェクトリーダーとして運用支援中のecサイトの月商合計1億円以上。お客様のやる気を着火します。</span></p>
A-14
13:50~14:35
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
B-14
13:50~14:35
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>メールとsnsの連携で成果を最大化!<br />
プロが語る最適なデジタルマーケティングの進め方<br />
~最新調査結果も大公開~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ユミルリンク<br />
マーケティング部<br />
五月女 翔 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">roc<br />
代表取締役ceo<br />
坂本 翔 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">ライトアップ<br />
iクリエイショングループ<br />
マネージャー<br />
米澤 信弘 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">この講演では、メールマーケティングとsns運用を効果的に組み合わせることで、各チャネルの持つ力を最大限に活かす方法をお伝えします。<br />
メール配信システムベンダーが、メールを確実に届ける難しさと重要性を解説し、メルマガのプロが、効果的なコンテンツ作成法とメルマガ効果向上の秘訣を紹介します。<br />
さらに、sns運用のプロが、ファン獲得におけるsnsの最新トレンドと成功事例を共有し、実践的なノウハウを提供します。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:五月女 翔 氏]<br />
ユミルリンクに入社後、マーケティング部にてインサイドセールス部門に配属、年間700件を超える商談の獲得に寄与。<br />
その後、seoやweb広告等のマーケティング業務にも携わり、今ではマーケティング業務で培った知識をもとに年60回を超えるセミナーの企画、運営、講師を務める。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:坂本 翔 氏]<br />
sns活用に関するセミナーや研修を、2014年から累計500回以上実施。企業・商工会議所・学校など、多方面からの講演依頼を受けている。<br />
また、snsに詳しいitジャーナリストとして、テレビ・雑誌・webメディアへ多数出演。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:米澤 信弘 氏]<br />
大手をはじめとした、多数の企業のメルマガコンサルティングを担当。<br />
緻密なpdcaサイクルに基づくクリエイティブ改善にて読者の反応を高めた豊富な実績を有し、宣伝会議「メールマーケティング担当者養成講座」にて講師を務める。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
メールマガジン登録・snsフォローや購買のきっかけにおける実態調査レポート</span></p>
C-14
13:50~14:35
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>chatgpt×ブランディング<br />
生成aiをチームメンバーに迎える新しいブランド構築法</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ブランド・マネージャー認定協会<br />
理事/グランド・マスタートレーナー/カリキュラム編集委員<br />
島田 良 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">生成aiの活用が進む中、効果的な手法を模索する企業も少なくありません。本講演では、chatgptを活用してブランド戦略の課題を解決し、チームの生産性を向上させる具体的な手法を事例を交えて解説します。生成aiとの共創がもたらす新たなブランド構築の可能性を示し、企業が次の一歩を踏み出すための実践的なステップをご提案します。課題解決と未来創造に向けたヒントをお持ち帰りください。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
長野県長野市出身。2010年当協会トレーナー認定。多数の講座を担当し、当協会全カリキュラムの編集に携わる。2011年長野県の「美容室りんごの木グループ」代表取締役就任。従業者参画型×生成ai活用手法「aiチームブランディング」で、ブランド人材の育成、企業の生成ai活用と浸透に尽力している。<br />
共著に『社員をホンキにさせるブランド構築法』(同文館出版)、『chatgptと描くブランドの設計図』(ザメティアジョン)がある。</span></p>
F-14
13:50~14:35
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>データサイエンス活用術!<br />
現状の見える化から、データ分析体制の構築まで<br />
~ec活用の事例も交えて紹介~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">かっこ<br />
データサイエンス事業部<br />
リーダー<br />
高田 拓弥 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">かっこ<br />
データサイエンス事業部<br />
リードデータサイエンティスト<br />
根本 景太 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">データサイエンスとは何か。ecを含め、多様な分野で活用されるデータサイエンスについて、データ分析の重要性、分析の仕方や取り組みを進めていく上での体制を紹介します。<br />
