出展社リスト (2023年)Exhibitor List

本画面はGoogle Chromeでの閲覧を推奨しております。
marinetraffic

出展社検索

出展社情報を社名頭文字から検索できます。
名称以外のさまざまな項目で検索する場合、出展社検索から検索してください。

オンラインセミナー
会期前にオンラインで開催します。
出展社セミナー
会期中にセミナールームで開催します。
50音順
アルファベット順

  • C2-17    
    RMS グループ
  • A-02    (株)IHI原動機

    1919年に日本初の舶用ディーゼル機関を開発して以来、私たちは業界のリーディングカンパニーとして時代に即した環境調和型機関を供給してきました。新型低速機関「ニイガタ6M34RT」は、世界トップクラスの低燃費を誇る次世代型機関として活躍しています。モノからコトへ、そしてソリューションへIHI原動機は時代の変化を先取りし、「環境」「IoT」をキーワードに新しいものづくりの文化を創造していきます。

  • BC-17    (株)アイチコーポレーション

    アイチコーポレーションは、造船業界の生産効率向上、 人材確保・育成、安全衛生確保といった課題に対する 解決策をご提案しています。 バリシップ2023では、アイチコーポレーションの取組みを 総合的にご紹介致します。

  • BC-27    (株)相浦機械

    <お客様のパートナーとなるために> テクノロジーとの連携で、高度メンテナンスと省エネ化・省力化技術に挑みます! 1.完全電動デッキクレーンにより、低燃費・低消費電力・環境にやさしい荷役を提供。 2.チップ船向けデッキクレーンによる部分自動運転で運転アシスト。運転者の負担低減を狙います。 3.相浦製品をより継続的かつ快適にご使用頂くためにお客様に満足頂けるアフターサービスとメンテナンスサポートを提供。

  • F-36 出展社セミナー  (株)iPX

    iPXは製造業にコミットしたエンジニアリング会社です。 お客様のアイデア・課題を実際の機能として実装し、実機への搭載までトータルサポートを行います。

  • A-70   新製品(株)赤阪鐵工所

    1910年の創業以来一貫して船舶用ディーゼル機関の開発・製造・販売を続けるアカサカは、「顧客第一主義」をモットーに、つねに時代の求める一歩先を捉え、信頼にお応えする数々の製品を市場に送り出しています。

  • C-20    アクゾノーベルコーティング(株)

    2004年4月に英国International Paint グループの一員として日本で事業をスタート。防汚剤フリーの低燃費型船底塗料インタースリーク1100SR®、低VOC長期防錆性能のインターシールド300HS®、アイスクラス認定の氷海耐用のイナータ160®、カーゴホールド用衝撃耐性のインターシールド803Plus®など、独自技術の製品を取り揃えています。世界50カ国以上、600以上の塗料サプライ拠点を持ち、ワールドワイドなサポートが可能です。

  • A-22    浅川造船(株)

     創業75年、日本最大の海事都市今治で船造りを生業としてきました。私たちが目指してきたのは時代が求める船造り。常に時代の声に寄り添い、品質の高い船を長年世に送り出してきました。どこよりも早く化学製品輸送に特化したステンレスケミカルタンカーと呼ばれる船の建造に重点を置き、"地道に、愚直に、徹底的に"をモットーに国内外の船主様に品質の高い船を提供してきました。

  • F-33    旭化成エンジニアリング(株)

    1972年創立以来、旭化成グループ内外の様々な製造業向けの工場建設/システム/メンテナンス分野で課題解決に携わって参りました。弊社メンテナンスの特長の一つに振動センサを使って設備の状態を把握する技術があります。この技術は陸上工場向けには定評があり船舶へも同様に適用可能か2017年に株式会社商船三井殿と実証試験を開始しました。弊社は振動診断技術者の育成・訓練機関として(一社)日本機械学会の認定を受けています。

  • OA-17    Atos Authorized Service Center

    We are the Authorized Service Center of Atos in Korea that supplies Atos products and Services. Atos is an Italian hydraulic Manufacturer operating in more than 80 countries, with 9 production sites with over 750 professionals and they have been making high-quality valves. (Explosion proof, Stainless, Proportional valves, ETC) We can provide the best solutions for Valve Remote Controls, MAN Diesel engine and Deck Machine. Atos have supplied the explosion-proof valves to KSB, EMERSON, SCANA and PLEIGER for VRCs. We supplied the hydraulic Motor, pump, control system and HPU for Deck Machine solutions to MIRAE INDUSTRY, DSME, HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES and SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES.

  • F-16    阿南電機(株)

    ■ワックステープによる長耐久性防水・防食工法 ■ウルトラパッチ工法による構造物補修 ■安全昇降用製品(30ハッチ・MT-21他)

  • A-15   新製品ANEOS(株)

    日本エレクトリック・インスルメント(NEI)と小笠原計器製作所は令和元年8月1日に合併しANEOS株式会社となりました。小笠原計器は1886年創業の137年続く気象観測のメーカーです。 気象観測のリーディングカンパニーとして海上気象や船の安全運航の為に努めて参ります。 最新の風向風速計、ワイパー・旋回窓を展示致します。 共同出展社:  株式会社倉本計器精工所(舵角・回転・傾斜計) 株式会社佐浦計器製作所(磁気コンパス)

  • A2-26   新製品(株)ALGO ARTIS

    配船計画、サイロ運用計画、ヤード運用計画、生産計画など複雑な運用計画を最適化するAIソリューション「Optium」を開発・提供しています。 関西電力、東北電力、日本触媒への導入実績を公表しています。

  • B-22   新製品アルファ・ラバル(株)

    アルファ・ラバルではエネルギー効率や熱回収効率の改善、水処理の最適化、温室効果ガスや排ガスの排出削減に特化し、限りある天然資源の有効利用に取り組んでいます。バリシップでは、弊社の環境負荷抑制技術の開発、デジタルサービスへの取組についてご紹介いたします。

  • C2-02    (有)アワパック

    わたしたちは、包装・物流・環境を主にした、お客様の抱える課題をソリューションへ繋げ、課題解決へ導くマーケティングカンパニーです。

  • BC-07    イーグル工業(株)

    船尾管シール装置をはじめ船尾管軸受・中間軸受の設計、製造、販売をしています。日本・韓国・中国はもとより、世界各地の新造船でご採用頂いております。製品は船の安全航行を支えるとともに、Air Sealなど環境に配慮した製品も取り揃え、ご好評を頂いています。アフターサービスは海外現地法人および代理店を世界各地に配置しておりますので、緊急の対応が可能です。また、海水潤滑の新製品であるタンデムシール・EVP(テフロン軸受)も国内外でご好評を頂いています。

  • B-24    (株)イーチャート

    内航船向け電子海図ナビゲーションシステム、船上インターネット、船上監視カメラなどを紹介します。

  • F-06 出展社セミナー  イグス(株)
  • M-01    石田製綱(株)

    お客様の為になるものを届けます。 ロープを通じて船員さんの省力化・省人化をお手伝いします。 是非ブースにお越しください。

  • F-23    イデア(株)

    イデア株式会社は、工業設備の腐食・劣化を防ぐ技術と製品をご提供するコロージョンエンジニアリング企業です。 船舶機器向けにポリグラスVEF、プラズメットを活用しています。 又レーザークリーナー・溶剤再生機・ポンプなどの販売・施工も行っております。

  • A-32    今治外航船主

    今治外航船主の共同出展ブースです。 日本船主協会から発行されている海事産業に関する資料の配布や、海事産業を目指す学生が集まる教育機関-弓削商船高等専門学校の紹介をしています。 また株式会社日本海洋科学の協力で、前回と同様に操船シミュレーターを設置しております。ぜひお立ち寄りください。

  • A-20    今治造船(株)
  • A-31    今治地区海運組合

    今治内航船主のブースです。25,26日は船主スタッフが常駐し、コーヒーでも飲みながら製品紹介、商談を受けさせて頂きます。又、26日には講演会を予定。27日には一般来場のお子様向けポンポン船レース、ゴム動力船の工作教室、船長姿で記念撮影缶バッチの作成を行います。皆様、是非ご来場ください。

  • A-43    今治ヤンマー(株)

    ヤンマーは食料生産とエネルギー変換の分野において、最大の豊かさを、最少の資源で実現するテクノロジーを追求しつづけてきました。これからも次の100年を見据え、テクノロジーを通してお客様の課題を解決し、未来につながる社会とより豊かな暮らしを実現します。

  • C2-34    イングラスコ セーフティーオンボード

    グローバルに展開する海事サービスパートナー 消防/救命/校正/救命艇/橋梁用電子機器など Inglasco B.V.(所在地:ロッテルダム)は、以下の認定を取得しております。 NK、ABS、BV、LR、DNV-GL、R.I.N.A. また、世界的に有名で評判の高いサービス会社と提携し、世界中で競争力のある、高品質の年次サービスを提供します。

  • F-15 出展社セミナー 新製品インロテック A/S

    造船現場向けに特別開発された先進的なロボット溶接ソリューションを提供。⾼度なセンシングとスキャニングソフトウェア技術で溶接対象を⾃動認識し溶接、シンプル操作でも⽣産性と品質を向上。CADデータ転送、ロボットティーチングやバックエンドエンジニアも不要です。

  • F-62    Viking Life-Saving Equipment

    VIKING provides safety solutions and services for the maritime, passenger, and offshore industry. The VIKING product range includes offshore and marine evacuation systems, IBA's, liferafts, lifeboats, rescue boats and launching appliances, personal protective equipment, aviation safety gear, firefighting equipment, life-saving appliances, servicing and training in accordance with the latest IMO, SOLAS, EU, USCG and Japanese requirements. www.VIKING-life.com

  • B-60    WE TECH SOLUTIONS OY

    WE Tech社は2009年に設立のフィンランドのシステムインテグレーター。永久磁石(permanent magnet)モーターを採用した高効率の軸発電システムを提供。永久磁石の軸発では世界シェアトップ。PTO、PTI、バッテリーとのHybrid等様々なソリューションを提供。

  • B-16    WinGD Ltd.

    WinGDはスイスに本社をおき、1893年(スルザーディーゼルエンジン)より低速2ストローク主機関の開発・設計に携わってきております。環境対応(脱炭素)、経済性(高効率)、ハイブリッド化、デジタル化のご要望にお応えすると共に、信頼性、安全性を兼ね備えた低速2ストローク主機関のリーディング ・カンパニーとしてサービス及びサポートをグローバルに展開しております。

  • B-09     WUXI BRIGHTSKY ELECTRONIC CO., LTD.
  • A-55 出展社セミナー  潮冷熱(株)

    潮冷熱は空調機、冷凍機及びエレベータを納品しているシェアトップクラスのサプライヤーです。毎年300隻近くの船に空調機、エレベータを搭載している確かな実績と信頼を船主様、造船所様から頂いております。

  • C-18    (株)ウッズ

    2002年の設立以降、日本市場における正規チャネルとして、米ウッドワード製品の販売及びアフターサービスを手掛けています。ウッドワード以外にも海外メーカーの特長ある先端製品を国内市場に紹介しています。兵庫県神戸市及び千葉県富里市に工場を有しており、現場力を強みとしています。

  • F-68    (責)エーアイエス・ライブ・ジャパン

    航海用電子海図表示システム『AlphaMap - アルファマップ2』付加情報の表示(沿海区域、限定近海、漁具 、風 etc...』 次世代船舶管理システム『AiShip - エーアイシップ』 付加情報の表示(カメラ、風 etc...) 独自で構築したAISとインターネットをハイブリッドに利用した日本沿岸のAISネットワークを利用しハイクオリティな船舶安全管理システムです。 その他、船舶向けのネットワークを得意分野として活動しています。

  • B-08    エーディーワイ(株)

    2液反応性樹脂・接着剤・塗料等を、1液同様に容易にハンドリングできる簡易カートリッジシステムを中心とした輸入・販売

  • A-25 出展社セミナー  ABS

    ABS は、海洋・オフショア産業向けに船級および技術アドバイザリーサービスを提供する組織であり、設計、建設、運航における安全性と卓越性の基準を設定することに尽力しています。 先進技術とデジタル技術の安全かつ実用的な応用に重点を置き、ABSは業界や顧客と協力して、海洋・オフショア資産の持続可能性の推進、性能の最適化、運用効率の向上を実現するソリューションを提供しています。

  • BC-19 出展社セミナー 新製品(株)エイ・アイ・エス
  • A2-19    HUARUN DADONG DOCKYARD CO.,LTD.

    Huarun Dadong Dockyard Co., Ltd. (HRDD) is located Chongming Island, Shanghai, adjacent to the entrance of the Yangtze River and opposite to the Shanghai Port and Waigaoqiao Container Terminal. HRDD is a joint venture, founded in 1994. It is invested by China Resources (holdings) Co.,Ltd. China State Shipbuilding Corporation (CSSC), Majoring in ship repair and conversion. HRDD has made great progress over the past years with the supporting from Hudong-Zhonghua. Basis on the main business of ship repair, establishing the competitive edges of FSO/FPSO conversion and upgrading, Cruisers and LNG carriers repair and conversion. Customers are from over 40 countries and regions like Japan, USA, Italy, Germany, UK, Brazil,Chile,Korea, Singapore, Norway, Greece, Malaysia, Hong Kong and Taiwan, etc. So far, it has contracted 4500 vessels in ship repairs and conversion.

  • F-64    (株)英知コーポレーション

    弊社はパワー半導体をはじめとした各種電子部品の商社兼パワー半導体を用いたユニット製品のメーカーでございます。国内はもちろん、ヨーロッパ、アジア圏を中心とした海外仕入れ先との関係性が強いです。昨今の部品長納期化、値上げが頻発している中、グローバルに活躍する弊社ならではのご提案をご覧頂きたく存じます。

  • F-65   新製品エコン(株)

    エコン株式会社は、POWERTRON始動器(ソフト始動器)の製造・販売メーカーです。 当社は、1985年10月 NASA(National Aeronautics and Space Adoministration)が保有する三相交流誘導電動機力率制御装置に関する6点の特許について、日本国内及びアジア地区に於ける製作、販売の特許権を取得し、製造販売を開始いたしました。

  • B-59 出展社セミナー  S&SYS Co.,Ltd

    2017年、サムスン重工業の機電事業部が分社化し、S&SYSを新設しました。造船海洋分野での20年以上の蓄積した技術及びノウハウを基にバラスト水処理装置、船舶オートメーションシステム、配電盤等を開発しております。

  • F-34    (有)エスエーエスシージャパン

    当社は、石油天然ガス開発の掘削関連サービス会社SLB傘下の、CAMERON及びMi SWACO日本代理店として、陸上及び海洋での資源開発にサービスを提供しています。土木工事などの泥水管理機器販売、レンタル、委託業務まで様々な陸上掘削、海洋掘削などのプロジェクトに携わってきました。このたび、SafetyGrip Solution Ltdと代理店契約を結びました。今まで培った知識や経験を活かし、よりよい製品やサービスをお客様に提供いたします。

  • F-24 出展社セミナー 新製品SSI Japan(同)

    SSIは、造船業者が造船事業に専念できるよう支援することで、造船業界特有の課題を容易に解決します。SSIは、造船業界の将来を左右するような急速に進化する技術を理解し、造船業者向けに特別に実装する方法を理解しています。SSIは30年以上にわたり、造船プロジェクトの設計、エンジニアリング、建設、メンテナンスのための具体的なソリューションで世界的に認められています。

  • M-01    (株)SKウインチ

    当社は、愛媛県今治市に拠点を置く船のウインチを専門に製造する中小企業です。高品質かつ信頼性の高い製品を提供することをモットーに、長年にわたり船舶関連産業の発展に貢献してきました。当社の製品は、海上での安全性や船の操作性に直結する重要な役割を果たしており、多くのお客様から高い評価を得ています。私たちは、今後も技術力と品質にこだわり、お客様のニーズに応えることで、より一層の発展を目指していきます。

  • F-26    SGSジャパン(株)

    SGSは、検査、検証、試験および認証業界における世界トップ企業であり、品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。現在では世界の2,650以上のオフィスおよび研究所で97,000名を超える社員が活躍しています。SGSは、海事産業向けの環境・衛生・安全試験ソリューションのリーダーとして、世界中の船舶が世界各国で強化される規制に遵守し安全に航行できるように、各種フィールドサービス、分析、およびコンサルティングサービスを提供します。

  • F-55    StoGda Ship Design & Engineering

    StoGda is a reputable design office actively operating in the Marine and Offshore industry for more than 25 years. We offer comprehensive design services of all types of vessels and floating technical objects to the Shipowners, Shipyards and another Design Offices. We specialize in designing of battery driven vessels, modern tankers for transporting chemical products and highly technologically advanced self-elevating jack-up vessels for the construction of offshore wind farms.

