イーコマースフェア東京

セミナータイムテーブル

  • イベント
  •      
  • キーワード
  • フリーワード
42講演が該当
  セミナー会場A セミナー会場B セミナー会場C
9      
A-01
詳細
9:20~10:05

チュチュアンナ

   
B-01
詳細
9:30~10:15
C-01
詳細
9:30~10:15
10  
     
A-02
詳細
10:25~11:10

visumo

B-02
詳細
10:35~11:20

カラクリ

C-02
詳細
10:35~11:20

アイテック阪急阪神

11
     
A-03
詳細
11:30~12:15

SimilarWeb Japan
DearOne

   
B-03
詳細
11:40~12:35

やずや
やずやソリューションズ

C-03
詳細
11:40~12:25

データサイエンティスト協会

12
 
A-04
詳細
12:35~13:20

アルファコム
nijito

   
B-04
詳細
12:45~13:30

BAKE

C-04
詳細
12:45~13:30

EC-Consulting Japan

13
 
     
A-05
詳細
13:40~14:25

フューチャーショップ

B-05
詳細
13:50~14:35
C-05
詳細
13:50~14:35

これから

14
     
A-06
詳細
14:45~15:30

KDDIウェブコミュニケーションズ

   
15
B-06
詳細
14:55~15:40

シナブル
クロシェ
フューチャーショップ

C-06
詳細
14:55~15:40

江崎グリコ

 
A-07
詳細
15:50~16:35

ANAホールディングス

   
16
B-07
詳細
16:00~16:45

ビジュアル・プロセッシング・ジャパン

C-07
詳細
16:00~16:45

電通

 
     
  セミナー会場A セミナー会場B セミナー会場C
9      
A-11
詳細
9:20~10:05

わかさ生活
GMOグローバルサイン・ホールディングス

   
B-11
詳細
9:30~10:15
C-11
詳細
9:30~10:15
10  
     
A-12
詳細
10:25~11:10

日本総合研究所

B-12
詳細
10:35~11:20
C-12
詳細
10:35~11:20
11
     
A-13
詳細
11:30~12:15

Legoliss

   
B-13
詳細
11:40~12:25
C-13
詳細
11:40~12:25

バンダイナムコネクサス

12
 
A-14
詳細
12:35~13:20

アズワン

   
B-14
詳細
12:45~13:30

矢野経済研究所

C-14
詳細
12:45~13:30

かっこ

13
 
     
A-15
詳細
13:40~14:25

ユミルリンク
ライトアップ

B-15
詳細
13:50~14:35

ロックウェーブ
レッカスグルーヴ

C-15
詳細
13:50~14:35

SimilarWeb Japan

14
     
A-16
詳細
14:45~15:30

東海大学

   
15
B-16
詳細
14:55~15:40

これから

C-16
詳細
14:55~15:40

ブランド・マネージャー認定協会

 
A-17
詳細
15:50~16:35

ハルメクホールディングス

   
16
B-17
詳細
16:00~16:45

タビオ

C-17
詳細
16:00~16:45
 
     
本画面はGoogle Chromeでの閲覧を推奨しております。
5月29日(水)
A-01
9:20
|
10:05

「顧客理解」の徹底でLTV伸長率135%!
チュチュアンナが実践する顧客戦略

チュチュアンナ
デジタルマーケティング部
シニアマネジャー
西岡 和也 氏


チュチュアンナ
デジタルマーケティング部
通販グループリーダー
深代 優介 氏


チュチュアンナでは全社でお客様のLTV向上の取り組みを実施しています。顧客理解をテーマに、従来のCRM施策に留まらない、物づくり、店づくり、人づくりの視点で取り組む戦略や施策についてお話しします。また、実践している顧客理解のフレームワークやLTV向上に効果的な施策、データ活用方法、アプリ活用についても解説します。


[講師プロフィール:西岡 和也 氏]
新卒でJ.フロント リテイリンググループに入社し、コミュニケーション領域全般の業務に従事。その後、GINZA SIXの開業に携わり、顧客コミュニケーション設計、会員制度構築、サービス企画を担当。現職では、チュチュアンナにて、デジタル部門の責任者として、リアル、デジタルを横断して、CRM、EC、SNS、プロモーション、WEBシステム、CSなどを管掌。