セミナー後半では、現場で歴10年以上のデータサイエンティストが、過去の事例を題材に、手の付け方がわからない経営層の悩みや、よく行き詰まる現場での壁をどのように解決してきたかをq&a形式で解説。来場者からの質問にもリアルタイムでお答えします。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:高田 拓弥 氏]<br />
かっこのデータサイエンティストとして、デジタルマーケティングの案件を担当し、顧客分析や施策の効果検証を行うことで、kpi設計やコンテンツ選定を支援し顧客体験向上に貢献。<br />
また、ecサイトの不正取引を検知するかっこのsaasサービス「o-plux」のカスタマーサクセス部門にて、顧客の特徴分析・roi改善のためデータ分析を担当。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:根本 景太 氏]<br />
かっこ歴10年以上のリードデータサイエンティスト。<br />
膨大なデータから経営の判断材料となるシンプルな情報を可視化すること、その情報を業務で活用するためのシステム化・ツール化を得意とする。<br />
この技術をかっこのデータサイエンスサービスに活かしており、30社の企業をサポート。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
・希望企業様の無料課題チェック(簡単なヒアリングシートから、できそうなお取り組みを検討し、メールで回答いたします)<br />
・セミナー資料プレゼント</span></p>
G-14
13:50~14:35
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">ams</span></p>
H-14
13:50~14:35
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>導入企業に聞くbtob ec成功の秘訣~shopify×paidで売上を最大化する方法とは~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ラクーンフィナンシャル<br />
paid推進部<br />
paid推進部長 執行役員<br />
大橋 正人 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">shopify japan<br />
senior business development manager<br />
泉 貴文 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">生活の木<br />
ec事業本部<br />
マネージャー<br />
中村 佳央 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">btob ecを運用していても、思ったように売上を伸ばせないといった課題はありませんか?<br />
本セミナーでは、年商5,000万を実現している生活の木様にご登壇いただき、ecプラットフォーム「shopify」と企業間決済代行「paid」を活用した、成功までの取り組みを伺います。<br />
btob ec事業を成功に導くうえで抑えておくべきポイントをご紹介しますので、ぜひご参加ください!</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:大橋 正人 氏]<br />
2006年に株式会社ラクーン(現:ラクーンホールディングス)に入社。経営企画室にて卸サイト「スーパーデリバリー」のマーケティング担当として従事。2009年より小売店の審査部門の責任者を経て、2010年「決済サービスpaid(ペイド)」の立ち上げに参画。マーケティング部長を経て、2024年よりpaid推進部長執行役員に就任し、企業の請求業務・決済まわりの課題解決に向けて活動している。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:泉 貴文 氏]<br />
2012年富士通株式会社新卒入社。小売業界向けの店舗基幹システムの国内海外si営業。2016年 line株式会社にてline apiプロダクトの事業企画、営業。その後、広告領域のデータ事業を立ち上げ事業開発及び事業企画として組織をリード。2021年shopify japan株式会社に入社し、アプリエコシステムの事業責任者。注力領域としては、グローバルプラットフォームとのアライアンスおよび物流領域。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:中村 佳央 氏]<br />
aeajアロマテラピーアドバイザー&ナチュラルビューティスタイリスト。2014年株式会社生活の木に入社。店舗・マーケティングの部門を経て2022年よりec事業本部を統括している。2024年に自社ecをshopifyにリプレイスを行った。</span></p>
J-14
13:50~14:35
ラクーンフィナンシャル
Shopify Japan
生活の木
|
14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15 |
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>リピーターと利益を生み出す!<br />
ecコミュニケーション構築術</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">e-grant<br />
crm事業本部 crmソリューション事業部<br />
副部長<br />
三好 唯斗 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">ec市場が拡大する一方で、競争激化により顧客のリピート率向上とltv(顧客生涯価値)の最大化が課題となっています。<br />
本セミナーでは、データに基づいたパーソナライズコミュニケーションやメールマーケティング、snsの活用など、多彩なチャネルでリピーターを創出し、利益に結びつける具体的な手法をお伝えします。<br />
特に、顧客ロイヤルティを高めるための実践的なステップを事例と共に解説し、参加者の皆様が翌日から実行可能なノウハウを学べる内容となっています。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
■2018年4月<br />