  • C2-35    NECネクサソリューションズ(株)

    『Clovernet ワイヤレス』は内航船向けに業務用ルータと50GB・SIMをセットで提供するレンタルサービス。5m延長アンテナで通信エリア改善、管理ツール"NetMeister"(無償版)で陸からも通信状況の確認可。デュアルSIM対応

  • B-08    (株)NMDグループ

    船舶銘板・防錆材・GREスリーブなどの製造・販売、3Dエンジニアリング(計測・設計など)、船舶の修理・点検等運航に関するマネジメント、船舶・船員運航サポート、船内システムの開発・保守、船舶通信事業を行っています。三方良しのご提案をいたします。

  • OA-31    (株)NJS

    株式会社NJSは、1951年の創設以来、上下水道を中心とした水と環境のコンサルタント事業を展開しております。NJSグループにおいては、上下水道の分野だけではなく、様々なインフラの点検調査を行っており、ドローン等の調査機材を活用し、多くの問題解決に注力しています。

  • C2-17    (株)エヌワイ

    1976年・・・株式会社エヌワイが誕生したその年の人々は、こんな未来を全く予想できなかったであろう。一人の船乗りが興した会社が、まさかこんな世界を創るなんて・・・。しかしあれから47年もの年月が経ち、2023年となった現在も人々はまだ苦しんでいる。私たちは知っている、あなたはまだ気が付いている気がしているだけだということを。扉を開ける勇気と覚悟を持つ者だけが、扉の向こう側に行ける。株式会社エヌワイがあなたに問いかける、未曾有のパラダイムシフト!

  • A2-25    (株)エフ・シー・シー

    当社は、摩擦材の開発から組立てまでを一貫生産する自動車・二輪車用クラッチ製造メーカーであり、 二輪車用クラッチでは世界トップシェアを誇っております。 クラッチ開発で培った世界トップレベルの技術を活かし、軽量化、熱マネジメント、CO2削減等を追求し、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献します。 固有技術である摩擦材製造の「抄紙技術」を活かし、ペーパー特有の気孔構造による断熱・絶縁・電波吸収・ろ過・触媒など、様々な用途に応じた開発をしております。

  • F-29   新製品エフテクニクス(株)

    GOARCはイスラエル発のインダストリー4.0技術を利用した最新且つ革新的なソリューションを提供しています。世界100か所以上の現場/工場で13万人以上のユーザーに利用されており、安全と効率の両立を実現可能にします。

  • B-09    FPS MARINE LIMITED

     FPS MARINE LIMITED( 友利達航運有限公司)は、貨物船の定期入渠や緊急修理に対し仲介業務を長年行っている。船長・機関長・修繕所等現地出身者による中国全土の数十社の修繕ドックと緊密な業務提携関係がある。Off hireの一番少ない位置にあり、エ期および価格競争力もある修繕所を提案している。

  • C-29    MITG Co., Ltd.

    MITG is an international authorized laboratory established to solve the main problems facing the international marine industry, and we got the certificate of ISO/IEC 17025, ISO 9001. Furthermore, we got the 9 class certificate (BV, DNV, LR, KR, NK, ABS, CCS, RINA, RMRS). Our major testing field do ballast water system sampling and analysis based on International Maritime Organization (IMO) and United States Coast Guard (USCG) and do the other water analysis for vessel water quality too.

  • F-55   新製品ELVYS POLSKA

    Our products provide comprehensive solutions for control rooms and dispatch centers. We interconnect heterogeneous networks and integrate them into a single functional platform. Thanks to our continuous and committed 30-year development, we have gained a strong presence in this highly competitive market and our brand has become well-known and reputable. When implementing particularly complex projects, we cooperate with renowned partners such as Siemens, Motorola Solutions, Hytera, Jotron, Spectra Engeneering, Alcatel-Lucent, Nokia, Oracle and other partners who are well established on the market.

  • F-55    ELBUDMED

    At ELBUDMED, we provide electrical and automation engineering services in design and construction for both the maritime and land-based industries, including: ships, oil rigs, industrial facilities, power networks, power plants. Our services include: pre-contractual consultancy, project execution - concept, basic and detail design, on-site production suport, procurement support, turnkey solutions.

  • BC-29    OSM Ship Management Cyprus Ltd

    OSM, being one of the foremost industry leaders, has a global footprint in more than 20 countries, manages 700 assets, employs more than 17,000 people from more than 70 different nationalities and maintains a retention rate of more than 90%.

  • F-41    OMEC Motors Denmark/DM Motors Denmark
  • B-06   新製品(株)オーケーエム

    1902年創業の100年企業である「株式会社オーケーエム」は、常にバルブ業界の先端をいく製品開発に取り組み、設計から製造まで一貫した生産システムのもと高機能、高品質、高信頼性のあるバルブを提供してまいりました。時代の先端をいくバルブに取り組みながら、地球にやさしい環境づくりと、豊かな社会の創造に貢献できる企業でありたいと考えます。

  • B-53    岡田商事(株)

    岡田商事は自動車、二輪車の部品・用品の流通を担っています。自動車・二輪用品はもちろん、船舶、建設機械などの産業用関連用品の分野にもフィールドを広げ、PANOLIN生分解性油を通じて、産業界の発展と豊かな生活に寄与し、更には環境配慮、SDGsへの貢献を推し進めてまいります。  

  • C2-10    小津産業(株)

    小津産業は、1653年(承応2年)の創業以来、時代時代のニーズに即した製品を提供してまいりました。紙と不織布の製品をメインに、様々な分野で柔軟に対応できる製造商社として事業を展開しています。

  • OA-13    ORIENTAL PRECISION & ENGINEERING CO., LTD

    Established in 1980, Oriental Precision & Engineering believes that when dealing with customers trust is always the top priority, and is constently striving to become the world's best ship crane company through customer satisfaction.

  • C2-08    (株)海事プレス社

    株式会社海事プレス社は、日刊海事プレス、日刊CARGO、隔月刊COMPASS、雑誌CRUISE、KP DATAをはじめとする専門新聞・雑誌・書籍を発行しています。 海運・造船・総合物流・客船マーケット等を対象とする報道・出版・インターネット配信、およびセミナー・調査・デザイン制作・ホームページ制作・その他の関連・付帯事業

  • A-04    (国研)海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    海上技術安全研究所は、行政や社会のニーズに対応し、海上輸送の安全の確保、海洋環境の保全、海洋の開発、海上輸送の高度化のための研究開発を行っています。バリシップ2023では、海事産業のためのゼロエミッション及びデジタル技術に関するセミナー講演を行うとともに、日本中小型造船工業会との共同出展ブースにて、研究及び施設のご紹介を行います。

  • B-56    海力(株)

    「環境企業宣言」 海運業界の ITコンサルタントとして、あらゆる視点から船内ITの総合ソリューションをご提供いたします。衛星通信、船内ネットワーク構築、IT機器提供及び管理、サイバーセキュリティ対策、訪船作業等、包括的なサポートで、IT・デジタル化へのお悩みを私たち海力が解決いたします。現在1900隻以上にご利用頂いているプリンターサービスは、廃プラスチック削減の環境への取組みとして、更に高い注目も頂いております。

  • A-38 出展社セミナー 新製品(株)カシワテック

    当社は1947年の創業以来、船舶に搭載される消火防災製品の開発と設計を行い、船舶総合消火防災メーカーという独自の道を歩んできました。当展示会では、固定式高膨張泡消火装置によるリチウムイオンバッテリー搭載EV車火災の消火実験結果、世界で初めて開発したコンテナ船カーゴホールド向け固定式高膨張泡消火装置、コンテナの最上段まで到達できる放水能力を持つオンデッキ固定式消火モニター、小容量から大容量まで設計可能な膜式とPSA式の窒素発生装置等を紹介致します。

  • C2-33    (株)ガステック

    ガステックの検知管式気体測定器は検知管を気体採取器にセットし、ハンドルを引いて気体吸引後、検知管の目盛を読み取る、きわめてシンプルな測定方法です。スピーディで簡単、しかも正確な結果が得られます。船舶でのガス検知にお役立てください。

  • F-30   新製品(株)カットランドジャパン

    東京都大田区にあります株式会社カットランドジャパンです。 弊社は主な設備として、最新のマシニングセンター2台とCNC複合旋盤1台を保有しているので、様々な部品を社内で製造することができます。 弊社は原発廃炉工事など人手で行うのが難しい作業に対して、遠隔で行える特殊装置を東日本大震災以降ずっと開発・製造してきました。 そのノウハウを活かし、お客様のニーズに合わせてカスタマイズさせた機械を提供させていただきます。

  • A-29    神奈川機器工業(株)

    1951年2月の創業以来、ノッチワイヤーをメインとした各種ストレーナの開発/製造/販売を行っております。油圧制御用作動油正常システムもありますのでご来場お待ちしております。

  • A-03    カナデビア(株)

    Hitz日立造船株式会社は1881年の創業以来、長きにわたり世界の海事産業を支えてきました。この度、当社は環境規制対応技術として、メタンスリップ削減技術、メタネーション、Hitz Green SCR、尿素水製造装置などについて展示いたします。さらに新たに開発した船舶航行データを収集・解析するシステム「HiZAS」についてもご紹介いたします。

  • B-40    
    川崎エンジニアリング(株)
  • B-40    川崎重工業(株)

    川崎重工は、国内外の100に及ぶ関連企業とともに"技術の企業集団"川崎重工グループを形成しています。技術の歴史は100年を越え、磨きあげてきた先端技術をもって新たな価値を創造し、社会の発展に貢献するという理念のもと、陸・海・空はもとより、遥かな宇宙から深海にまで、多彩な製品を送り出しています。

  • B-58    関西舶用(株)

    関西舶用は1886年の創業以来、船舶関連商品を一貫して取扱いしてきました。現在当社は、アジアを舞台の中心とし、船舶関連商品の貿易から造船のプロデュースまで、オールラウンドにこなす商社として活動を続けています。様々な選択肢の中から、お客様のニーズに合わせた最善の方法を見つけ出し、御提案させて頂きます。

  • B-43    関西ペイントマリン(株)

    加水分解形船底塗料の先駆者である当社は「クォンタム」シリーズをもって国内外で高評価を頂いています。今、船舶業界を取り巻く市場ではEEXI/CIIなどのGHG排出規制や生態影響を考慮したBiofouling Requirementへの対応と課題が山積しています。私たちは「環境対応」をキーワードとし、優れた防汚技術に加え、就航プロファイル解析や就航船でのBiofouling評価に裏付けられたデータ活用をご提案します。B-43ブースへぜひお運び下さい。

  • F-25    (株)木村鋳造所

    ㈱木村鋳造所は木型を使用せず「砂の3Dプリンターを使用した鋳造法」や「発泡スチロールを使用したフルモールド鋳造法」で多品種の鋳物をいろいろな分野のお客さまへ提供しております。発泡スチロールの模型やモニュメントも手掛けております。

  • F-40    共和実業(株)

    共和実業株式会社(代表取締役:北野仁康)は、創業54年を迎えます船舶関連の専門商社です。お客様のニーズに応える為、従来の船舶用機器に加え、工業用・エネルギー関連製品やドローン・洋上風力発電所関連事業の販売も開始しました。 中でも洋上風力発電所用航路標識システム・蓄電システム・点検用ROVの販売を開始しました。また船舶用機器でもロープタイプ曳航装置・2相ステンレスバルブなど常に新しい製品の紹介をしております。

  • B-15   新製品極洋電機(株)

    世界初!次世代 世界チューナー スマートデジタルチューナー・ワールドワイドKST-2000-Wを展示・紹介しております。是非当社ブースへお越し下さい!

  • B-9    GUANGZHOU WENCHONG DOCKYARD CO., LTD.

    Guangzhou Wenchong Dockyard Co., Ltd.(GWD)was established on January 1, 2006.As the backbone shiprepair enterprise of China State Shipbuilding Corporation Limited. (CSSC), the company has carried on the ship repair business of Wenchong Shipyard, with more than 60 years of ship repair experience. GWD is located in Longxue Island, Nansha District, Guangzhou, adjacent to Nansha port, Hong Kong port, Yantian port and other major ports in the south.GWD is competent for the repairing, conversion work of container carriers, oil tankers, bulk carriers, engineering ships, chemical tankers, dredgers and public service vessels with a maximum capacity of 300,000 DWT. GWD has established a perfect offshore production management system, which can undertake the repair and refitting of large-scale FPSO, offshore oil platform, FSO and other marine engineering businesses.

  • C2-14   新製品クラネンドンク ジャパン B.V.

    今年で40周年を迎えるクラネンドンクは、創業当初より産業用ロボットの大きな可能性を信じて、スマートなセンサーシステムと自社開発オフラインロボットプログラミングツールRinasWeldを統合して、重工業向け、主に造船向けロボットオートメーションを進めてまいりました。一般に産業用ロボットは反復作業に長けていますが、造船業における微細に異なる形状の部品を、クラネンドンクの経験と実績が凝縮されたシステムで非反復オートメーションを実現します。

  • F-53    クリーンレーザージャパン(株)

    クリーンレーザーシステム社は、最先端レーザー技術研究で名高いフラウンホーファー研究機構などが集まるドイツ・アーヘンを拠点とし、20年以上に渡りインダストリアル仕様のレーザークリーニング技術開発と製造を行う光学を強みとするエンジニアリング専門集団。レーザークリーニング技術のパイオニアとして各分野の大手リーディングカンパニーによる導入検証、承認を得て、様々な分野に導入拡大しております。

  • A2-27    Global Echo
  • A2-12    KDDI(株)

    KDDIでは、現在Starlink、イリジウム、インマルサットの3社の衛星通信サービス、および船舶向けソリューションサービスをご紹介しています。ぜひブースにお立ち寄りください。

  • B-56    (株)日本KVHインダストリーズ
  • F-17    Gertsen & Olufsen A/S

    G&O制振機は不要な主機の振動を軽減し、振動から発生する様々な問題を解決します。世界中で500以上のシステムが稼働しており、コンペンセーターはデンマークで製造・組み立て・テストされて出荷されています。

  • A2-32    現代綜合金属(株)

    Non-Filterタイプのバラスト水処理装置 HiBallast NFにてご好評を頂いている現代綜合金属の機械事業本部は、船舶の環境規制に積極的に対応し、BWTS、AMPなど環境に優しく利便性の高い革新的な技術を常に開発しご提供しております。

  • BC-01    (株)高工社
  • B-55    光進電気工業(株)

    船舶用風向風速計”コーシンベーン”でお世話になっております。気象・水文観測機器のメーカです。

  • A-01    (株)神戸製鋼所

    神戸製鋼所は、鉄鋼アルミ、溶接、素形材などの素材系事業・産業機械、建設機械、エンジニアリングなどの機械系事業・電力事業の3本柱とする複合経営が特徴です。

  • C2-07    光洋電機(株)

    弊社はOSRAM社(ランプシェア世界第2位)の日本総代理店です。船舶における急激なLED化の流れに対応するため、OSRAM製LEDランプを組み込んだ船舶専用器具を販売しております。また、他メーカーの商品を含め、幅広い商品ラインナップで船舶向け照明のトータルプランをご提案させて頂きます。

  • B-35    (株)小坂研究所

    小坂研究所はスクリウポンプ、および油圧駆動サブマージドカーゴポンプシステムを製造、販売しているメーカーです。 当展示会では主にコンプレッサー用潤滑油ポンプと立型二軸カーゴポンプを紹介いたします。 ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。

  • C2-03   新製品越井木材工業(株)

    弊社は1948年より木材加工技術を活用した新しい価値を絶え間なく創造し続ける資本金3億円、従業員256名の木材業界のリーディングカンパニーです。木材の屋内外あらゆる環境で使える技術は開発・製造・出荷まで全て自社でおこなっております。得意分野は寸法安定処理や防腐処理等です。実績としては大小様々な公共事業や民間大型施設などの建築業界や大型トラックの荷台の床板等の車両業界。そして戸建て住宅の屋外デッキ材などの多方面にわたっています。

  • F-12    Korean Register

    Providing the best Services, Creating a better world KR is a world-leading, technical advisor to the maritime industry, safeguarding life, property and the environment through the pursuit of excellence in its rules and standards. Founded in 1960 and a member of International Association of Classification Societies (IACS) since 1988, KR ensures its customers receive immediate and high-quality service through its comprehensive network of more than 60 offices and its headquarters in Busan.