[講師プロフィール:深代 優介 氏]
服飾専門学校を卒業後、レディースアパレルのMD経験を経て、その後、EC運営を中心にプロモーション、マーケティング業務に従事。現職のチュチュアンナにて、自社サイト・外部サイトを横断して、EC運営・マーケティング業務を担当。



受講する
A-02
10:25
|
11:10

CM止めても事業拡大し続けるワークマンのアンバサダーマーケティングとは

visumo
代表取締役社長
井上 純 氏


2018年にワークマンPlusをスタートし、たった4年間で700億円以上のチェーン全店売上を増加させたワークマン。Web広告は実施せず、また近年ではCMを辞めてアンバサダーマーケティングに注力し、売上や認知を拡大させています。本セッションではアンバサダーの選定から実際の販促や商品開発の取り組み内容についてなどご紹介します。


[講師プロフィール]
2012年にECフルフィル支援ベンダーからecbeing社に入社し、50以上のプロジェクトに参画。2017年にUGCを活用する新サービスとして“visumo”を立ち上げ。2019年4月に株式会社visumo設立と共に取締役に就任し、事業全体を管掌。2022年には導入社数が600社を超え、2023年4月に同社の代表取締役に就任し国内における次世代のビジュアルマーケティングを推進すべく活動中。



受講する
A-03
11:30
|
12:15

〜Google, 楽天, ホンダ, 電通, 集英社など 3,000 社が実践〜
デジタル時代の「3C分析」事業戦略策定とは?

SimilarWeb Japan
日本カントリーマネージャー
米田 匡克 氏


DearOne
代表取締役社長
河野 恭久 氏


企業が市場や競合状況を理解し、事業戦略を策定するための手法の一つである「3C分析」。市場、競合他社、自社を分析することで、企業が市場環境の変化に適応し、競合他社との差別化を図りながら、自社の強みを最大限に活かす事業戦略の策定をすることができます。昨今のデジタル時代において、多くの企業は自社のウェブやアプリをBI/アナリティクスでパフォーマンスを確認し、自社の分析は行なっているが、他の市場、競合他社の分析を十分に行えている企業が多くないのが現状です。本セミナーでは、市場、競合他社の分析をどのように行えば良いかをご案内します。


[講師プロフィール:米田 匡克 氏]
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所で技術者としてキャリアをスタート。その後、外資系企業に転職し、Gemstar TV Guide で取締役副社長、Entropic Communications で代表取締役社長、Chartboost、LEANPLUM、Ampliutde でカントリーマネージャーとして日本代表を歴任。2023年12月より市場/競合分析ができるSimilarweb の日本カントリーマネージャーに就任。


[講師プロフィール:河野 恭久 氏]
人材ビジネススタートアップにて営業、経営事業企画に従事したのち東証一部上場を果たす。その後、2011年に現DearOneを共同創業、スマホアプリ開発サービスModuleAppsを立ち上げ2015年1月より現職。アプリビジネスを軌道に乗せ、第2の柱であるグロースマーケティング事業を展開。最先端の海外MarTechツールを啓蒙し現在は日本におけるリテールメディアの変革のため新規事業に邁進中。モットーは「WOWを創る」



受講する
A-04
12:35
|
13:20

中小企業でも大企業でもできる!
お客様と社員のエンゲージメントが高まるコミュニケーション設計の手法とは?

アルファコム
マーケティング部
部長
垣内 隆志 氏


nijito
マーケティング統括本部 PR室
室長
山下 美紗 氏


蓄積型マーケティングって、必要性は理解しているがなかなか予算を回すことができない。。そんなお考えをお持ちの企業様は多いのではないでしょうか。
しかし、比較的低予算からでも蓄積型マーケティングを運用し、成果を上げた事例があります。
今回は、インスタグラム、LINE、コンタクトセンターを活用して、お客様と社員の幸福度が増す関係構築を実現した事例について、対談形式でお話しさせていただきます。


[講師プロフィール:垣内 隆志 氏]
アウトソーサーや事業会社でのコンタクトセンターの設計・運営を多く経験した後、LINE株式会社にてLINE CustomerConnectの立ち上げを経験。チャットやLINEでのカスタマーサポートを世に広める。その後、accentureグループのIMJにてコンサルタントとして従事した後、アルファコムに参画。


