A-60 |
日本無線
![](http://production-ubmpublic.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/bariship/storage/images/upload/1677056806.jpg)
情報通信社会の様々なフィールドで長年培ってきた技術と知識、そして経験を活かし、世界中の人々の安全と安心に貢献しています。
創立以来築き上げてきたコア技術をベースに、「マリンシステム事業」「ソリューション事業」を通じて、人と環境の新たなコミュニケーションの世界を構築します。
![]() | 船舶用レーダー装置 JMR-9200/7200 シリーズ 高性能・高機能をより使い易くを追求したユーザーインターフェースデザインを実現 ・Xバンド固体化空中線を新たにラインナップ ・Safety Zone Viewer機能もソフトウェアアップデートで対応可能 資料ダウンロード |
![]() | ECDIS 電子海図情報表示装置 JAN-9201/7201 最新プロセッサを採用し、高速なチャート描画でスムーズな操作環境を提供。ユーザーの声を反映させた直感的で使い易い表示・操作を実現。航路編集と航路の安全チェックを統合し、より安全な航路計画をサポートします 資料ダウンロード |
![]() | J-Marine NeCST 電子海図に簡単手書き入力、ECDIS連携で航海情報管理の新時代へ 進化し続けるJ-Marine NeCSTの新機能 ・プレイバック機能 ・情報配信機能 ・最適航路表示機能 資料ダウンロード |
![]() | Smart Ship Viewer(SSV) 効率的かつ安全安心な運航管理に貢献 SSVは、管理対象船舶の状況をWEB ブラウザにより「見たい時に見ることが可能」となり、経済的、かつ安全安心な運航管理に貢献します。 資料ダウンロード |
![]() | 国際VHF無線電話装置 JHS-800S 国際VHF無線電話装置で世界初タッチパネル式液晶採用 ・BluetoothⓇ接続のワイヤレススピーカーマイクで通話が可能 ・ECDIS/レーダーのAISターゲットを使い容易なDSC呼出しを実現 資料ダウンロード |
![]() | 406 MHz衛星非常用位置指示無線標識装置 Tron 60AIS IMO決議MSC.471(101)に適合 AISホーミング技術搭載により迅速な位置特定が可能 マルチGNSS対応 GalileoによるRLS機能 暗視装置を使用するSAR用赤外線LEDライト搭載 資料ダウンロード |
![]() | JM-Safety for Web JM-Safetyアプリを使用する所属船を管理する海上監視WEBアプリで、管理者側から所属船へメッセージ送信が可能です。緊急通報にも活用できるため、お客様の業務の効率化と安全管理の強化に寄与します。 資料ダウンロード |
出展社プレゼンテーション
日付 | 5月25日(木)15:30-16:00 | ||
---|---|---|---|
会場 | A会場 | ||
タイトル | JRC航海器機の応用技術について |
企業情報
住所 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ21F |
---|---|
TEL | 06-6344-1633 |
URL | https://www.jrc.co.jp |