  • A-66    コンシリアム・ニッタンマリーン(株)

    当社は、舶用火災探知装置を中心に固定式ガス検知装置、Speed log、VDR等を販売からサービスまで行います。本社は、スウェーデン。昨今の環境対策による新燃料対応船などに、Fire&Gasをセットとして販売をしていく予定です。コンシリアムグループは国内及び海外においても強固なサービスネットワークを持っており顧客への対応をスムーズに行える体制を築いております。

  • B-09    ContiOcean Environment Tech Co., Ltd

    ContiOcean Group's business mainly covers marine environmental protection solutions, clean energy applications, intelligent equipment, and marine services. with extensive experience in the environmental protection solution for large marine vehicles, which is the core competency for developing our products and solutions for our customers.

  • A-46   新製品(株)コンヒラ

    海洋生物付着防止装置、燃料フィルター その他を製造しております。この度 燃料油ユニット、新型海洋生物付着防止装置、マイクロプラスティックフィルター、次世代燃料フィルタ-Abs 10μ & 50μ 新開発品を多数展示しますので、是非ご観覧下さい。

  • F-02   新製品(株)ササクラ

    創立以来の旺盛なエンジニアリング志向と、果敢なパイオニア・スピリットを擁して技術開発型企業に徹し、船舶用機器・海水淡水化プラント・空冷式熱交換器・環境保全機器などグローバルな視点より研究開発を推進し、それぞれの分野で第一人者としての評価を受けるに至りました。私たちは、長年の経験によって蓄積した設計、製作、建設、品質管理の膨大な技術ノウハウを基礎に一層の技術革新に努め、時代の要請に対応する新製品開発を目指しています。

  • F-02    
    (株)ササクラ・エーイー
  • C2-12 出展社セミナー  (株)サタケ

    サタケは1896年(明治29年)に佐竹利市によって創業され、現在では世界約150カ国に穀物加工分野の製品や技術を提供しています。海事産業の盛んな瀬戸内地域に位置する当社は長年に渡り培ってきた穀物の検査・分析技術を応用して、バラスト水生物検査装置「バラストアイ」及びバラスト水生物濃縮装置「バラストキャッチ」を開発しました。これらの装置は、船舶のバラスト水を通して侵入する外来生物の検査・防止に役立ち、海洋環境の保護に貢献しています。

  • OA-07   新製品サットコムグローバルリミテッド

    サットコムグローバルが海上で欠かせない衛星通信サービスを提供し始めてから今年で50年を迎えます。独自のカバレッジ、自社のソリューション、自前の24時間サポート体制を持ち国内外を代表する船主様に日々当社VSATサービス(AuraNow)をご愛用頂いております。 バリシップ2023期間中、当社ブースOA-07にてAuraNowデモポータルでプラン変更をお試し頂くと、先着50名様にもれなくモバイルバッテリーを贈呈致します!是非お早めにお越し下さい。

  • A-67    三愛富士(株)

    昭和62年に今治にて船具商として創業、今年4月に38期目を迎えました。平成23年7月より富士貿易グループの一員として三愛富士株式会社と社名変更、船用品、船舶塗料、船食、部品、潤滑油等、様々な分野にて顧客の要望をいち早く捉え、国内・海外問わず、One Stopにて川上から川下まで対応しております。

  • C2-24   新製品サンケイ設計(株)

    弊社が代理店を行っている中国のSUZHOU CITY MUYI SHIPPING EQUIPMENT社のFRP製品の展示を行います。GRE管は二重底や機関室の海水ラインを中心に採用が増えてきており、GRPグレーチングはケミカルタンカーやコンテナ船等での導入が進んでいます。 その他、Alternative marine power (AMP)の取り組み、最新の3D設計技術や、3Dスキャナーを用いたレトロフィットエンジニアリング等をご紹介致します。

  • F-49   新製品三研空機(株)

    当社 三研空機は、お客様のあらゆる要求に応えていくインダストリアル・ツールを提供し続けており、同時にツールと研磨材のセットで最適なソリューションを提案いたします。これまで培ってきた高いノウハウのさらなる向上と、マーケットの要求にタイムリーに応える製品開発や質の高いサービスを提供すべく、あらゆる努力と挑戦を今後共続けていき、より一層皆様のお役に立ちたいと考えております。

  • C-05    三信船舶電具(株)

    弊社は舶用品メーカー兼商社として、創業80年を迎えます。その経験と実績に裏打ちされた確かな製品をお客様に提供し、船の安全と発展に寄与して参りました。従来のLED照明を始めとした自社製品の製品レンジの拡充は勿論の事、昨今船舶のセキュリティへの関心の高まりを受け、監視カメラやCCTVカメラ等、船舶の安全に関する機器及びサービスも提供できる体制を整えて参りましたので、是非弊社ブースに足を運んで頂ければと思います。

  • B-46    (株)サンフレム

    私共はロータリーカップバーナを用いた、大型船舶向け補助ボイラ用バーナと廃油焼却炉を製造しております。今回は、内航船で搭載可能な小型焼却炉や固形ゴミの連続処理を可能にする二重扉「ガーベッジフィーダー」を展示致します。また、機器の状態監視・性能分析システムである「サンフレム スマートサポートシステム」も出展・実演致します。現場で必要となる物を常にいち早く開発・ご提供しておりますので、是非当社ブースへお越しください。

  • OA-05   新製品SunRui Marine Environment Engineering Co, Ltd.

    SunRui Marine Environment Engineering Company Ltd is a wholly owned subsidiary company of China State shipbuilding Co., Ltd (CSSC). SunRui is a high-tech integrated engineering company built up in 2003, engaged in research, design, manufacture, engineering, test and project contracting of marine environment protection.

  • B-23    (株)SANWA

    株式会社SANWAは1949年に創業を開始して以来、陸・船舶ディーゼルエンジン始動用コンプレッサー製造販売を中心に、あらゆる分野において高圧コンプレッサメーカーとして活動させて頂いております。より良い製品づくりを目標として、お客様の要望に応え設計から製造、販売、メンテナンスを一貫して行っている会社です。

  • F-66    三和厨理工業(株)

    50年余のゆたかなキャリアの中で培った技術ノウハウを惜しみなく投入。品質・工程管理の行き届いた生産環境のもと、設計・部品加工・組付けまでの全工程を通じて最高品質を目指した造り込みを行っています。

  • B-60    CR Ocean Engineering

    CR Ocean Engineeringは2012年に設立された船舶用SOxスクラバーの専業メーカー。本社はNew Jersey, USAにあり、親会社はアメリカの陸上用スクラバーメーカーのCroll Reynolds(設立1917年)。

  • F-19    C-LNG Solutions Pte Ltd

    The company was founded by a group of highly experienced and well recognized industry leaders and process engineers in Marine and Offshore business. With offices in Singapore and Shanghai, China, the company is combining the world class engineering capabilities in Singapore and production capabilities in China to provide the edge cutting and the most cost-effective solutions for LNG related projects which include LNG Fuel Gas Supply system (FGSS), LNG Cargo Handling System (CHS), LNG Regasification, FSRU, small and medium size LNG logistics Solutions (small gas liquification, LNG storage tanks, LNG ISO tanks and LNG satellite stations), etc. C-LNG does not trade LNG, we only make LNG trading easy and cheap.

  • F-55    SEATECH ENGINEERING

    Seatech Engineering Ltd was established in 2003 as a ship design company. Main office is located in Gdansk (Poland) . Our main activities are focused on naval architecture of high-value added projects of medium sized vessels covering all disciplines of widely understood naval architecture. architecture: - Research Ships, - Passenger Ships and Ferries, - Offshore Wind Vessels (CTV and SOV), - Offshore Vessels, - LNG bunkering vessels, - Port service ships, - Navy and patrol boats. Our scope of activities covers services from concept design to production documentation.

  • OA-23   新製品
    シービーエスアイ(株)

    ギリシャに本社を置くERMA FIRSTは、バラスト水処理装置の世界的なリーディングカンパニーです(世界シェア3位)。 ERMA FIRST社の堅牢なシステムは、世界的なコンプライアンスを遵守しながらもシンプルな操作性を維持し、運用コストの削減も出来ます。ERMA FIRSTのカスタマーファーストのアプローチは、世界中の信頼あるエンジニアのネットワークを通じ、速やかにサービスを提供しています。

  • BC-29    (有)シーボーン

    私共、シーボーンカンパニーリミテッドのスタッフは、半世紀にわたる海運商社活動の経験のもと、海外の卓越した舶用機器と技術を選りすぐって日本のお客様に提供をして参りました。商社としての単なる製品販売に留まらず、お客様のニーズに合わせたエンジニアリングサービス、アフターサービス、メンテナンスサービスの提供を心掛け、日本の海運・造船産業分野への貢献を目指しています。

  • C-24   新製品JRCS(株)

    JRCSは、「海上物流を絶対に止めない」という企業ミッションを掲げ、持続可能な社会を支え、世の中のすべての人たちの笑顔のため、常にチャレンジを続けています。 私たちは、70年以上培ってきた舶用機器のノウハウと最先端のデジタルテクノロジーを融合させ、お客様が本当に求めている価値を創造するトータルソリューションプロバイダとしての責任を果たします。尚、本展示会では、主力製品及びデジタル製品infoceanusシリーズの製品デモを紹介します。

  • BC-19    JFEエンジニアリング(株)
  • OA-01    
    JFE商事造船加工(株)

    弊社ホームページリニューアルの為準備中です。

  • B-02    (有)ジェーシーコーポ

    ジェーシーコーポは、 JIS準拠舶用ケーブルグランド DIN対応ケーブルグランド IECEx、ATEX、KCs、CCC、PESO、TR-CU、DNV認証ケーブルグランド・ジャンクションボックス・スイッチボックス これら多岐にわたる商品をご提供しております。 国内外を問わず防爆設備装置や船舶に関連する企業様へ向け各種認証商品をご提案しています。

  • B-28    J.P. Sauer & Sohn Maschinenbau GmbH
  • OA-01    JFEスチール(株)
  • B-03 出展社セミナー  JSAT MOBILE Communications(株)

    JSATモバイルはインマルサットのサービスプロバイダーとして船舶のブロードバンド環境の向上に貢献をしてきました。 新世代のブロードバンド衛星通信サービスであるFleet Xpressサービスに加え、サイバーセキュリティ時代を見据えた新サービスもご用意しております。ぜひ弊社ブースにお越しください。

  • B-05 出展社セミナーオンラインセミナー (株)JSOL

    JSOLは、コンピュータ上に、ものづくりの工法と作業工程を再現することで、生産技術が抱える課題の解像度を上げ課題解決をお手伝いします。JSOLが提案・提供するサービスは、工期の短縮やコストの削減、品質の向上、そして企業の競争力を高めます。

  • A2-01    シェル ルブリカンツ ジャパン(株)

    シェル ルブリカンツ ジャパン㈱は、船舶向けの潤滑油、関連技術サービスを提供する統合ソリューションプロバイダーです。 シェルグループの知見と長年の経験に基づいて、お客様の現在及び将来のニーズに応える最適性能を備えた、新しい商品開発、サービスの提供に取り組んでいます。

  • A-45    四国溶材(株)

    四国溶材は、創立以来半世紀以上かけて培った技術力と経験を生かした溶接技術サービスの提供を通じ、お客様と新しい価値を共創していくことで社会の発展に貢献し、豊かな環境を創造します。ほかにはない溶接ソリューションを提供いたします。

  • B-60    Shipshave AS

    Shipshave社は2019年にノルウェーに設立。

  • C2-34    
    (特非) 自動姿勢制御自転車教材普及推進委員会
  • C2-01    島田燈器工業(株)

    弊社は創業以来、法定備品を中心に大型外航船向けからプレジャー向けまで幅広く船舶用品を取り扱う専門商社です。商品開発にも積極的に取り組み、営業、船用品納入、製造、資材、サービス、貿易、企画の各部門が一丸となって船舶と人命の安全に貢献すべく全力で取り組んでいます。

  • BC-21    シマヅプレシジョンインスツルメンツインク日本支店

    シマヅプレシジョンインスツルメンツインク日本支店及びロボティクス・センタージャパン株式会社は、輸入販売代理店として西側各国のUAV/UGV/ROV等の無人機等及びレスキュー用機材を幅広く取り扱っており、各種無人化ソリューションを提供しています。顧客の多様化するニーズに対し、コンサルティングから製品導入、運用及び維持整備サポートまで最適なソリューションを包括的にご提案致します。

  • B-17 出展社セミナー  (株)ジャパンエンジンコーポレーション

    当社は、舶用低速エンジンの世界3大ブランドの一つであるUEエンジン(舶用低速2ストロークエンジン)の開発、設計、製造、販売、アフターサービスまでの一貫体制を整えている世界唯一の会社です。当社は、製造、販売、アフターサービスといった各プロセスにおいて得たお客様の声、知識や経験をノウハウとして蓄積できるという強みを活かし、お客様のニーズや社会の変化に応じた高品質のエンジンを提供し続けています。

  • F-23    
    上海舶用ディーゼルエンジン研究所
  • C2-12    商船三井テクノトレード(株)

    商船三井グループの中核商社として、青い海から拡がる環境・安全ビジネスのあらゆるニーズに技術力と提案力でお応えする企業です。PBCFをはじめとする省エネ商品の開発、舶用を中心とした燃料油・潤滑油や脱炭素燃料、部品/航海計器/機器類の販売、洋上国家石油備蓄基地の維持/管理などのエンジニアリング業務、多岐に渡り活動中。また、商船三井グループの水素関連ビジネスグループ内での推進役であり、自然エネルギーである風力に関わる商材も積極的に取り扱っています。

  • A-30 出展社セミナー 新製品商船三井テクノトレード(株)

    商船三井グループの中核商社として、青い海から拡がる環境・安全ビジネスのあらゆるニーズに技術力と提案力でお応えする企業です。PBCFをはじめとする省エネ商品の開発、舶用を中心とした燃料油・潤滑油や脱炭素燃料、部品/航海計器/機器類の販売、洋上国家石油備蓄基地の維持/管理などのエンジニアリング業務、多岐に渡り活動中。また、商船三井グループの水素関連ビジネスグループ内での推進役であり、自然エネルギーである風力に関わる商材も積極的に取り扱っています。

  • BC-13    JOHNAN(株)

    -古い装置、故障していませんか?- メーカーサポートの切れた古い装置の【基板修理】を行っています。装置の更新ではなく、基板を修理することでコストを抑え、既存の装置を蘇らせることができます。 また、装置が故障する前にあらかじめ基板の経年劣化部品を交換しておくことで、装置の故障を防ぐ【予防保全】も行っています。 それぞれのサービスのご相談・お見積もりは無料です。 装置の故障でお困りごとがございましたら、是非【JOHNAN】までお問い合わせください。

  • F-38   新製品(株)湘洋エンジニアリング

    軸馬力、軸スラスト荷重を計測することで、船体とプロペラ性能の変化をモニタリングし、最適航路、燃費管理が可能となります。視認性、操作性に優れた新型演算表示ユニットをご紹介します。外部出力、船舶運航データの統合管理が容易にできるモニターとなっています。

  • A-10    (株)新来島どっく
  • F-50    新興アルマー工業(株)

    弊社は、100%アルミニウムを溶融めっきする会社です。 通常の亜鉛鍍金では錆が発生する厳しい環境下(海水・高温・硫化水素)で高い耐食性を示します。

  • OA-15    SHIN HEUNG PRECISION CO., LTD.