[講師プロフィール:山下 美紗 氏]
前職では立ち上げからロイヤルカスタマーの専属担当として顧客との関係構築を経験。
その後ファン化に向けたコミュニケーション設計、ブランド開発までの一連に携わ、PR室室長としても活動範囲を広げる。
キャリアコンサルタントと毛髪診断士の資格も取得し、より一層顧客の悩みに寄り添い、個々に最適化されたサービスだけでなくあらゆるステークホルダーとブランドのよい空気感つくりにも尽力中。



受講する
A-05
13:40
|
14:25

ボトルネックを解消して伸びしろを掴む!自社ECサイト成長の秘訣
〜あなたのECサイト、伸びしろ見えていますか?〜

フューチャーショップ
セールス・マーケティング部
取締役
安原 貴之 氏


自社ECで年商1億円を超えるような成長をしている事業者は、常にボトルネックを特定し、伸びしろに変えています。
スマートフォンが普及し、SNSの利用が広がる中、デジタル上にある数多くの顧客接点とそこからの導線設計と、年々EC運営は複雑化する中で、自社ECの成長に必要なボトルネックの特定方法と、6店舗に1店舗が自社EC年商1億円を超えるfutureshop利用店舗の事例を交えながら、売上を上げていくヒントをお伝えします。


[講師プロフィール]
受託開発を行う企業に新卒で入社し、エンジニアとして大手通信会社や自動車会社のシステム開発に従事。2004年にオフショア開発のため上海に6年間駐在し、現地法人の責任者として開発業務を受託。2010年に帰国後、2011年に(株)フューチャーショップへジョインし、プロダクト企画・アライアンスを担当。現在はfutureshopのマーケティングとセールス部署の責任者として、各種セミナーに登壇。


[受講者特典]
アンケート回答でセミナー資料をプレゼント



受講する
A-06
14:45
|
15:30

Vonageを使って顧客接点を再構築し、低価格でDXを実現する方法

KDDIウェブコミュニケーションズ
コミュニケーションDX本部
エバンジェリスト
高橋 克己 氏


Vonageはクラウド型のコミュニケーションプラットフォームです。電話やSMSなど、顧客接点に利用することができる様々な機能を、APIを通じて完全従量課金で提供します。
本セミナーでは、高価なMAツールを使わずに、Google SheetsやkintoneとVonageを連携させることで、顧客接点を再構築する方法を実際のデモを交えながらご紹介します。


[講師プロフィール]
2016年よりCPaaSのエバンジェリストとして活動を行い、年に100回以上の登壇をこなす元・赤い芸人。
通信業界に精通し、コンタクトセンター・ソリューションにも多くの知見を持つ。


[受講者特典]
アンケートにお答え頂いた方に、講演資料を後ほどお送りいたします。



受講する
A-07
15:50
|
16:35

ファンを増やす!なぜANAはショート動画に取り組むのか?
ANAのSNSマーケティング戦略

ANAホールディングス
広報・コーポレートブランド推進部
マネージャー
槻本 裕和 氏


社員のダンス動画や企業・クリエイターとのコラボなどさまざまなショート動画コンテンツを提供しているANAのソーシャルメディア。総フォロワー600万人を超えるANAのSNSのフォロワー獲得術とは?バズを生み出す秘訣は?ショート動画に取り組む背景、狙い、戦略について解説します。


[講師プロフィール]
総合電機メーカーの広報を経て、2018年にANA入社。広報部で報道担当を経験。2021年からSNSを担当。TikTokを立ち上げ。現在、ANAの全SNSの企画・運営を担当。



受講する
B-01
9:30
|
10:15

(近日公開予定)


B-02
10:35
|
11:20

AIがお客様のココロの奥まで解き明かしまっせ!
~パーソナライズド・レコメンデーションで、ワクワクするような買いもん体験作りまへんか?

カラクリ
Development Group/Research and Development Team
Leader
川端 大貴 氏


本セミナーでは、最新の生成AI技術を活用したパーソナライズド・レコメンデーションの可能性を探ります。ECビジネスにおいて、お客様一人ひとりのニーズや嗜好に合わせた商品提案は、購買体験の向上と売上拡大に直結する重要な施策です。
生成AIの基礎知識から、実践的な活用方法までを網羅的に解説。Amazonレビューの感情分析によるインサイト発掘や、GAIチャットボットを用いたレコメンドシステムの構築など、具体的な事例をもとにAIの可能性を探ります。