・株式会社e-grantに新卒入社<br />
・カスタマーサクセスチームの立ち上げ/企画に携わり、主要kpiの解約率を半減させる成果を上げる<br />
・延べ120社の事業社を担当<br />
某大手製薬会社の通販ビジネス立ち上げから、1年で年商20億円規模への成長を牽引<br />
■2023年4月<br />
・ソリューションチームの責任者として、通販市場で培ったノウハウをもとに通販以外の事業社様も含めcrmソリューションを提供</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
登壇資料をプレゼント!</span></p>
A-15
14:55~15:40
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>顧客エンゲージメントを最大化するsns戦略<br />
~sprinklrで実現するファンづくりとアクティブサポート~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">アルファコム<br />
マーケティング部<br />
部長<br />
垣内 隆志 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">sprinklr japan<br />
customer delight<br />
senior customer success manager<br />
岩崎 多聞 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">snsの普及により、顧客との接点はますます多様化し、迅速かつ効果的な対応が求められています。<br />
本セミナーでは、カスタマーサポート業界で注目されるsprinklrのプラットフォームを活用し、snsを通じて顧客とどのように接し、ファンを増やすかについて詳しく解説します。<br />
さらに、顧客接点の最終手段としての「アクティブサポート」を組み合わせ、最適なサポート体験を提供する方法もご紹介します。<br />
ブランドと顧客の関係を強化し、エンゲージメントを高めるための実践的な知見と事例をお届けします。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:垣内 隆志 氏]<br />
アウトソーサーや事業会社でのコンタクトセンターの設計・運営を多く経験した後、line株式会社にてline customerconnectの立ち上げを経験。チャットやlineでのカスタマーサポートを世に広める。その後、accentureグループのimjにてコンサルタントとして従事した後、アルファコムに参画。</span><br />
</p>
B-15
14:55~15:40
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
C-15
14:55~15:40
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
F-15
14:55~15:25
|
<p><span style="font-size:12px">(タイトル近日公開予定)</span></p>
<p><span style="font-size:12px">富士通</span></p>
G-15
14:55~15:40
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>自社ec、これからの戦略を創る<br />
~実店舗、ec。顧客接点統合で未来に備える</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">アイテック阪急阪神<br />
マルチメディア事業本部 第3営業部 営業課<br />
持地 遼 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">ここ5年間でec業界は大きく変貌しました。本セミナーでは、その変化をデータで示しつつ、ポストコロナでの消費者行動の変化に対する効果的な対応策を解説します。<br />
さらに、自社ecの売上ステージごとに直面する課題とその解決策もご紹介します。<br />
さらなるec売上向上を目指す方だけではなく、実店舗やec、コールセンターなどの顧客接点の統合をお考えのメーカー企業のマネージャーや事業責任者にも必見の内容です。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
飲食店や美容室などのローカルビジネスに対してマーケティングツールの提供やコンサルティング支援を経験。<br />
現在は、メーカー系ecサイトや百貨店ecサイトの担当営業として、ec構築・運用サービスのご提案とecサイト診断サービスを多数実施。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
アンケートご回答者に、セミナー資料をプレゼント! また、ご希望者にはecサイト診断(btoc)を実施させていただきます。</span></p>
H-15
14:55~15:40
|
<p><span style="color:#006600"><span style="font-size:14px"><strong>メルカリshops成功のための5つの法則<br />
~最新時流から運営テクまで徹底開設~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">キャスター<br />
ecコンサルティング事業部<br />
部長<br />
若月 菫 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">◆メルカリshops担当者??運営のプロが登壇開設◆<br />
メルカリは2013年にフリマ事業を開始し、 月間利用者は約2,300万人までに成長。実にamazonや楽天の半分くらいまでユーザー数を拡大、<br />
年間の流通総額は10,727億円に到達しています。<br />
3大モールと言われている時代も、4大モールになる時期も遠くない未来と考えたほうが良いでしょう。<br />
しかしながら、「まだメルカリは参入していない」という企業様も多いのではないでしょうか?</span></p>