    SPICO launched in 1988 as a manufacturer of marine diesel engine parts and auxiliary equipment. For more than 30 years, we have supplied products to Korean engine manufacturers, including HHI, HSD, and STX. Our flagship products are air starting motors for medium-speed diesel engines, centrifugal oil cleaners, and cylinder lubricators for low- speed diesel engines.

  • F-62a    SVANEHOJ Denmark A/S

    The accelerating climate changes call for a complete transformation from fossil fuels to clean and renewable energy types. At Svanehoj, we take pride in having the knowledge, the pump solutions, the instrumentation and emergency shutdown system and critical components to develop a safe and fast transition. This includes service and maintenance to improve and extend the life of your gas storage facilities, pumps, and vessels. We are global leading specialists in handling mission-critical liquids - both at sea and on land. We design, manufacture, and supply a wide range of solutions and applications for valves and gauging systems and cargo and energy pumps that can facilitate the transition to cleaner energy types. As a long-trusted industry partner in the liquified gas industry and we are set to make a difference.

  • B-03   新製品スカパーJSAT(株)

    アジア最大の16機の衛星を保有する有料多チャンネル放送と衛星通信を提供している国内唯一の事業会社です。衛星有料多チャンネルプラットフォーム「スカパー!」を通じて多種多様なエンタテインメントをお届けし、日本・アジア・オセアニア・ロシア・中東・ハワイ・北米をカバーする衛星通信サービスは、社会の安心・安全・便利を支えています。また、宇宙データを活用したソリューションを開発し、デジタルトランスフォーメーション推進への貢献に向け事業活動を推進して参ります。

  • F-12   新製品(株)スギノマシン

    スギノマシンは、1936年創業の産業機械メーカーです。創業の精神「自ら考え、自ら造り、自ら販売・サービスする」を受け継ぎながら、皆様と共に発展し続けるため「日本の地方から世界に向けて独創の超技術を発信し、世界中のものづくりの特定分野において、必要不可欠な存在になる」という、確固たる思いを込めた「グローカルニッチリーダー」というビジョンを掲げています。日本、アジア、ヨーロッパ、北アメリカの各拠点から、お客様の期待を超える驚きと感動を提供し続けます。

  • F-55    Scan 3D

    At scan3D, we focus on continuous development in the field of Digital Twin. We rely on experience, high qualifications and a modern and innovative set of instruments for acquiring spatial data. We have built our team in such a way that each of us is an expert and a leader in our field. Thanks to this, we can offer you comprehensive services at the highest level. Focus on constant development, expanding knowledge and appropriate leadership are the distinguishing features that give us an advantage over the competition and allow us to achieve success in many markets around the world.

  • B-26    スティームシップ・ミューチュアル

    Londonに本部を置くPI保険クラブです。国際PIグループ(IG)の一員として、安心できるPI保険を皆様にお届けします。

  • B-47   新製品SaeMah Co.,Ltd.

    弊社の製品は主に日本、ヨーロッパ、東南アジア船主向けの納品実績を持ち、その品質を認められたものです。既製品の単純供給ではなく、客先のニーズに一歩先立って考え、よりユニークな製品、競争力ある製品が提供できるよう顧客満足サービスに最善を尽くしております。

  • B-12   新製品セムコ(株)

    1985年の創業より長年にわたって、液面の検知・制御に携わってきた経験、技術とノウハウで、お客様の様々な課題解決をお手伝いさせていただきます。機関室内で皆様にご愛用いただいている電源不要のフロート式液面計を始め、通信及びインターネット回線を使用した遠隔液面監視システム(センサ~信号変換~送信ユニット~監視アプリを最適なパッケージで提供)や、船員の負荷軽減のためのタンクアプリ等を展示しております。

  • C2-12    Thordon Bearings Inc.

    Thordon Bearings is the leading manufacturer of pollution-free open seawater-lubricated propeller shaft bearings, grease-free rudder bearings, deck equipment bearings, shaft coatings and shaft seals for the global marine market. The COMPAC Open Seawater Lubricated Propeller Shaft Bearing System eliminates oil discharges while delivering the lowest operating costs for ship owners. Oil systems can be expensive to maintain, especially when utilizing air seals and EALs. With an open Thordon system, there is zero environmental impact and the headaches that come with oil leakage can be avoided completely. The COMPAC system is also proven to last! We have over 550 ocean-going tankers, bulkers, dry cargo, ferry, cruise, and container ships equipped with COMPAC seawater lubricated propeller shaft bearings. We offer a Lifetime COMPAC Bearing Wearlife Guarantee, unmatched in the marine industry!

  • A-47    双日マシナリー(株)

    主機/補機エンジンの排ガス規則やSOX規制・汚水処理水・マイクロプラスチック対応などの海洋汚染研究、電動化・水素/アンモニアエンジンなどの次世代船舶の開発に対して、HORIBAは排ガス浄化装置水質モニタや排ガス測定装置、燃料/二次電池などの独自ノウハウを活かしたトータル計測ソリューションでサポートします。

  • A-07 出展社セミナー  ターボシステムズユナイテッド(株)

    弊社は1998年に設立されたAccelleron Industriesと株式会社IHIの合弁会社です。AccelleronとIHIが生産する過給機の販売とサービスを提供しています。弊社ブースでは過給機だけでなく、運行およびライフサイクルコストの最適化に向けたサービスやデジタル製品を含めたトータルソリューションをご提案します。

  • F-32   新製品ダイキンMRエンジニアリング(株)

    舶用空調メーカー・エンジニアリング会社として、ダイキンの豊富なラインナップを用いた舶用機器をご紹介。中でも、今秋リニューアルされる小型空冷舶用エアコン「キャビンパートナー」は実機展示します。また、弊社が誇る施工技術の一つ「機器の分解搬入・修理工事」についても事例を用いてご紹介いたします。これまで諦めていた狭小スペースでの空調機入替えや環境規制対応等も一度ご相談ください。是非一度弊社ブースへお立ち寄りくださいませ!

  • A-05   新製品大晃機械工業(株)

    油・水・気体の移送を手掛ける「流体移送機器の総合メーカー」です。世界一厳しい日本の造船技術の中で磨きをかけた流体移送技術により、あらゆる業界のニーズにお応えします。「世界最高品質への挑戦」をビジョンに掲げ、国境を越えたグローバルなステージでTAIKOブランドを磨き続けて参ります。

  • A-62    大新テクノス(株)

    大新テクノス株式会社は、「危険環境から人の生命を守る為に、いかに安全環境を作り出すか」を理念として、船舶の貨物環境制御設備、消防設備、特殊危険ガス計測設備、等の研究・開発、並びに販売・保守を行っている会社です。 常にお客様のニーズにお応えして、鋭意研究、開発、保守に取り組んでまいりました。 私どもの長年にわたります経験と知識を活かし、安心、安全環境のプランをお客様に御提供申し上げます事こそが私どもの喜びであります。

  • BC-15    大東エンジニアリング(株)

    当社は、長年にわたり船舶並びに陸上プラント設備の自動制御装置及び、重電機器の据付け、現地試験調整、試運転、修理等のエンジニアリング部門を主とした技術会社であり、海外にも飛躍しております。 舶用用錨鎖、錨等々の販売代理店業務も行っており好評を頂いております。

  • A-53   新製品ダイハツインフィニアース(株)

    創業以来当社グループは、事業環境の変化、困難な局面などへ柔軟に対応しながら、一つひとつ課題を乗り越えてきました。現在の目まぐるしい変化にもグループ一丸となって対応し、さらなる飛躍を目指します。

  • A-53    ダイハツインフィニアース四国(株)
  • C-05 出展社セミナー  大洋電機(株)

    volution ...発電システムの高効率化と小型化への進化 eeping ...長年培った開発力を更に追求、より最適なソリューションへと深化 enewal ...最新のパワーエレクトロニクス技術の全てを注ぎ新しく生まれ変わった生産工場 創業以来およそ100 年、磨き上げた技術をさらに進化させ 「更に進んだテクノロジーで」「より深い理想を追い求めて」「もっと最新のソリューションを」 大洋電機はを核に、脱炭素社会・ゼロエミッションを実現します。

  • A2-04    大陽日酸(株)

    The Gas Professionals, 大陽日酸は、PSA式窒素ガス発生装置において信頼と実績を着実に伸ばしています。2,900台の実績を踏まえ、プロテック社と共同開発している船舶用も既に270台を超えるご採用を頂いております。危険物船をはじめ各種船舶における様々なニーズに対応できる装置をラインアップし開発しております。

  • B-36    (株)大洋マリン工業

    1983年横浜の地で40年船舶の沖修理・岸壁修理を中心に歩んできました。日本全国、海外も含めて緊急対応しています。土日祝日深夜24時間対応していますので日中0453227001/夜間祝祭日08035304578 , support@taiyo-marine.com ご連絡ください 機関・艤装・船体・鉄艤幅広く対応していますのでまずはご一報ください。

  • F-17   新製品ダイワ販売(株)

    ダイワ販売は、トップブランドの洗浄機・液面計・高速排気弁を主力商品に、船舶・化学工場・食品医薬工場向けに納入しております。 商品の特長を知っていただくために、商品を限定し一つ一つの商品の情報をより多く提供する事を目指しております。 これからも、皆様のご要望をお聞かせいただき、ご満足していただく製品・情報を広げていきます。 私どもの願いは、皆様の最良のパートナーとなり、皆様の発展に寄与することです。

  • C2-27   新製品タキゲン製造(株)

    弊社は、産業用金物メーカーとして幅広い業界でご使用頂ける製品を展開しています。  今回は、活気づく海運業界のお役に立てるように新製品TAK55組込ハンドル・省力化製品・セキュリティ製品・締込金具・電磁波対策製品・TMP処理製品等を中心に展示させて頂きます。  お客様のニーズに合わせた製品つくりを目指しています。 是非、弊社ブースにお立ちより頂き、ご意見をお聞かせください。

  • F-68    (株)タスケブネ
  • A-69    (株)田邊空気機械製作所

    船を動かすのはメインエンジン。そのエンジンを起動させるのはエアーコンプレッサー。 TANABEは、この重要な機械を長年に亘り、製造し続けて今年100周年を迎えました。常に求められるのは『丈夫で長持ち』。 総合コンプレッサメーカーとして、LNG燃料船、LNGバンカー船向けLNG FGSS用及びBOG用コンプレッサーを開発し、更に新環境基準NOx規制にも対応可能なTASKシリーズをラインナップして参りました。

  • F-59    Danish Export Association

    YOUR ACCESS TO LEADING DANISH SUPPLIERS IN THE MARINE INDUSTRY: A shortcut to 130 Danish suppliers with a deep insight into the needs of shipowners, operators, shipyards, and naval architects. Denmark has been developing green solutions since the '90s, focusing on combining quality, energy-efficiency and cost effectiveness. TRUSTED SUPPLIERS FOR CENTURIES: For Danish suppliers, partnerships and collaboration are essential to develop successful international projects - we believe that working together is the way to expand business. REDUCE YOUR TIME TO MARKET: We offer a full range of services within the marine industry. The network of suppliers are able to provide you with whole systems, reducing your time-to-market and costs.

  • C2-34    タマデン工業(株)
  • F-42   新製品Danfoss IXA A/S

    Danfoss IXA A/S, part of the Danfoss Group, is a leading player in certified marine emission monitoring solutions. We develop sensors and systems for the global maritime industry, and our innovative sensors precisely and continuously measure climate parameters and environmentally harmful gases, providing documentation of regulatory compliance and essential input for energy optimization. Our products provide you with the best solution for emission monitoring that is easy to install, operate and maintain.

  • BC-31    ChartWorld Japan K.K.

    ChartWorld was established in 1999, and we have rapidly grown to be the world's largest specialist digital-navigation provider. We pride ourselves on being true experts in our field.This is reflected in the products,services,and technology that we deliver to our merchant marine and cruise clients. With ChartWorld as your navigation partners, you get state-of-the-art navigational tools and a dedicated team who understand commercial shipping operations and who are committed to helping your business operate efficiently and safely. Since our early beginnings in Hamburg,Germany, we have expanded to offices around the globe,including Singapore,Tokyo,Vancouver and Cyprus.

  • OA-23    China Shipping Marine Equipment (Jiangsu) Co.,Ltd.
  • A-74    中国塗料(株)

    今年1月から発効したEEXI規制やCII格付制度への塗料からのアプローチとして、外航船向け高性能防汚塗料「SEAFLO NEO CF PREMIUM」をはじめとした当社プレミアム船底防汚塗装システムおよび同システムによる性能改善、船体性能を可視化する情報サービス「CMP-MAP」を出展します。また、環境対応型製品として高温暴露部向けエポキシ樹脂系防食塗料「エピコンHR」や薄膜型ショッププライマー「CMPセラゼウス」をご紹介します。

  • OA-06    中日輪船商事(株)

    これからの船舶の環境規制に着目し、軸発電機、FGSS、Dynamic Biofilm Protection 、Hull Stress Monitoring Systemなど様々な新技術の製品を提案しています。5/25(木)14:40-15:10枠のセミナーでも説明致しますので、ブース(B-60)、セミナーB会場でお待ちしております。

  • BC-09    Qingdao Winkong Marine Engineering Co.,Ltd

    WinKong Marine Engineering Co., Ltd was establised on 2005, a high-tech enterprise integrating marine service and commodity trade through platform. we are committed to be global marine service and dedicated to offering a new digital solution to promote new model development of marine service. There is about 300 employees, including 180 engineers and experts and an R&D team of doctors and postgraduates who focus on Big Data, artificial intelligence and Internet of Things.

  • F-10   新製品(株)TMEIC

    TMEICは2003年10月に株式会社東芝、三菱電機株式会社の産業分野を事業統合し発足しました。パワーエレクトロニクス技術、回転機技術、システム技術をベースに幅広い分野に製品・技術・サービスをご提供し産業、社会インフラの発展に貢献してきました。 これまで培った豊富な経験と実績を活かし、海運産業のカーボンニュートラル実現に向けた様々なソリューション、製品をご提供して参ります。

  • F-45    ティアック(株)

    ティアック株式会社は、1953 年の設立以来70 年にわたりデジタルデータレコーディング、オーディオ、ビデオの分野において最先端で成長を続けて参りました。活用分野としては、民生用オーディオ、プロ用オーディオ、映画スタジオでの使用、医用ビデオ、飛行試験用のNASA 承認計装データレコーダー、機内エンターテインメントビデオおよびオーディオ製品向けの記録技術など、その用途は多岐にわたっております。

  • B-45    DSR CORP

    Throughout it's 50+ years of manufacturing steel and fiber Ropes, DSR has been a proven leader in both technical innovations, and its strict adherence to quality. With a comprehensive listing of globally recognized approvals, such as ISO 9001, Lloyds, API, ABS, BV, and DNV, DSR produces a complete portfolio of marine rope. DSR is the best choice for successful project execution.