[講師プロフィール]
東京大学大学院卒業後、新卒でアクセンチュア株式会社入社。金融業界をメインに要件定義、システム設計、開発、保守・運用など、幅広い業務に従事。当時、入社最速でアソシエイトマネージャーに就任。大学院時代に培った機械学習技術の応用研究と、社会人時代に培ったシステム導入の知見を合わせて活かすべくカラクリ株式会社に参画。



受講する
B-03
11:40
|
12:35

通販会社の夢。年商100億円!
超える会社と超えられない会社。そこには明確な違いがあった

やずや
顧問
西野 博道 氏


やずやソリューションズ
ソリューション営業部
上席主任
高取 利枝 氏


多くの通販会社は年商100億円の実現が夢。しかし、年商数億円、または数十億円で限界を感じているのが現実。
年商3億、30億、150億、470億と大きく成長していったやずやの創業者の時代から大番頭としてやずやを支えてきた西野が、「年商100億円を実現する会社とそうではない会社」について、その違いを赤裸々に語ります。


[講師プロフィール:西野 博道 氏]
1990年、やずやの創業者矢頭宣男と出逢い、㈱九州自然館、(株)未来館、(株)やずやソリューションズを設立。2022年からは、(株)やずやの顧問をしながら、CRM研究家として顧客との絆から成果をあげるCRMの普及活動を行っている。初回客をリピート顧客へと育成させるメソッド「顧客ポートフォリオマネジメント理論」を開発。著書に「やずや流経営法」、「やずや式少数盛栄術」、「100億マニュアル」などがある。


[講師プロフィール:高取 利枝 氏]
入社後、受注、出荷、販促、顧客対応と多くのフルフィルを担当する部署にて通販全般の経験を積む。その後、オフラインの販売促進、マーケティング専門部署の責任者として部署の立ち上げに従事。その後、コールセンター統括の部署にてインバウンド、アウトバウンドの立ち上げ、その他品質管理、CS全般を担う部署の責任者としてやずやの品質面を統括、品質改善を指揮。中止阻止とその後のLTV最大化に向けた支援等、領域は多岐に渡る



受講する
B-04
12:45
|
13:30

BAKE流!ECで売れるブランド作りの秘訣
〜OMO戦略と妄想からはじまるブランド開発とは〜

BAKE
執行役員 / Chief Branding Officer
北村 萌 氏


BAKEはお菓子のスタートアップ企業として、リアルの場における店舗ビジネスを基軸に「1ブランド=1プロダクト」戦略を展開。そんな中、2020年からは自社ECサイトを立ち上げ、2年間で黒字化。現在ではEC化率約8%にまで成長し、今後は15%を目標に掲げています。本講演では、弊社のEC事業を支える、ECを主軸に展開する“没入感”をテーマにしたブランドの「ブランディング」と、BAKEが推進する「OMO戦略」についてお話しいたします。


[講師プロフィール]
2016年にBAKE INC.に入社。1人目の専任広報として、広報室を立ち上げる。「PRESS BUTTER SAND」や「BAKE CHEESE TART」などのスイーツブランド、コーポレート、国内外の新規出店、新ブランドローンチのPRを担ってきた。2020年に、新規プロジェクトやブランドの開発に携わりながらオンライン事業部長に着任し、2022年よりブランディング執行役員に就任。



受講する
B-05
13:50
|
14:35

(近日公開予定)


B-06
14:55
|
15:40

メール経由売上が30%アップ!
クロシェオンラインショップに聞いた、マーケティングオートメーション活用の秘訣とは

シナブル
執行役員
曽川 雅史 氏


クロシェ
EC事業部
リーダー
山極 貴之 氏


フューチャーショップ
セールス・マーケティング部
取締役
安原 貴之 氏


レディースファッションブランド「TRECODE(トレコード)」やバレエシューズブランド「farfalle(ファルファーレ)」など複数のブランドを展開している、クロシェ様。2022年からマーケティングオートメーション「EC Intelligence」の利用を開始し、その効果に驚いたと言います。本セッションでは、クロシェ様でのMAツール活用について、フューチャーショップ様も交えて対談形式でお話しします。


[講師プロフィール:曽川 雅史 氏]
SaaS型CRMツールベンダーにてトップセールスを達成後、子会社の取締役として広告事業立上げに奔走。その後2年の個人事業主を経て、老舗Webコンサルティング会社へ入社。多くのナショナルクライアントへのWebコンサルティング新規導入を実現。2020年シナブル入社。マーケティング、セールス、カスタマーサポートの統括を担当。