<p><span style="font-size:12px">今回は、メルカリの最新時流や最適な写真撮影とは?という部分、<br />
売上促進のテクニックをメルカリshops様をゲストにお呼びし、ささげ代行のglams株式会社と運用のプロの株式会社casterが徹底解説いたします。</span></p>
<p><span style="font-size:12px">短期?中長期的な売上・利益拡大に必ず貢献できるノウハウを多数お届けしますので、<br />
販路拡大にご興味がある方は、ぜひご参加ください。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール]<br />
株式会社キャスターecコンサルタント。 前職ではamazon専門コンサルティング企業の取締役として活動。 その後、現職にてec支援事業を立ち上げ。 来歴としては学生起業でamazonから越境ecに渡り多角的なモールで自社商品を取り扱う。販売事業者として実績を積んだ知識を基にecコンサルティングへと参入。広告代理店にも3年程従事し、化粧品や健康食品系を主とした広告戦略の立案から作成までの知見を活かし、youtuber施策・イ ンフルエンサーマーケティングなどの知識も含めての販売戦略のノウハ ウで多角的な支援を行う。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[受講者特典]<br />
セミナー資料をプレゼント!(セミナー当日にアンケート回答いただきます。)</span></p>
J-15
14:55~15:40
|
|
|
|
|
<p><span style="color:#ff6600"><span style="font-size:14px"><strong>地域の魅力をブランド化する挑戦<br />
~ローカルブランディング最前線~</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">コムデザインラボ<br />
代表取締役<br />
高木 純 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">brand. communication. design.<br />
代表/ブランドディレクター<br />
平野 朋子 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">ブランド・マネージャー認定協会<br />
代表理事<br />
岩本 俊幸 氏</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:12px">2024年11月24日に開催したブランド・マネージャー認定協会主催の「brand management award 2024」の大賞と準大賞受賞者を迎え、「ローカルブランディング」をテーマにトークセッションを開催します。地域の特産品や小規模事業のブランディングで成功を収めた2事例として、幻の柑橘「へべす」の全国展開を支えた総合代理店の戦略と、エシカル消費を追求した小さな肉屋の復活劇を紹介します。受賞者の実践から地域の魅力を引き出す手法や可能性を深掘りする貴重な機会です。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:高木 純 氏]<br />
2010年10月に「コムデザインラボ」を開業、2014年10月に「株式会社コムデザインラボ」として法人化。ショップブランディングを軸に、空間の設計デザインからロゴマークやキャラクター、印刷物やホームページなど、すべて自社完結でトータルデザインする“合わせ技一本のデザイン事務所”として全国にクライアントを持つ。<br />
2024年度brand management award では大賞およびbrand manager of the yearを受賞。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:平野 朋子 氏]<br />
ロサンゼルスのスケートボードメーカーでキャリアをスタートし、帰国後は広告代理店や通販会社での経験を経て独立。新規事業や地方自治体のブランディング支援、インターナルブランディングに注力し、年間50回以上の研修やワークショップを通じて延べ1000名以上にブランド戦略を伝えている。多様な視点で潜在ニーズを捉え、地域や業種を限定しない支援活動を行う。<br />
2024年度brand management award では最優秀賞および準大賞を受賞。</span></p>
<p><br />
<span style="font-size:10px">[講師プロフィール:岩本 俊幸 氏]<br />
長年にわたり広告制作、コンサルティングに携わることで培ってきたノウハウを手渡すべく、広告代理店、通販会社、金融系シンクタンクなど各方面で研修講師として活躍。<br />
ブランド・マネージャー認定協会発起人で、多くの講師やコンサルタントを養成し輩出してきた。<br />
著者に『担当になったら知っておきたい「販売促進」実践講座』(日本実業出版社)、共著書に『社員をホンキにさせるブランド構築法』(同文舘出版)などがある。</span></p>
F-16
15:45~16:45
コムデザインラボ
Brand. Communication. Design.
ブランド・マネージャー認定協会
|
|
|
|
16 |
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
A-16
16:00~16:45
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
B-16
16:00~16:45
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
C-16
16:00~16:45
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
G-16
16:00~16:45
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
H-16
16:00~16:45
|
<p><span style="font-size:12px">(近日公開予定)</span></p>
J-16
16:00~16:45
|
|
|
|
|
|
|
|