  • F-28    (株)テイエルブイ

    当社は、1950年の創業から蒸気にこだわり、スチームトラップを始めとする流体制御機器の製造・販売・コンサルティングをおこなっています。現在では、回転機の軸芯出しや振動管理などのメンテナンス製品の販売もおこなっており、設備の点検・診断作業を専門に扱うグループ会社のTTSとともに、お客様の安全・安定操業に貢献しています。

  • A2-09    (株)帝国機械製作所

    当社帝国機械製作所は、1930年に最初の舶用エンジンルームポンプを提供以来、革新的デザインと製品開発により舶用業界に貢献してきました。 最新のCFD技術をインペラー、ケーシング等の主要部品の設計に活用しています。 本船の安全運航とオペレーション要求にお応えする事をモットーに、顧客第一の体制で臨んでおります。 洋上風力発電分野へも積極的にアプローチしております。 当社ブース No.A2-09にお越し下さい。

  • C2-32    DEXIE Japan(株)

    DEXIE Japan株式会社は新造船/中古船仲介、グリーンイノベーションに貢献する舶用機器取引を通して日本と中国の舶用市場をつなぐ企業です。

  • F-32    テクノス三原(株)

    ・船舶非破壊検査(RT,UT,PT,MT,ハッチタイトネス試験,発砲漏れ試験) ・サンプリングテスト(プランクトン分析,スクラバー排出水分析,VGP要求項目) ・船体調査・計測(船体板厚計測,リペアプランの作成,空中,水中ドローン) ・消防設備点検 ・構造物調査 “新造船”の建造時検査業務と“既存船”の保守点検、定期検査に関する検査業務を行っています。 幅広い経験から各種検査サービスをグローバルにご提案いたします。

  • OA-04   新製品TechCross

    Techcross is the global BWMS manufacturer in Korea. Techcross has grown into a leading company in the BWMS industry through continuous reaserch and development. ECS and HYCHLOR developed by Techcross is the most effective BWMS using electrolysis technology with the world's first IMO Basic Approval in 2006 and USCG Type Approval in 2018. Theses days Techcross has expanded their market with TLGS, AMP and hydrogen generation system. Techcross promises to develop products which maintain and protect the environment with pioneering technology, helping mankind to lead better lives in the future.

  • F-61    Den-Jet Marine A/S

    Den-Jet is manufacturing a range of high pressure cleaners and water blasters for onboard maintenance of steel structures such as decks, cargo holds and tanks. We have supplied to more than 10000 vessels worldwide assisting the crew to keep the vessels in good condition. Standard versions and EEX models for tankers are standard supplies from our supply points in Europe and Asia. We have supplied to many Japanese owned vessels both directly and via Management companies.

  • F-67   新製品トーカロ(株)

    お客様のさまざまな製品・生産設備に、目的に合わせて最適化した材料をコーティングし、新しい性質や機能を与える表面改質技術。トーカロは溶射を中心とした表面改質技術のトップランナーとして、国内シェアNo.1を誇っています。 トーカロが長きにわたって磨いてきた「表面改質技術」は、部材表面に耐熱性や耐食性、耐摩耗性などの多彩な機能を付与します。それにより幅広い領域で省エネ化による温暖化ガス排出削減や、部品の長寿命化による資源使用量節約などに貢献しています。

  • C2-29    (株)TOWATECHNO

    創業以来、直流・交流モーターのコイル巻替修理から、販売、改造、オーバーホール、現場出張作業や現場でのトラブルシューティングまで、電動機に関するトータルエンジニアリング会社として活躍して参りました。豊富な経験を生かし、お客様のニーズに一番適したサービスを、短納期でご提案いたします。

  • A-27    東京計器(株)

    私たちは人間の感覚の働きを最先端技術で商品化し、さまざまな精密機器を通じて暮らしの基盤を支える「計測・認識・制御」機器の総合メーカーです。 舶用機器システムカンパニーでは航海計器を中心に省エネ・安全に寄与する製品の開発に力を入れております。新たにリリースしました新型ECDIS(EC-9000)の他、主力製品となるオートパイロット(PR-9000/PR-3000)などをご紹介いたします。ご来場をお待ちしております。

  • F-19    東京計装(株)

    弊社ブースでは流量計・舶用液面計における50年以上の経験と実績を生かし、燃料消費測定・バンカリング向質量流量計とそれらをリアルタイムでモニタリングするシステムEcoMATEなど環境配慮に貢献する製品の展示をいたします。さらに進化した弊社製品を御覧頂きたく、是非ともご来場頂きますようお願い申し上げます。

  • B-42   新製品東京製綱(株)

    弊社は明治20年に創業し、同31年に日本で最初にワイヤロープの製造を開始し、2022年には創業135年を迎えました。常に日本のワイヤロープをリードし、高品質ロープの提供、技術サービスの提供を通してこの国の産業と安全を支え続けてきました。本展示会では、造船設備の大型化に対応して、『軽量化と高強度化』をコンセプトに、より安全にご使用頂き、また大幅な作業効率を図れるワイヤロープをご紹介致します。

  • C-18   新製品(株)東京ノッズル三崎製作所

    当社は長年にわたり、西日本、東日本で船舶のディーゼルエンジン噴射装置とガバナのメンテナンスを手掛けてきました。しかし、近年は船舶のエンジン型式の多様化や環境規制、燃料費高騰などを背景に、整備に求められるものも多様化しています。長年培った整備技術を駆使してお客様の安全を守っていくこと。納期短縮やコスト削減のニーズに柔軟に応えながら、新しい時代に求められる整備・修理を行うこと。東京ノッズルはこの2つの視点で整備サービスを追求し、挑戦し続けています。

  • A2-23    (株)東京ファクトリー

    Proceedクラウドは、新造船、修繕、船舶管理業務において撮影される視覚情報を、品質保証、進捗管理、技術伝承へ最大限活用することでQCDを向上させるDXソリューションとなります。 既に、新造船建造/修繕業務、航海中の船舶管理業務にて多数の企業様にご利用頂いております。

  • F-01    東部重工業(株)

    当社は世界中を往来する船や産地・荷受地で貨物を取り扱うグラブバケットやコイルリフター、ホッパーなど「つかみ」に特化した製品を設計・製作・販売・アフターサービスまで展開する専業メーカーです。創業60年に基づく経験と実績、国内生産体制をもとに短納期と高品質を追求しお客様のビジネスをサポートします。海外7ヶ所のサービス拠点をベースに海外展開を積極的に推進しています。従来の無線バケット能力はそのままに全高を低くした製品を開発しホッパー揚げに対応しました。

  • C2-21    豊田通商(株)
  • C2-15    トライボテックス(株)

    弊社は、「機械の血液」であるエンジン油や舶用機器の潤滑油等を分析し、劣化や機械設備の健全性を非分解で評価・診断するサービスを提供しています。この診断は、故障予知や点検時期の見極め、経費削減に役立つツールとして様々な産業で活用されております。 また、弊社が開発した設備に取り付けてモニタリングするセンサーをブースにてご覧いただけます。 この機会にぜひ診断の事例や診断装置をご覧ください。

  • BC-33 出展社セミナー 新製品トラテック(株)

    トラテックは、1975年の創業以来船舶用機器のスペシャリストとして、海洋生物付着防止装置(AFS)、ICCP、プロペラ軸アース装置、タンク洗浄機、高速吸排気弁、ボイラー、焼却炉などを取扱い、運用時のアフターサービスまでを一貫してご提供いたします。 近年は、水密滑り戸、環境規制に適合するするためのスクラバー、ガス燃焼装置、バラスト水処理装置、並びに温室効果ガス削減に寄与する燃料節約装置などの製品群を取扱品目に加えております。

  • BC-40   新製品DONGYANG MFG. CO., LTD

    Since its foundation in 1949, DONGYANG has grown as one of the leading synthetic fiber ropes manufacturers in the world. Taking our long experience in the fiber rope industry, we produce world class ropes used for Aquaculture, Fishing and Shipping in complying with many requirements of global standards.

  • M-01    (一社)内航ミライ研究会
  • A-51    (株)中北製作所

    中北製作所の弁遠隔操作装置(VRCS)は、電気機器、油空圧機器及び各種バルブ等から構成され、船舶の主要弁や主要ポンプの操作・監視、主要タンク液面や船位の計測等関連機器を統合し、最適な遠隔集中制御・監視システムを構築します。それにより、荷役作業の合理化(迅速・安全な荷役)、乗組員の労力軽減(人員削減や労働条件の改善)および安全性の向上を実現します。

  • A-50 出展社セミナー 新製品ナカシマプロペラ(株)

    舶用推進器のリーディングカンパニー  ナカシマプロペラは舶用推進機器の総合メーカです。 最適創造を支えるテクノロジーにより、さまざまな推進装置を開発・製造しております。

  • B-32    中西商事(株)

    中西商事株式会社は昭和21年(1946年)創業以来、産業機械部品の専門商社として、そのニーズに応えられる多彩な製品やサービスの提供を心掛けています。 重厚長大から軽薄短小の時代を経て、今あらゆる産業分野にかつてない技術革新の波が押し寄せています。日本の多くの分野で技術革新を基盤から支えてきた産業機械が21世紀も、その力強い躍動が時代を動かす原動力となる事を信じています。

  • C-25    浪速鉄工(株)

    当社「NANIWA IRON WORKS」は日本の大阪に拠点を置く吊り金具「EYE BOLT」の製造メーカーです。1949年の創業以来、半世紀以上に渡って鉄鋼製品の分野で熱間鍛造、アプセッター鍛造などの技術を培ってまいりました。当社では主に、日本製JIS規格の「EYE BOLT」「EYE NUT」や「SWING BOLT」「TURNBUCKLE」「WIRE CRIP」「SHACKLE」を取り扱っています。

  • A-63    (株)浪速ポンプ製作所

    浪速ポンプ製作所は、ユーザー様のニーズに合わせた製品を製造する完全オーダーメイド体制です。1年間で約15,000台のポンプを製造し、現在までにそのパターンは350,000パターン以上。また、どの製品も世界各国の品質基準を満たしています。また、開発や製造の品質だけではなく、生産効率面にもこだわっています。例えば、2008年、2012年に最新鋭のポンプ試験設備の導入。最大13基の大型ポンプを実稼働状態で同時にテストすることが可能です。

  • F-55    Nava Engineering Gdańsk Sp. z o.o.

    Nava is a leading ship design office located in Gdansk, Poland, employing highly skilled specialists with extensive experience in a variety of fields, operating in numerous locations. Since 1992, we have delivered bespoke engineering services to major companies all around the world, paying attention to quality, timelines and professional customer service.

  • C-07 出展社セミナー  NAPA Japan(株)

    船舶設計と運航のためのソフトウェア及びデータサービスのリーディングプロバイダーです。造船工学、海運、デジタルサービスの専門知識を兼ね備え、設計ソフトは業界標準となっています。運航支援ソリューションは海運の効率化と環境保全を支援し、船舶安全ソリューションは旅客運航のマーケットリーダーとして成長を続けています。本社はフィンランドにあり、ClassNKの子会社で世界10か国に200名の専門家を擁し、海運業の未来を確かなものにするために支援しています。

  • A-26 出展社セミナー 新製品ナブテスコ(株)

    ナブテスコグループの製品・技術は、産業用ロボット向け精密減速機や油圧機器、輸送用機器、自動ドアなど日常にある身近な製品に活かされています。その中核となるのが「うごかす、とめる。」を精密に制御するモーションコントロール技術です。品質の高い製品や、お客さまのニーズに応えるサービス力を活かし、各分野で高いシェアを獲得しています。

  • A-26    ナブテスコマリン四国(株)

    ナブテスコマリン四国株式会社は、ナブテスコ独自のモーションコントロール技術を活用し、世界中の安全・安心・快適な海運を支えるナブテスコ100%子会社として、四国エリアを中心に、世界中の舶用メインエンジンのリモートコントロールシステムの調整、ならびに舶用制御装置の修理や販売を手掛ける会社です。

  • A2-15   新製品日本ナブトール(株)

    ナブトールは最先端のテクノロジーを活用した革新的なe-ナビゲーション・ソリューションの提供を通じて、お客様のタスクの簡素化、業務効率やオペレーション能力の向上を探求し続けています。ブースでは新しい船舶管理システムNavFleetや電子ログブック、Navstationなどをご紹介します。

  • A-40    ナロック(株)

    ナロックはお客様に喜んで頂ける新商品開発・新サービス開発に取り組んでおります。今回スーパー繊維を使用したファイナルMラインJ、ファイナルOラインJや直径300ミリの超大型ロープ、ナロックスマートタグのコンセプトモデルやフローティングタイプのネオダブルユニロン+など、未来に向けた商品を多数展示します

  • C2-14    Nieland B.V.

    オランダからのプレミアム品質 長年の実績を経て、ニーランド は冷間成形において世界市場のリーダーになりました。 私たちは、要求にマッチしたプレス機、ノウハウの伝承、そしてスムーズな運用を確約するために必要なあらゆるサポートを含むターンキーソリューションを提供します。 当社の製品はすべてオランダで設計および製造されています。

  • A2-02 出展社セミナー  西芝電機(株)

    私たち西芝電機は船舶・海運の業界において環境負荷低減、経済性向上、労務負荷低減に貢献するパワーエレクトロニクス技術を用いたシステム統合製品をご紹介します。 また5月25日(木)15:30よりCゾーン2階において、プレゼンテーションを行います。ぜひご来場ください。

  • B-21    日油(株)
  • B-19   新製品日機装(株)

    日機装グループは、サブマージドモータポンプ TC-34/34.2、燃料高圧供給システムをはじめ、世界中のLNG燃料船向けに数多くの納入実績があります。また、LPG、アンモニアや水素用のポンプ、気化器も取扱っております。 ゼロエミッション達成に向けて、極低温アプリケーションの豊富な実績や知見を基に最適なソリューションをご提案いたします。

  • B-52   新製品日酸TANAKA(株)

    当社では近年造船所で求められる「品質向上」「省エネ化」を実現した、プラズマ切断機やファイバーレーザ切断機の開発・製造をしています。 ブースでは開先プラズマ切断機『KT-790PMXII』とファイバーレーザ切断機『FMRIII-TI20000』をパネル展示にてご紹介しています。切断以外にも、溶接に関する豊富な経験をもとに開発した高能率半自動TIG溶接システム『サンアークTIGマイスター』や配管自動溶接機『パイプオートII』を展示しております。

  • A-75    
    日鉄建材(株)
  • A-75    
    日鉄ステンレス(株)
  • A-75    
    日鉄溶接工業(株)
  • BC-42    日東工器(株)

    当社は創業以来「省力・省人化」をテーマに時代のニーズに応える独創的な製品を開発してきました。そこには、常に「人を想う」気持ちを大切にしたモノづくりが基本にあります。 そして、半世紀以上にわたって、世界中のお客さまにご使用いただいているのが大きな強みです。自動車、鉄道、船舶、航空機などをはじめとしたモノづくりから、医療分野や住環境にいたるまで、日東工器グループの製品は世界のさまざまな人の暮らしに貢献します。

  • A-75    日本製鉄(株)

    日本製鉄グループは、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求し、優れた製品・サービスの提供を通じて、社会の発展に貢献します。 当社グループは脱炭素社会に向けた取り組みにおいて、引き続き世界の鉄鋼業をリードするべく、独自の新たな対策として「日本製鉄カーボンニュートラルビジョン2050」を掲げ、経営の最重要課題として諸対策を検討・実行します。  今回は「鉄がつくる、地球の未来」と題し、当社グループのカーボンニュートラルへの取り組みをご紹介いたします。