[講師プロフィール:山極 貴之 氏]
2016年に新卒でブランド品の買取販売を行う企業に入社し、ECサイト運営全般に従事。2021年に株式会社クロシェ入社。入社時より一貫して「CLOCHE ONLINE SHOP」のユーザー体験を向上させるための業務に就いている。現在はWEB/EC事業部のリーダーとして、CRM施策の強化やチーム全体のマネジメントなどを担当。


[講師プロフィール:安原 貴之 氏]
受託開発を行う企業に新卒で入社し、エンジニアとして大手通信会社や自動車会社のシステム開発に従事。2004年にオフショア開発のため上海に6年間駐在し、現地法人の責任者として開発業務を受託。2010年に帰国後、2011年に(株)フューチャーショップへジョインし、プロダクト企画・アライアンスを担当。現在はfutureshopのマーケティングとセールス部署の責任者として、各種セミナーに登壇。


[受講者特典]
希望者には「メルマガ&サイト診断+改善提案」



受講する
B-07
16:00
|
16:45

ピーチ・ジョン様のEC配信業務のDX化事例ご紹介!
EC/WEBへ配信業務を最適化するデジタルアセット管理(DAM)&商品情報(PIM)とは?

ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
営業本部
マネージャー
三澤 昂志 氏


ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
マネージャー
高橋 雄城 氏


自社ECやモール型EC、Webサイト、SNS、カタログなど販促コンテンツを各種チャネルに配信する上で、配信にかかる業務負荷や掲載ミス、商品訴求コンテンツの不足、掲載スピードの低下など多くの課題を抱えていませんでしょうか。
本セミナーでは、shopify、wecbeingといったECパッケージやWordPress、HeartCoreなどのCMSと連携することで 販促コンテンツのミスのないシームレスな配信を実現するITソリューションを紹介します。
ピーチ・ジョン様によるDX化の事例についてもご紹介させて頂きます。


[講師プロフィール:三澤 昂志 氏]
営業本部に配属後、DAM/PIMを中心に新規ビジネスの開拓に従事。製造、流通、広告、金融、製薬、アパレル、不動産など幅広い業界に向けたシステム提案・運用支援に携わっている。



受講する
C-01
9:30
|
10:15

(近日公開予定)


C-02
10:35
|
11:20

EC担当者必見!よくある「サイト離脱ポイント」の改善事例4選

アイテック阪急阪神
マルチメディア事業本部 第1営業部 営業課
市川 雄大 氏


本セミナーでは、メーカーECやギフト向け商材を扱うEC事業者向けに、売上アップにつながるECサイトの改善事例をご紹介します。
システム構築から運用支援まで、トータルでECに携わってきた弊社ならではのサービス「ECサイト診断」で得た知見をもとに、ユーザー目線でサイトを分析するための想定ユーザーの設定方法など、よりよいECサイト作りのヒントもご提案します。
自社ECを運用されている企業の担当者様は是非ご参加ください。


[講師プロフィール]
前職ではショッピングカートASPのカスタマーサポート、営業を経験し、数多くの事業者様のECサイト新規立ち上げ、リプレイスを支援。
ECにまつわる様々な課題への高い対応力に強みをもつHIT-MALLのサービスに共感し、アイテック阪急阪神に入社。
システム構築のみならず運用支援を含めたトータルでのECソリューション営業に従事している。


[受講者特典]
ご希望者にはアンケート回答後、ECサイト診断を実施します。



受講する
C-03
11:40
|
12:25

生成AI時代に求められるマーケティング領域のデータサイエンティストに必要なスキルと人材育成

データサイエンティスト協会
事務局長、スキル定義委員会副委員長
佐伯 諭 氏


生成AI/デジタルマーケティング/プラットフォーマーやデータソリューション進化を受け、これからのマーケティング領域におけるデータサイエンティストのスキルや育成について考えます。
・昨今のビジネス環境、テクノロジー環境に照らしたデータサイエンティストに必要なスキル、教育や育成
・マーケティング領域での今後、重要なスキルや知識
・データサイエンティストを取り巻く環境変化、産業界で求められている像など


[講師プロフィール]
1998年早稲田大学理工学研究科修士卒。SIerでデータ分析システム開発などのエンジニアを7年経験した後、外資系金融で金融アナリストに転職。その後、電通にてデジタルマーケティング黎明期からアナリティクス、データサイエンス部門を担当。電通デジタル創業時にはCDOとして組織組成、データ戦略をリード。データサイエンティスト協会創立メンバーの1人。2021年より独立。協会事務局長、事業会社のCMO、COOなどを兼任。



受講する
C-04
12:45
|
13:30

(タイトル近日公開予定)

EC-Consulting Japan


C-05
13:50
|
14:35

ECサイトの売れるレイアウトはこれ!
ECサイトでもっと売るためのECサイトレイアウト講座

これから
取締役
川村 拓也 氏


自社ECサイトで売上を伸ばすにはCVR(購入率)をいかに上げていくかという観点が非常に重要です。

顧客にとって、適切な購入導線が設計されたサイトレイアウトになっているのか、
実店舗のスタッフと同様に、適切なタイミング、適切な情報、適切な場所で接客を行うことができているのかを見直すことで、 ECの売上UPにつなげている企業様が増えています。

本セミナーでは8000件以上のECサイト構築実績をもとに、実際の成功事例と共にそのノウハウを徹底解説します!


[講師プロフィール]
2004年、IT系上場企業に新卒として入社。
ECサイトのコンサルティング営業を行う部署に所属し、同期85名の中で最短にて管理職昇格。 その後全国拠点の拠点長を歴任し、2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 小規模ショップから東証1部上場企業まで、500社以上のECサイト戦略について支援。 年間50回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上を目指す。


[受講者特典]
【事例付き】12年自社ECのみを支援してきた会社が導き出したECサイト施策の勝ちパターン集をプレゼント!



受講する
C-06
14:55
|
15:40

公式通販サイトの全面リニューアルで見えた「成功」と「課題」
新機能開発の裏側とコミュニティ活用による売上向上の取り組み

江崎グリコ
デジタル推進部D2Cグループ
マネージャー
近藤 都雄 氏


江崎グリコが運営する「グリコダイレクトショップ」を全面リニューアルしてから1年。
本講演では、メーカー通販サイトリニューアルに際し経験した現場担当者のリアルな「開発裏話」をお話しします。
・リニューアルの背景と目的
・乗り越えるべき壁や見えてきた課題
・コミュニティサイト「with Glico」との連携で生まれた売上向上施策


[講師プロフィール]
早稲田大学人間科学部を卒業後システムエンジニアとしてコミュニケーション領域の開発を数多く手掛ける。
2006年から2010 年まで大手広告代理店に常駐しWEBコミュニケーションの企画設計業務を中心にデジタルマーケティングを担当。
現在は江崎グリコの一員としてお客様との対話を中心としたデジタルマーケティングを促進。



受講する
C-07
16:00
|
16:45

2024年 広告・メディアの潮流のヒント

電通
電通メディアイノベーションラボ
研究主幹
長谷川 想 氏


コロナ禍によるメディア接触や広告費の大きな変化をまず精緻に確認し、その上で、テクノロジーの進化に起因する世界的な潮流や、主に日本国内の様々なプレイヤーの直近の動向から、2024年のトレンドを、マスメディア、デジタルプラットフォーマー、街、流通リテールなどの領域について、解説します。2024年の広告販促領域に関する注視注力領域のヒントをご提供します。


[講師プロフィール]
1994年NTT入社、情報メディアサービスの開発・運用などに従事後、電通入社。主にメディアプランニング、デジタルマーケティングを担当したのち現職。 情報行動、メディアビジネス、ローカルメディアなどに関心がある。 「日本の広告費」や、「情報メディア白書」を担当している。



受講する
5月30日(木)
A-11
9:20
|
10:05

異例の「異業種コラボ」でフォロワーもメディアも大注目!
わかさ生活×GMOサインが語る「交流型X運用術」

わかさ生活
広報
X(Twitter)担当者
(わかさ生活 広報部 @WAKASASEIKATSU)


GMOグローバルサイン・ホールディングス
クラウドソリューション営業部
X(Twitter)担当者
(GMOサインブログ @blog_byGMOSign)


メディアやイベントに多数出演、「誰からも親しまれる運営」を武器にX(旧Twitter)界で存在感を強める「ブルーベリーアイ」でお馴染みの目の総合健康企業『わかさ生活』。
一方、BtoBのサービスでありながらも親しみやすく身近な存在に感じてもらえるよう、ファンとのコミュニケーションを大切にしながら日々のX(旧Twitter)を運用する中で、根強いファンを増やし続ける電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』。