  • A-35 出展社セミナー 新製品日本舶用エレクトロニクス(株)

    当社は自動電話交換機・電話機・火災探知装置・舶用時計・船内指令装置・監視カメラ等の販売・保守サービスに特化したビジネスを展開しております。造船、海運、関連業界各社の皆様のご愛顧にて、高い市場シェアと品質評価を頂いて参りました。 今後も舶用DXで市場・顧客のニーズを的確に捉え、チャレンジを続けます。

  • B-01    日本プスネス(株)

    日本プスネス株式会社は、大型船舶用係船装置で日本国内トップシェアというリーディングカンパニーです。 これまでにも4000隻以上の納入実績を誇り、特に中型から大型向けを得意にしており、世界最大級のタンカーやコンテナ船には当社機器が多く搭載されています。 業界で最も信頼できる装置とシステムを提供しており、世界中で高く評価されています。

  • B-41    日本ペイントマリン(株)

    日本ペイントマリンは140年以上の歴史を持つ日本ペイントの創業事業である船舶塗料事業を運営しています。1880年代から船舶用塗料の開発におけるパイオニアとして広く評価されています。日本ペイントグループグローバル拠点における製造・販売・サービス・物流を活用し、世界中のお客様に高品質な製品、技術サービス、知識を提供しています。さらに、環境への配慮を原動力として、国連の持続可能な開発目標に則した塗料の製造・供給に取り組んでいます。

  • F-38    (株)日本アイ・アール

    弊社は、インガソール・ランドITSの総代理店です。インパクトレンチ、エアーホイスト、エアーコンプレッサー等の販売を行う。ホイストのメンテナンス資格も習得しエアホイスト修理メンテナンスのライセンスを持つ会社です。自動車メーカー生産ライン、航空機組み立てライン、大型舶用エンジン組み立てライン、プラント改修工事等でご支援を得ております。舶用ディーゼルエンジンの関連商品、分解・組立、計測機器を含めた油圧機器等の販売も幅広く手掛けております。

  • A-08 出展社セミナー  (一財)日本海事協会

    一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は120年以上の歴史にわたり、船級協会として中立な第三者の立場から船舶の安全確保のための規則制定と検査を担い、商船の保険付保に必要となる「船級」を登録しています。ClassNKの船級を有する船舶は9,000隻以上、隻数において世界最大の船級協会です。技術団体として広く信頼されており、国際条約や地域規制に基づいて船舶の船籍国(旗国)が実施すべき検査及び証書発行の代行権限を100か国以上から取得しています。

  • C2-23    (株)日本海事新聞社

     日本海事新聞は海事・国際物流を専門とする国内最大の日刊経済紙です。1942(昭和17)年の創刊以来、各分野に通じた専門記者による綿密な取材のもと、業界のいまを伝えてきました。  2019年には本紙の情報量そのままに、ウェブ単体サービス「日本海事新聞 電子版」を商品化しました。前線を担うビジネスパーソンの情報源となる価値の高いニュースを随時お届けしています。

  • BC-50   新製品日本ジョン・クレーン(株)

    当社は1968年に設立以来、メカニカルシール・ガスシール・カップリング・フィルターといった回転機器に関わる製品を提供しております。また、世界各国に200以上の拠点を持つ軸封装置のリーディングカンパニーです。船舶業界においても多数の供給実績がございます。

  • B-24    
    (一財)日本水路協会
  • BC-04    日本船主責任相互保険組合

    船主責任保険(P&I保険)を提供する私たちは、海運を支える海事クラスターの一翼を担っています。P&I保険専門として、保険引き受け、事故対応、事故防止活動、各種ご相談など、今治支部18名の頼れるスタッフが「となりのP&I」をモットーにいつでも船主のためにサポート対応いたします。お気軽にお立ち寄りください。

  • A-04    (一社)日本中小型造船工業会

    中小造工公式アカウントでは、造船業や船の知識を紹介するだけでなく、会員所在地域の食文化、造船所内外で行われるコンクールや各種イベントの他、様々な楽しい話題を積極的に取り上げ、誰もが親しみやすいコンテンツ発信を目指します。

  • A2-23    (株)日本デジコム

    日本デジコムは、衛星通信を専門に扱う企業であり、船舶向け、陸上向け、航空向けなど、幅広い用途に対応した衛星通信サービスを提供しています。高品質なサービス、幅広いラインナップ、高度な技術力、緊急時対応力の高さが同社の強みです。また、船舶に関するネットワークソリューションも提供しており、顧客のニーズに合わせた最適なソリューションを提供することができます。同社は、衛星通信分野におけるリーディングカンパニーとして、幅広い顧客からの信頼を集めています。

  • A2-17    (一社)日本舶用工業会

    スマートナビゲーションシステム研究会4は(一社)日本舶用工業会に設けられ、ビッグデータ・IoT時代におけるスマートな船舶海洋サービスの実現に向けた活動を行っています。具体的には、ビッグデータ・IoTサービスを実現する船上・船陸アプリケーション開発・導入を容易にするための共通インフラである船陸オープンプラットフォームの設計と、関連する技術の国際標準化(ISO化)に向けた活動を行っています。

  • B-50    (一財)日本品質保証機構

    1957年の創立以来、国内屈指の試験・認証・校正機関として活動し、現在ではISOマネジメントシステムの総認証件数で国内最多、計測器の認定校正で国内最大級、金属材料等の試験、電気製品の試験・認証の分野においても国内トップクラスの総合的な試験・認証機関です。是非ブースにお立ち寄り下さい。

  • A-60 出展社セミナー  日本無線(株)

    JRCは、人と人との思いをつなぐ通信技術のリーディングカンパニーです。 情報通信社会の様々なフィールドで長年培ってきた技術と知識、そして経験を活かし、世界中の人々の安全と安心に貢献しています。 創立以来築き上げてきたコア技術をベースに、「マリンシステム事業」「ソリューション事業」を通じて、人と環境の新たなコミュニケーションの世界を構築します。

  • F-15   新製品(株)ネクストリンク

    当社は「ガーゼで首元を拭くだけの薬物スクリーニング検査」をメイン事業としています。 従来の尿検査と比べ「いつでも」「どこでも」「だれでも」簡単に検査ができるのが特徴の検査サービスです。 検査は首元をガーゼで拭きとり、それを専用の返信箱に入れ送るだけ。検査結果はガーゼが届いてから5営業日以内に提出致します。 検査をする管理者、検査をされる船員さんのどちらの負担も軽減でき、また、検船時の報告書としても多数使用頂いているサービスとなります。

  • C2-19    ネステック(株)

    温度、圧力を計測する機器を開発・提供しているトップメーカーです。特にギヤレスの温度計・圧力計に関しては、リーディングカンパニーとして、多くのお客様のニーズにお応えしております。特に振動、脈動など過酷な環境において長寿命を維持し、皆様からご好評を頂いております。

  • A-21    伯方造船(株)

    当社は創業以来、顧客のニーズに細やかに対応することで評価され、成長してきた中堅造船所です。内航タンカーでは近年日本一の建造実績があるとともに、内航、近海を中心としたケミカル船、タンカー船、コンテナ船、貨物船と多様性に富んだ船つくりを行っています。ぜひともご来場いただき、すべてがオーダーメイドとも言える建造技術・実績を体感していただきたいと考えています。

  • B-60    HASYTEC GROUP

    HASYTEC社はドイツのキールで2016年に設立。同社の「AI制御 超音波防汚装置(Dynamic Biofilm Protection intelligent: DBPi) 」は、液体が触れる物体の表面に堆積物が付着するのを抑制。

  • A-57    (株)波止浜鉄工所

    NK承認 プロペラ肉盛補修 NK承認 プロペラ軸スリーブ溶射肉盛 船のお医者さんとして古くから船主さんに役立つ仕事(修理・メンテナンス)をしてきました。 新造船のエンジンの据え付け作業 ボーリング作業 主機エンジンオーバーホール 船尾間軸受加工 プロペラ修理(現場出張可) 溶射加工による各部品肉盛加工

  • OA-03 出展社セミナー  PANASIA CO.,LTD.

    PANASIA is a global eco-friendly and energy system expert that provides air quality, water quality, and Energy Solutions.

  • A-71 出展社セミナー  Panama Maritime Authority
  • M-01    (株)ハブネス

    船舶向け機器類販売代理店 船内通信機器、電子海図、ガラス美装等の販売 「船のなんでも屋さん」

  • F-17   新製品Bawat A/S

    BAWAT BWMSは船内で発生する排熱やボイラー等の熱を利用してバラスト水を処理します。フィルター無し、日常的な消耗品も無く濁度や塩分濃度の影響を受けない新しいタイプのBWMSです。

  • A2-19    パンエイシアンマリン(株)

    中国、トルコ及び東南アジアの修繕ドックの斡旋、船主監督代行をメインに従事しております。その他エンジニア派遣サービス、船舶艤装品の手配も含めトータルで修繕工事を行うサポートを行っております。コロナ禍においてもオンラインツールを活用し、円滑に工事を行えるようきめ細やかなケアに尽力しており、ご好評を頂いております。弊社は青島SUNRUI社のBWMS/SOxスクラバーの販売代理店、設計デザインを手掛けるGREENTEC社の日本代理店も行っております。

  • B-60    HANKUK GLOBAL SOLUTION

    Hankuk Global Solution(GS)は2021年設立のLNGタンクの防熱材のトップシェアメーカー、Hankuk Carbon Groupの子会社です。 エンジニアリング、FGSSおよびLNG燃料タンクの供給、コミッショニング、搭載工事SVまでフルターンキーでの対応可能。

  • A-18 出展社セミナー 新製品阪神内燃機工業(株)

    舶用ディーゼルエンジン及び周辺機器の開発から出荷、メンテナンスまで一貫した事業活動を通して、顧客に独自の技術力とアフターサービスを提供し満足を得ることを基本とする。国内外の海運業、漁業等において、市場ニーズにマッチした製品を送り出すことで、長期にわたりステークホルダーの信頼と期待に応えることを目指します。

  • B-61 出展社セミナー  阪和興業(株)

    阪和興業は、鉄鋼をはじめとして、非鉄・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、機械、木材などの幅広い商材を扱う商社として、業界で確固たるポジションを築いてまいりました。「存在感のある商社」として、時代・社会の変化に応じてフィールドを広げ、業界の垣根を越えてお客様のビジネスニーズにお応えします。

  • C2-04    PPG PMC ジャパン(株)

    PPGは船舶塗装の世界的リーダーであり、実証済みの技術は、困難な海洋条件で操業する幅広い船舶を保護します。 新造船、修繕、海上施設向け、すべてのプロジェクトのニーズとSDGSに適合するさまざまなソリューションの開発と適用において、比類のない豊富な経験を提供します。 また、すべての大陸に広がるネットワークを通じてより多くの港で弊社製品をお受け取り頂けます。

  • A-41 出展社セミナーオンラインセミナー BEMAC(株)

    BEMACは船舶のあらゆる電気・情報をプロデュースしています。船舶用の配電盤や機関監視システムを主力製品としつつ、研究開発部門ではこれまで蓄積してきたノウハウを活かして、「決して止まらない船」の実現を目指した次世代船舶支援ソリューションMaSSA-Oneや電動推進器などのためのパワーエレクトロニクスシステム、推進器装置の自動制御により船体位置や方位のコントロールを行うDPSなど、電気を通じて未来の船舶を創造するための製品開発に取り組んでいます。

  • C2-28    ヒエン電工(株)

    弊社は海上を走る船舶に用いられる舶用電線の製造販売事業を、約半世紀に渡り行ってきました。その長い歴史の中でお客様の信頼を真摯に受け止め、お応えするため、数多くの製品・技術・ノウハウを生み出しています。また船舶用電線のみならず、ホイスト用電線、各種計装ケーブル、各種光ケーブルなども手掛けています。これからも、船舶用電線の国内トップメーカーとして、培ってきた人財、情報、複合技術、ノウハウを活かし、時代の求めに応じたソリューションをお届けします。

  • A-12    檜垣造船(株)

    檜垣造船は、1951年創業以来70年近くにわたり船舶の建造を通じ、物流の要である海運を⽀えてきました。「なみを超えろ。」というスローガンの下、時代の変化に合わせてどんな「なみ」でも超えていき、お客さまの期待以上の品質と性能を備えた船舶の建造を⽬指しています。

  • B-25    (株)日阪製作所

    1953年、国内初となるプレート式熱交換器の開発以来、国産プレート式熱交換器のパイオニアとして、「きっと」使える熱交換器、「もっと」使える熱交換器をあらゆる産業へと供給してまいりました。また「まるごとぱっく」に代表されるメンテナンスサービスのさらなる充実により、「ずっと」使っていただける熱交換器を今後も供給し続けます。

  • F-08    (株)日立ニコトランスミッション

     株式会社日立ニコトランスミッションは、50有余年の歴史を誇るNICOと日立の技術力が結合し、世界に名だたる高性能の動力伝達装置を提供しています。  当社は歯車増減速機に湿式多板クラッチ・トルクコンバーター・流体継手等を組合せ、無段階変速機、一定速度制御、制動制御、微速制御、ON-OFF制御等を可能にさせた高付加価値変速装置を提供しています。

  • A-34    ビューローベリタスジャパン(株)

    ビューローベリタスは船級協会として、船舶やオフショア浮体設備の設計、運航の安全性や環境への配慮に関する要求事項の適合性について認証をしています。 ゼロエミッションに向けた新燃料の開発やサイバーセキュリティへの取組みを始め、スマートシップ、浮体式洋上風力発電など、皆様の新しい時代への取組みへのサポートを通じて、お役に立ちたいと思います。

  • F-48    (株)ヒロ・スキャンテック

    今回は超音波海洋生物付着防止装置と真空トイレ装置を展示いたします。深刻になりつつある、船体などに付着した海洋生物の持ち込み問題は、できるだけ早く解決する必要があります。勿論イニシャルコストと維持費が低いに越したことはありません。ソニハルはその最も有力な候補の一つです。 また、コンパクトな真空トイレを実際に見て頂きます。

  • F-24   新製品(株)ファイトロニクス

    エレクトロニクス創造製品のワンストップ企業として、、、 私たちのお客様は「ああしたい・こうしたい」と思われている全ての企業様です。 私たちは、お客様のお困りごとや要望を真摯に受け止め、問題解決のための提案をさせていただき、それを実現し、お客様に喜びと感動をお届けします。 私たちは、常により良い製品とサービスを社会の届け続けることを信条としております。

  • OA-31 出展社セミナー  
    (株)FINDi
  • F-46    (株)ファインファーム

     日々油汚れと戦う皆様の作業現場における労働環境保全対策の一環としてご活用いただける油吸着材を提供しています。また、作業に伴う環境負荷の低減を模索する環境コンプライアンスを順守する企業様の現場にとって安全で、安心して働ける労働環境作りをお手伝いしています。  造船所内で発生する油流出事故や日常の油除去問題を解決する、油吸着材で『油を吸着する様子をその手で体感』できます。ブース「F-46」に是非お越しください。

  • C2-34    フィーファーシップサプライ

    ロッテルダム港に拠点を置き、ヨーロッパで90年以上にわたって船舶の運航に必要な専用品やスペアパーツを提供しているの船具屋です。船上で過ごすための福祉用品からスペアパーツまで、幅広い製品を提供しております。"flexibility is a must"をモットーに、幅広い船主様、管理会社様、代理店様と何十年にもわたって関係を築いてきました。ぜひ弊社ブースにお立ち寄りいただき、お話を聞かせてください。

  • A-17   新製品フエニックス・コンタクト(株)

    当社が誇る産業用Push-in端子台、そのPush-inテクノロジを更に進化させた新接続技術「Push-Xテクノロジ」搭載の産業用端子台やDC24Vの24時間連続稼働を支援する電源ソリューション、船舶用の各種ソリューションなどをご紹介します。また、工具デモコーナーにて、簡単接続ソリューションを体感していただけます。