業界が異なる両社が会社を巻き込み取り組んだ前代未聞の「異業種コラボ」は、X界でも話題となりWEBメディアなどにも多く取り上げられました。そんな2社の思惑はどこにあるのか。
ファンを巻き込みエンゲージメントを高める秘訣など、実際に取り組んだ施策を交えながら、解説します。


[講師プロフィール:わかさ生活 X(Twitter)担当者]
2020年にわかさ生活に入社。入社後広報に配属され、わずか3か月で公式Twitterの担当を任される。運営開始から3か月で大手メディアに取材を受けるなど、その運用方法は企業のTwitter運用事例として名前があがるように。2021年には、ねとらぼ「企業ツイッターの中の人」人気ランキングで1位を受賞。数々のイベント登壇に加え日々WEBメディアをはじめとしたメディアでも取り上げられるなど活躍の場を広げている。


[講師プロフィール:GMOグローバルサイン・ホールディングス X(Twitter)担当者]
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社に入社後、
クラウドホスティング営業に配属。法人営業に加え、大規模な展示会への出展などに従事。
2022年10月から、国内シェアNo.1を誇る電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』公式X(アカウント名:GMOサインブログ)中の人を担当。
BtoBビジネスにおけるSNS活用をほぼゼロの状態からスタートさせ、約1年でフォロワー数2万人超えを達成。



受講する
A-12
10:25
|
11:10

超高齢社会におけるシニアビジネス戦略と市場展望

日本総合研究所
リサーチ・コンサルティング部門 高齢社会イノベーショングループ
部長/プリンシパル
紀伊 信之 氏


認知症の人を含む高齢者向けのビジネスは数少ない成長産業の一つである。様々な民間事業者にとっては新規事業の可能性がある市場であり、介護事業者にとっても制度動向に左右されない経営において保険外サービスの重要性はますます高まっている。超高齢社会において成長が期待される様々なビジネスについて、多数の事例を交えつつ事業化に向けたポイント等を概説する。


[講師プロフィール]
1999年 京都大学経済学部卒業後、株式会社日本総合研究所入社。在職中、神戸大学にてMBA取得。2018年4月より現職。B2C分野のマーケティング等のコンサルティングを経て、高齢者・介護分野の官民の調査・コンサルティングに従事。「産官学、現場と政策のハブとなり、Well-Beingがあふれる超高齢社会の実現に貢献する」をコンセプトに、認知症、介護テクノロジー、保険外サービス等の高齢者向けビジネスの産業化に関わる案件に注力。



受講する
A-13
11:30
|
12:15

(タイトル近日公開予定)

Legoliss


A-14
12:35
|
13:20

専門商社アズワンの紙カタログから
BtoB-ECへのデジタルシフト事例

アズワン
UXデザイン部AXEL企画グループ
グループ長
米増 恭平 氏


アズワンでは昭和38年以来、研究者向け、医療従事者向けの紙カタログを発刊し続けてきました。一部では紙カタログ通販の老舗とも呼ばれてきたアズワンですが、現在では取り扱い点数1000万点を超えるECサイトを運営するに至りました。B2Bという一種クローズドなビジネス環境の中で、既存の販売モデルを活かしつつ、どのようにEコマースを展開してきたのか。デジタルシフトの事例を背景も交えてご紹介します。


[講師プロフィール]
B2B-EC商社を経て、2015年にアズワン㈱に入社。
自社ECサイト「AXEL」の立ち上げに初期メンバーとして参加。画面UIや商品検索の精度向上、商品データベースの設計など、AXELの基本設計に携わる。その後、他社通販ECの自社商品販促や、仕入先様向け商品提案システムの設計など、Eコマース関連の企画・運営に携わり、2023年4月よりAXELショップの3代目店長に就任。



受講する
A-15
13:40
|
14:25

2024年最新メルマガ調査大公開!
Gmailガイドラインに準拠しメールマーケティングの成果を上げる秘策とは?
【EC事業者・メルマガ担当者必見】

ユミルリンク
マーケティング部
五月女 翔 氏


ライトアップ
iクリエイショングループ
マネージャー
米澤 信弘 氏


メルマガの成果改善にお悩みの方必見!
・昨今話題になっているGmailガイドラインの更新で運用ルールが変わった?
・迷惑メール率を0.3%未満に抑えないと到達率が悪くなる?!
メールマーケティングのコンサルティングを行っているライトアップ社とともに、「メルマガの成果を上げ、読み続けてもらうコツ」を紹介します。