  • C-26   新製品福助機工(株)

    福助機工は兵庫県相生市に本社を置くエンジニアリング商社です。近年世界中で環境規制に対する動きが急速に高まってきています。環境問題は今や取り組むべき必須の課題と認識しています。 その中で福助グループではその流れに対応すべく環境規制に特化した新事業を立ち上げました。また、脱炭素化に向けて新エネルギー事業に参入し、新事業を通して新たなる社会へ貢献します。

  • C-09    (株)フジキン
  • OA-29   新製品富士製砥(株)

    富士製砥株式会社は昭和28年に創業以来、昭和30年に日本初のアングルグラインダの開発など、砥石の製造販売および周辺機器の開発において半世紀以上にわたり、当業界をリードしてまいりました。 近年はグローバルな市場における国境を越えた競争の激化、また地球規模の環境保全への対応など業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しておりますが、常に安全性を重視し、品質の向上を追求しながら、「世界に愛される製品」を提供するために専心努力してまいります。

  • OA-02 出展社セミナー  富士電機(株)

    富士電機は、コア技術であるパワー半導体とパワーエレクトロニクス技術のシナジーを徹底的に追求し、パワエレ、半導体、発電プラント、食品流通の4 事業により、産業・社会インフラ分野において安全・安心で持続可能な社会の実現に貢献します。

  • B-14    富士フィルター工業(株)

    高精度産業用フィルターおよびフィルターシステムの開発・設計・製造・販売を一貫して行う、フィルターの総合エンジニアリング会社です。 当社の製品は、世界中の各産業の生産工程などで使用されています。船舶分野では、舶用燃料油フィルターシステム「JET FILTER」が世界中で2,500隻以上の船舶に搭載され、ユーザーの皆様へ多くのメリットを提供しています。

  • F-64    富士フイルムイメージングシステムズ(株)
  • A-67    富士物流(株)

    Total Marine Logistics Service Provider 当社はマリン物流を主事業として、本船向け商品の受領,保管、管理、梱包、通関、国内納品、海外発送、現地納入、損害保険等をワンストップサービスで提供しております。国内・海外の主要港にネットワークを構築し、お客様の貨物を迅速、安全、確実に本船までお届けする” ラストワンマイルサービス”を実現しており,当社の豊かな経験を活かし、お客様の多様なニーズに お応えいたします。

  • A-67    富士貿易(株)

    1953年の創業以来、お陰様で70周年を迎えました。世界に構築したグループネットワークを通じて、舶用機器・部品・船用品・食糧品・エンジニアリング・安全設備点検・物流等の幅広いサービスを提供してまいりました。近年では、ケータリング・購買代行業務(船用品・部品)の開始や、SDGsへの取り組み、AI、RPA、BOTの活用によって、質の高いサービスの充実と進化を追求しております。富士貿易グループスタンドにぜひお立ち寄りください。

  • A-24   新製品(株)藤原造船所

    旅客フェリーを得意とする造船所です

  • A-16    Framo AS

    Framo is a pump manufacturer based in Norway. From its beginning in 1938, the company has grown into a worldwide organization with subsidiaries on three continents. Today Framo is a leading manufacturer of submerged pumping systems for the tanker shipping and offshore industry. We work actively with our customers and provide competence and experience. Framo is a part of the Alfa Laval group and the Framo products are sold and serviced by Framo only.

  • F-58   新製品Frese A/S

    Energy efficient flow control for the marine industry As a system supplier of energy-optimized heating and cooling water systems for the marine industry, Frese has extensive knowledge of dynamic flow control, materials and energy-efficient and cost-conscious use in many different applications. Frese offers our customers a range of products manufactured in materials, which are suitable for use in even the most demanding environments, including ballast water treatment, seawater cooling, desalination and offshore. The family owned Frese Group was established in Denmark 1944. The company manufactures innovative flow control solutions for HVAC systems as well as Marine, Industry and District Energy markets all over the world. Frese takes responsibility for future climate efforts and the green transition and does so with a solid focus on energy optimization and sustainability.

  • OA-27    ブルーオーシャン横浜(株)

    世界中から厳選したマリン製品を皆さまにお届けします。取り扱い製品は10000点以上。

  • F-47    BLU Maritime Consultancy Pte Ltd

    BLU Maritime Consultancy is headquartered in Singapore. We manage your ship provision budget and provide global procurement of provisions at a competitive price- all while ensuring the crew eats healthy meals and vessels are in compliance of MLC 2006 and better prepared for PSC inspections. Our support on health and hygiene is extended to the captains, his crew and the cook by providing menu guidance, food management, hygiene and food safety guidance and audit.

  • A-48   新製品古野電気(株)

    古野電気は、センシング技術、情報処理技術をコアに、舶用電子機器をはじめ、ヘルスケアや通信・GNSSソリューション、防災、監視ソリューションなどの産業用電子機器の製造販売を主たる事業としています。 「安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海の実現」を事業ビジョンに、お客さまや社会に貢献すべく事業活動を目指しています。

  • A2-04    (株)プロテック

    プロテック/大陽日酸の船舶向け窒素ガス発生装置は、各種船舶に要求される仕様を取り揃えています。長年の稼動実績からのフィードナックを生かしながら研究・開発を進めています。

  • B-54    兵神機械工業(株)

    環境問題が深刻化する中、舶用機器メーカーとして、油による地球環境に与える影響を考慮し、「環境・エネルギー」に関する社会貢献活動に取り組んでいます。

  • A-50    ベッカー・マリン・システムズ
  • A2-19    Penavico Shanghai Pudong Co.,Ltd

    Penavico Shanghai Pudong has been engaged in providing professional solutions and high-quality services to shipowners for a long period of time. Our service including drydocking voyage agents and new building projects agents in all ports of China, overseas and domestic spare parts clearance and delivery to ships in all ports of China, crew repatriation, shipowners representative visiting China, visa extension, invitation letter issue and other concerned matters. Moreover, we are able to arrange visa on arrival at PVG for the passengers if needed, visa normally valid for 30 days, passengers could go to any port in China after entering PVG. Our company has always adhered to the highest tenet: professional agent and humanized service.

  • B-37    (株)ヘルメチック

    1967年創業以来、高品質、高性能、かつ環境に優しい製品を信条として参りました。 お客様のお声を実際に伺い、現場のお困り事に最適な製品開発を行うことで、お客様と共に問題解決に努めております。 今回は、水中や海中でも作業ができる補修塗料や接着補修剤、船舶内の設備で様々な用途で使用できる多用途防水接着剤などを展示いたします。

  • C-17    Bo Sung Silitech Co., Ltd.

    Established in 1988, Bo Sung Silitech Co., LTD has grown to represent Korea by manufacturing Shipboard cable for Engine, Switchboard, Motors, lighting. We have various certifications UL, CE, ISO9001-14001 and 9 classification of Type Approvals ABS, BV, CCS, DNV-GL, KR, LR, NK, RINA. And we are also a manufacturer for Silicone, Fluoro-polymer wire and Tube, glass Tube, heater cord, heating cable series, Thermocouple Wire with excellent heat and cold resistance. Through continuous R&D and quality improvement, we keep expanding market volume, supplying to Samsung, LG, Hyundai Heavy Ind. Co., Doo San Engine Co., Toshiba, Hitachi, Panasonic and exporting to Japan, China, Thailand, Europe, UAE etc.

  • B-28    BOLL & KIRCH Filterbau GmbH
  • B-28    ボールフィルタージャパン(株)

    当社は創業以来、世界を航行する大型貨客船から中小の貨物船に至るまで、世界中で建造される船の燃料油、潤滑油、バラスト水、近年では排ガス浄化システム用に高性能なフィルタを供給して参りました。国内でも今まで以上に幅広い産業界のお客様のお悩み解決に貢献できるよう積極的に活動していきたいと考えております。

  • F-55    Bota Technik

    BOTA TECHNIK provides worldwide marine services for the maritime and offshore market. The company's head office is located in Gdansk (Poland). Together with main office facilities, in Gdansk is also placed the Thruster Center of Excellence (TCE)- modern workshop with the area of 1248m2 to provide top quality overhaul of thruster and other propulsors. BOTA TECHNIK has two branch offices located in Rotterdam (Netherlands) and Szczecin (Poland). Our highly qualified team of over 100 certified specialists support customers in the field of propulsion, power hydraulics, marine engines, automation and design services. As authorized dealers of world leading manufacturers, we also sell products and spare parts. Check out our website for more information: www.botatechnik.com

  • B-51    ボッシュ・レックスロス(株)

    ボッシュ・レックロスは、ドライブ、コントロールおよびモーションに関わる製品・サービスを提供し、あらゆるタイプの機械を効率的でパワフルかつ安全に動かす駆動・制御技術を駆使し、環境への負荷の少ないソリューションを提供します。

  • F-55    Pomerania Development Agency Co.

    Pomerania is one of the fastest growing regions in Poland and in Europe. The driving force of its economy is the maritime industry. The Pomerania Development Agency (PDA) has been working with companies and local institutions supporting the development of entrepreneurship for more than 20 years. We help local companies to open up to foreign markets, incl. co-financing participation in fairs and other events. We also promote the region and invite foreign investors to bring innovation and new jobs to Pomerania.

  • A-47    (株)堀場アドバンスドテクノ

    主機/補機エンジンの排ガス規則やSOX規制・汚水処理水・マイクロプラスチック対応などの海洋汚染研究、電動化・水素/アンモニアエンジンなどの次世代船舶の開発に対して、HORIBAは排ガス浄化装置水質モニタや排ガス測定装置、燃料/二次電池などの独自ノウハウを活かしたトータル計測ソリューションでサポートします。

  • A-47    (株)堀場製作所

    主機/補機エンジンの排ガス規則やSOX規制・汚水処理水・マイクロプラスチック対応などの海洋汚染研究、電動化・水素/アンモニアエンジンなどの次世代船舶の開発に対して、HORIBAは排ガス浄化装置水質モニタや排ガス測定装置、燃料/二次電池などの独自ノウハウを活かしたトータル計測ソリューションでサポートします。

  • F-44    ボルカノ(株)

    ボルカノは1928年の創業以来、「高効率」・「省エネルギー」・「低環境負荷」・「安全」の4つをキーワードに、お客様のご要望にお応えする製品を提案してきました。 最近ではGHG削減に貢献するガス/オイル同時混焼DFバーナやGCUを提案するとともに、新燃料に対応する製品の開発にも取り組んでいます。

  • F-55    POLSHIP

    POLSHIP SP .J GENUINE AND OEM SHIP SPARE PARTS SUPPLIER WE SPECIALIZE MOSTLY IN SPARES FOR: OIL AND WATER PUMPS COMPRESSORS MAIN AND AUX ENGINES PURIFIERS TECHNICAL EQUIPMENT AND MANY MORE

  • BC-35    ホルビガー日本(株)

    ホルビガー社は、スイスに本部を置く世界47か国に123拠点を有するグローバル企業です。レシプロ圧縮機用バルブで高いシェアを誇る「コンプレッションテクノロジー事業部」、舶用ディーゼル、ガス・二元燃料エンジン用安全弁において高いシェアを誇る「セイフティー事業部」を軸に事業展開しています。本展では、ガス・DFエンジン用に未燃焼ガスによる爆発時にエンジンや排気煙道を保護する役割を果たす安全弁EVMなどを出展いたします。是非当社ブースにお立ち寄り下さい。

  • BC-46   新製品マーテック(株)

    当社は、商社機能とものづくりの機能を併せ持つメーカーベンダーとして、吊り具や環境機器をはじめ、多様な製品をお客様にご提供し、作業現場での「安全性」「省力化」「利便性」に貢献してきました。吊り具においては、ヨーロッパ製の安全性・機能性に優れた商品を約50年販売しております。お客様の吊り作業において既製品で対応できない吊り具は、設計・製作を検討いたします。吊り具に関するご相談は弊社までお問い合わせください。

  • C-04 出展社セミナー  Marlink

    Marlink is the leading integrator of smart, hybrid network solutions that enable our customers to digitalise their remote business operations wherever they are. Marlink smartly integrates hybrid, future-ready network solutions so you can benefit from the best available connectivity and IT to accelerate your digitalisation and empower your remote operations. As global market leaders in maritime connectivity, we have partnerships with all major Satellite Network Operators enabling us to combine the latest LEO (including Starlink and OneWeb) and MEO systems into our proven, proprietary GEO connectivity, with additional 4G / 5G and LTE to create a resilient hybrid network that connects your remote operations to corporate offices and the cloud, wherever you are. All while supporting your digital transformation with enhanced user experience and unrivalled 24/7 customer support.

  • B-68    Mywayプラス(株)

    当社は、パワエレ分野、特に電動化分野において、 製品の設計から検証まで必要な開発ツールや試験装置の提供を通じてお客様の製品開発を支援します。 当社の製品を使って、船舶の電動部品評価を楽にスピーディにやりませんか?

  • C2-25    (株)マイセック

    マイセックは電気加熱システムを設計から製作、現場工事まで全ての工程を提供できる専門メーカーです。SCR触媒装置を予熱する使用最高温度650℃の電気トレースヒーターや排ガス対策用ヒーター、断熱保温カバーといった関連装置を展示します。

  • A-62    
    (株)前川製作所
  • B-33    (株)マキタ

    明治43年の創業以来110年にわたり舶用エンジン一筋に歩んでまいりました。技術にゴールはないことを肝に銘じ、現状に満足することなく次の100年に向けて歩み続けております。今回は最新の環境対応技術、サービスに関するご提案をテーマにお待ちしておりますので、ぜひB-33ブースへお越しください。

  • A2-21   新製品Maps & Globe Specialist (Singapore) Pte Ltd

    Maps & Globe Specialist (M&GS) is an innovative media house, providing top-notch advertising services via industrial maps to the Oil & Gas, Power Plant, Shipbuilding, Renewable Energy, Palm Oil, Agriculture, Mining and Water industry. Our industrial maps incorporate useful information benefitting all investors, and served as an effective advertising platform to boost your business and reach decision-makers in various industries worldwide through maps distribution during various mega trade shows held around the world. Our portfolio of products and mapping services are well diversified. We pride ourselves in our ability to meet your requirements on customized mapping and embrace ourselves to high standard of professionalism both in our products and services. Register a free account to view our maps online via https://www.mapsglobe.com/free-publication. Watch our company video here: https://www.youtube.com/watch?v=exkMGfSmjSs

  • A-58    眞鍋造機(株)

    船舶用甲板機械・荷役装置の総合専門メーカー。一般商船のほかオフショア・作業船向けの大型特殊ウインチ、タグボート用のトーイングウインチも多数実績あり。重量物運搬船用のヘビーリフトクレーン、IoT・AIの技術を活用したリモートメンテナンスシステム、低騒音ポンプユニットなど新たな技術開発にも取り組む。

  • A2-18 出展社セミナー  Maritec Pte Ltd

    CTI グループのメンバーである Maritec Pte Ltd は、ISO/IEC 17025 に従って認定されたラボであるだけでなく、ISO/IEC 17020 に従って認定された検査機関でもあります。 CTI グループのリソースと幅広い専門知識を活用することで、今日のマリテックの従業員は、海洋、石油、電気、環境、化学、法律、情報技術の各分野にわたる複数の専門家で構成されており、世界中の大切なお客様に一流のサービスを提供しております。

  • B-49    MARINESAT PTE.LTD.

    MARINESAT, headquartered in Singapore, is an independent satellite communication service provider serving global maritime customers. MARINESAT has provided broadband internet access service for over 3500 terminals and become the leader in international satellite communication industry. Meanwhile, MARINESAT is comitted to building a global smart maritime service platform integrating satellite, 5G and AI technology.

  • C2-26    マリンネット(株)

    当社は2000年に大手の商社、海運会社、海運関連の企業・組織により設立されました。以来、海運・造船関連ニュースの配信と調査機関のレポート・各種データを提供するマリンネットサイトを運営するネットワーク事業をはじめ、船舶金融支援事業、船舶管理支援事業と3つの主要事業を展開しています。

  • B-30   新製品三浦工業(株)

    安心と信頼のミウラの技術を世界の海へ。 その思いを胸に、ミウラは「熱・水・環境の分野で環境に優しい社会、きれいで快適な生活の創造に貢献します。」というミッションに全社を挙げて挑戦しています。

  • BC-33    (株)ミカサ

    ミカサは、1917年に増田益太郎が創業した広島ゴム株式会社に始まり、ゴム草履をはじめとする各種ゴム製品を製造・販売してきた。当初は消費財やスポーツ用品市場を対象としていたが、1970年代から急成長する海洋分野に参入し、水中軸受、ポンプ、船舶用推進軸のゴムライニングの製造に進出した。1975年、ゴム加工技術を活かして水潤滑軸受を開発し、その後も自己潤滑性のある樹脂を使用して超低摩耗・高耐久性を実現させ、世界の海事産業へさらなる進出を目指している。

  • A-39    三木プーリ(株)

    三木プーリ株式会社は、ドイツ、センタアントリーベ社との技術提携により、半世紀以上に渡って高性能・高品質な舶用弾性継手を提供しています。 今回は、舶用主機関および補機関用弾性継手を展示いたします。

  • BC-06    水野ストレーナー工業(株)

    舶用こし器を中心に各種ストレーナーの専業メーカーとして2020年に創業60周年を迎えました。 新たな分野・製品・市場の開拓にも積極的に取り組み、今後さらにお客様に満足いただける製品をお届けいたします。 今回のブースでは、クラゲの大量発生時におけるこし器のメンテナンスの負担軽減を目的として開発中の“クラゲットカバー”の展示もいたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

  • C-03    (株)ミズノマリン

    救命・救助艇と進水装置の検査・修理、港でのロードテスト対応、救命・救助艇のエンジン整備、GRP修理、をメーカーライセンス・旗国承認・クラス承認で対応いたします。

  • A-37 出展社セミナー  (株)三井E&S

    株式会社三井E&Sは、船舶向けディーゼルエンジンの製造、 さらに安全で経済的な運航を支えるための幅広い技術支援を行っております。 そこで、本展示会では、環境規制や燃料多様化に対応するための技術や 安全運航・定期運航を支える技術として機関予防保全システムなどをご紹介致します。

  • A-64    三菱化工機(株)

    日本唯一の油清浄機のメーカーとして70年以上の歴史と、発売以来100,000台を超える販売実績に裏付けられた確かな技術と品質で、小型化、省エネを特長とした、油清浄機を紹介致します。 弊社ではGHG削減の要請が高まる中、船舶において取り扱い方法が確立していない舶用バイオディーゼル燃料に対して、油清浄機を使用した試験協力及び試験後の検証を行い、舶用バイオディーゼル燃料使用時の技術的な課題の調査を行っております。

  • B-27    
    三菱重工業(株)
  • B-27 出展社セミナー  三菱重工グループ
  • B-27    
    三菱重工グループ:MHI マリンエンジニアリング(株)
  • B-27 出展社セミナー  
    三菱重工グループ:三菱重工マリンマシナリ(株)
  • B-27 出展社セミナー  
    三菱重工グループ:三菱造船(株)
  • BC-03    三元バルブ製造(株)

    自社で開発した「環境」関連製品を、従来よりご採用頂いているLPGバルブとともに展示致します。また、船用基本弁の内部構造、主要部材、部品をあわせて紹介しておりますので弊社係員にお問い合わせ下さい。その他、遠隔操作弁、省力化装置、流量調整弁、水車用弁や高温高圧弁をパネル展示致します。

  • F-21    ムサシノ機器(株)

    ムサシノは機器は、75年以上にわたり舶用機器を開発、製造、販売してきたタンク監視および制御システムのスペシャリストです。 製品システムの保守・点検サービスを世界中の拠点から迅速かつ効率的に船舶に派遣し、グローバルな保守サービスネットワークを提供しています。

  • A-33    村上石油(株)
  • A-13    村上秀造船(株)

    大正6年の創業以来、「誠実と和」をモットーに、内航船・外航船問わず、様々な船種・サイズを建造しています。また、ドライドックを配し、修繕事業を通じて、船主様のサポートを、継続して行ってまいります。

  • A2-27   新製品(株)村山電機製作所

    村山電機製作所は、1934年創業以来、長年にわたり商船、漁船向け各種温度計を中心に製造しております。バリシップ2023では水俣条約および国内法の発効により2021年以降従来の水銀棒状温度計の製造および輸出入が禁止されたことを受けまして、代替品として、電子ペーパー式水銀代替温度計YMT-700Wを展示。是非当社ブースへお立ち寄り下さい。

  • B-38   新製品明陽電機(株)

    当社は1936年創業以来、電機、電子分野で先端技術の研鑽に励み、船舶用計測器のメーカーとして成長してまいりました。当社の各種センサ技術は国内外の高いご評価を頂き、他数の納入実績が御座います。今後とも明陽電機をよろしくお願い申し上げます。

  • C2-02    Metizoft Asia Pte Ltd

    Metizoft provides user-friendly tools and services to simplify complex reporting emerging from advanced software based on the demands of the maritime industry. With the new Metizoft ESG report application, you can create clear and consistent ESG reports, always up to date and in compliance with the requirements of the maritime industry. Inventory of Hazardous Materials (IHM): Metizoft assists with documentation on behalf of the customer and provides the most user friendly and comprehensive IHM software on the market. HazMat Inspections Asbestos Free Declaration Asbestos Services Site supervision for Green Ship Recycling. Our Chemical System includes exposure log, datasheets, substance register, substitute log and risk assessment. Metizoft keeps all required documentation and registers up to date. Life Cycle Assessment Assessing environmental impact through all stages of a product lifecycle.

  • C2-02    もりや産業(株)

    わたしたちは、包装・物流・環境を主にした、お客様の抱える課題をソリューションへ繋げ、課題解決へ導くマーケティングカンパニーです。

  • A-23    矢野造船(株)

    時代にマッチ、ユーザーニーズにマッチ、 内航船建造エクスパートでありたい!!

  • A-19    山科精器(株)

    お客様の「やりたいをカタチに。」 1939年の創業以来、工作機械、注油器、熱交換器といった時代が求める機器を開発・製造してまいりました。 これらの機器は造船業界、自動車業界や産業機械業界においてなくてはならないものであり、これからも貢献してまいります。 そして、これまで培った技術を医療の分野へ応用し、「いのち」のための医療機器の開発・製造を始めました。

  • BC-42    (株)ヤマダコーポレーション

    国内生産に拘ったエアー駆動式ポンプの製造及び販売を軸とし、その中でもダイアフラムポンプの開発・製造には特に力をいれています。また近年は作業環境改善機器のラインナップも増やし、あらゆる業種の工場において作業者が働きやすい環境造りに取り組んでいます。

  • B-44   新製品YAMAX(株)

    内航船における操舵装置・オートパイロット・各種ウインチ甲板機械・マスト伸縮装置・フラップラダー・第2種BNWAS・フェリー用ランプシリンダー・簡易電子海等、設計製造販売しています航海機器メーカです。

  • OA-23    ヤマト空撮

    ヤマト空撮は、船舶専門に特化し、ドローン撮影を行う専門家集団です。私たちは、多岐に渡る船舶撮影の実績をもとに、舶船の魅力を最大限引き出す撮影技術を磨いています。私たちの手掛ける空撮コンテンツは、絶大な価値を持っています。また、難度の高い空撮業務にも自信を持って取り組んでおり、どんな案件でもお気軽にご相談ください。

  • B-57    (株)ヤマトメタル

    (株)ヤマトメタルは、明治33年(1900年)に国内最初であるメタル製造会社、ヤマトメタル商会として、日本近代化の大きな原動力となった重機械産業発祥の地、東京の月島に生まれました。 昭和43年に千葉県柏市に移転し、平成5年に株式会社ヤマトメタルとして改称して現在に至っています。 メタルメーカーとして創業以来100年以上にわたり自社技術を駆使し、各種メタルの製造販売を行う「メタル屋」として重機械産業を支えています。

  • A-14    山中造船(株)

    お客様が求めている省エネ船を実現するために、エラ船型を生み出しました。そこから、さらなる省エネを追求したエラ+KL(ナックル)船型を開発し、意匠登録を取得しました。 この両船型を山中型標準船 ベースとして機能性、高品質の船造りを実現していきます。

  • A-43 出展社セミナー  ヤンマーパワーテクノロジー(株)

    ヤンマーは食料生産とエネルギー変換の分野において、最大の豊かさを、最少の資源で実現するテクノロジーを追求しつづけてきました。これからも次の100年を見据え、テクノロジーを通してお客様の課題を解決し、未来につながる社会とより豊かな暮らしを実現します。

  • C-11   新製品郵船商事(株)

    当社は舶用機器やエネルギー関連のみならず、イタリアワインの輸入販売など幅広い分野でチャレンジを続けています。今回ご紹介する「バッテリーシステム -Energy Storage System(ESS)」はカナダのSHIFT社の製品で、電気推進船フェリー、港湾クレーンなど向けに豊富な実績があります。「LNG燃料供給装置」は中国のリーディングカンパニー、Gloryholder社の製品で、欧州船主向けに多数の納入実績があります。

  • C-11    郵船商事マリン(株)
  • F-60    Uni-Tankers Denmark A/S

    We believe shipping is a matter of chemistry! Safe and cost-effective transportation of chemicals and oil requires in-depth knowledge of the cargo we are handling, and an understanding of the people involved. Our expert knowledge about your cargo is your guarantee for maximum safety. And our dedication to ensuring great chemistry between the people involved leads to long-lasting relationships built on trust. Our services: As a leading shipping company, we offer shipping services and solutions to Shipowners, Investors, Brokers and Partners. This includes chartering and operation of chemical tankers, time-charter arrangements, commercial management, newbuilding projects, joint ventures and general ship brokering. This is what we do. This is what we excel at.

  • BC-15    (株)ユニテック

    船舶の漏れたパイプ、機械、救命艇、および緊急時のあらゆる施設のための簡単で迅速な補修剤を取り扱っております。

  • B-09    ユニトラ海運(株)

    ユニトラ海運はバラスト水処理装置メーカー"BrightSky"社、FGSS/EGCS メーカー"Contiocean"社の国内総代理店。コミッショニング、点検整備を国内で展開。 加えて中国本土で展開するドックブローカー "FPS MARINE Co., Ltd.社は昨今のコロナ禍で日本船主の代理監督を数多く(実績約600隻)担当してきております。

  • BC-13   新製品(株)ユピテル

    弊社は自動車用ドライブレコーダーを製造・販売しているメーカーでございます。船舶にもご使用頂いている全方位録画が可能なドライブレコーダーを出展させて頂きます。 当日会場は導入をご検討頂けるよう実機展示やサンプル映像をご用意しておりますので、ぜひ弊社ブースにお立ち寄り下さい。 

  • A-67    (株)横浜通商

    ライフラフト・消火設備・ガス検知器/酸素測定器・自蔵式呼吸具・GMDSS機器等の安全設備点検専門会社として海で働く人々の命綱となるべく45年以上に亘り横浜・神戸を拠点に点検整備を行なっております。瀬戸内地区強化の一環として福山営業所を2015年8月に開設し、また2017年には中国の現地法人「上海横通有限公司」が国土交通省認定を取得しサービスを提供しております。その他、海外でのサービス手配に関しても弊社独自のネットワークにより手配を行なっています。

  • B-60    LIGHT STRUCTURES AS

    ノルウェー防衛技術研究機構のスピンオフとして2001年に設立の船舶向けの光ファイバーセンサーを用いた応力監視システムのパイオニア。バルカー、コンテナ船、オフショア船、巡視船等、船舶向けの応力監視システムでの実績は約300隻。船体応力監視のほか、LNGタンクのスロッシング応力監視への適用風力推進システム、洋上風力発電などへの適用も可能。

  • OA-19   新製品(株)ラヴォックス

    工作機械や電子機器の故障原因の多くは直せないといわれている基板のトラブル。基板修理のプロ集団ラヴォックスは2営業日以内に初期診断と御見積、業界最短納期7日間、業界最高峰の修理成功率99%を実現!電力・自動車・鉄鋼・半導体産業とのコラボレーションで実現した故障メカニズムを基に老朽化設備を「壊れない設備」に蘇らせます。

  • A2-07    理研機器(株)
  • A2-16 出展社セミナー  理研計器(株)

    理研計器は海事産業の安全を守りつづけて80年以上。 IGFコード対応の検知器、JG型式認証取得検知器、SOLAS条約対応検知器のほか、IBCコード対象ガス測定用のガスモニターなど、豊富なラインナップで安全・安心をサポートいたします。

  • A-36    リスカジャパン(株)

    リベリア船籍は70年以上の実績を有し、世界第二位の登録船腹量を誇ります。費用対効果の高いサービスは、本船のスムーズな運航のために何が出来るかを最優先で考え開発されました。 【特長】 1. 日本国内で全ての手続完結 2. 明確で透明性のあるタリフ 3. PSCへの迅速な対応 4. 24時間対応可能なグローバルネットワーク 5. 旗国証書の完全電子化 6. 中国入港税の優遇 7. USCG Qualship21の認定 8. NKとの戦略的協定

  • OA-06   新製品(株)レンタルのニッケン

    レンタルのニッケンはレンタル事業を通じ循環型社会の達成に貢献します

  • A2-10 出展社セミナー  ロイド船級協会

    ロイド 船級協会は、海事産業向けエンジニアリング技術を専門とし、260年以上船舶の安全性を向上させるため、182カ国、70以上の拠点でサービスを提供しており、2021年から今治事務所を再開いたしました。今回は、全世界の船主様にご好評いただいている船舶管理ソフトウェア「Cloud Fleet Manager」のデモンストレーションをセミナー会場ならびにブース内で行いますので、ぜひお立ち寄りください。

  • F-04 出展社セミナー 新製品ロクステック・ジャパン(株)

    Roxtec(ロクステック)は、 配線・配管貫通部シールを通じて人命と資産を守ることをミッションとしています。私たちのシーリングシステムは、火、ガス、水、塵埃、爆風、ネズミ、温度変化から設備を保護するとともに、遮音性と振動減衰にも優れています。EMC対策、危険場所(Ex)での使用、接地および等電位ボンディングを施せるタイプもあります。Roxtecが提供するシステムは、すべての主要な船級協会から認められた製品なので、安心してお使いいただけます。

  • BC-21    ロボティクス・センタージャパン

    革新的な技術を持つ企業と協力し、ロボット工学を活用したインテリジェンスを促進し、社会が求めている新たな技術を提供いたします。

  • A-72    (株)YDKテクノロジーズ

    弊社はお客様の“測りたい”を実現する技術集団をコンセプトに、未来へ向けてさらなる⾶躍を目指してお届けしてまいります。今回は、ご好評をいただいております対水/対地省エネ型オート機能(BNAAC/E-COurse Pilot)を搭載したヘディングコントロールシステム“PT900”、操作性・視認性に優れた電磁式船速距離計“EML900”、高性能ファイバーオプティックジャイロコンパス“FOG-50”、舵角指示器“RAIS100”を展示致します。

  • A2-13    ワゴジャパン(株)

    スプリング式結線のパイオニアとして「振動に強く、ゆるまない」ケージクランプ結線技術をベースに 屋内配線用差込型コネクタやレールマウント端子台などラインナップ。 またWAGO-I/O-SYSTEMはブリッジから機械室まで、厳しい環境下でも長年にわたり、優れた適合性が認められたオートメーション製品です。

ページトップへ戻る