[講師プロフィール:五月女 翔 氏]
ITベンチャー企業に新卒入社後、フィールドセールスとして従事。 ユミルリンクに入社後はマーケティング部にてインサイドセールス部門に配属、年間700件を超える商談を獲得。その後、SEOや広告等のマーケティング業務に携わる。


[講師プロフィール:米澤 信弘 氏]
大手をはじめとした、多数の企業のメルマガコンサルティングを担当。緻密なPDCAサイクルに基づくクリエイティブ改善にて読者の反応を高めた豊富な実績を有し、宣伝会議「メールマーケティング担当者養成講座」にて講師を務める。



受講する
A-16
14:45
|
15:30

まだ間に合う!
EC事業者(荷主側)が知っておくべき「物流2024年問題」とその対応策

東海大学
総合社会科学研究所 Eコマースユニット
客員教授
小嵜 秀信 氏


商品が運べなくなる2024年物流問題についてその中身を最新の日本政府の動きを含めて解説します。
今後、さらに宅配料金をはじめとした物流費用は上がっていきます。その中でどのようにコストダウンを図るのか、どのように配送で差別化を図るのか、ECサイト運営者は大きな岐路に立たされております。 本講演では、EC事業者(荷主側)が知っておく必要があること、対応策例を紹介いたします。


[講師プロフィール]
Eコマース黎明期より大手小売企業子会社代表としてEコマース事業に携わる。現在は、学術研究機関にてEコマース研究を行い、研究成果の実証として、デリバリーインフラ企業「エニキャリ」社にて、ニューリテール時代のラストワンマイルインフラ構築に努める。専門は「物流DX」「ラストワンマイル物流」「ニューリテール」「OMO」。



受講する
A-17
15:50
|
16:35

団塊の世代が後期高齢者に突入する2025年問題はすぐそこ!
年代、時代、世代、価値観でシニアを攻略せよ

ハルメクホールディングス
ハルメク・エイジマーケティング管掌
執行役員
木船 信義 氏


・団塊の世代が後期高齢者になる「2025年問題」のインパクト
・前期高齢者と後期高齢者とで消費性向はこれだけ違う
・年代、時代、世代差はこんなにある。
・ハルメクのシニアの捉え方や取り組み事例
・直近のシニアの市場流行予想・展望


[講師プロフィール]
大手食材宅配会社でマーケティング課長等を経験後、2014年にハルメクグループに入社。CRMマーケティング責任者、新規事業開発責任者を歴任。2018年4月に、ハルメクのナレッジを活かしたシニア特化型マーケティングコンサルティングの現社を設立し代表取締役に就任。設立以来一貫黒字を継続。取扱高を20億以上にまで成長をさせる。



受講する
B-11
9:30
|
10:15

(近日公開予定)


B-12
10:35
|
11:20

(近日公開予定)


B-13
11:40
|
12:25

(近日公開予定)


B-14
12:45
|
13:30

食品業界における高齢者マーケットへの対応【2024年最新版】
~後期高齢者人口の増加で市場は長期的に拡大~

矢野経済研究所
フード&ライフサイエンスユニット ニュートリショングループ
特別研究員
加藤 肇 氏


我が国の高齢者は3,600万人を超え、高齢化率は30%に近付いている。また、介護認定者数は700万人まで増加している。高齢化が進行する中、サルコペニアやフレイルなど、高齢者の栄養が社会的な課題となっている。政府は健康寿命の延伸や、住み慣れた場所での生活を維持すべく、様々な施策を打ち出している。この様な環境下、嚥下に対応し、高エネルギーや高たんぱくな高齢者食品は、病院や高齢者施設の高齢者向け、在宅の高齢者向けに普及拡大している。


[講師プロフィール]
大学卒業後、食品メーカーと広告代理店を経て、1989年に矢野経済研究所に入社。食品産業、ヘルスケア産業、農業園芸産業、外食産業など、主に消費財分野を担当、現在は給食、臨床栄養、高齢者食品、パンなどのテーマ分野を担当。



受講する
B-15
13:50
|
14:35

食品ECサイトリニューアル必須7か条
~500事例を基にギフト強化~コンセプト設計~UIデザインを解説

ロックウェーブ
セールスチーム
リーダー
寺川 達朗 氏


レッカスグルーヴ
マーケティング事業部
アカウントマネージャー
土屋 亜伶至 氏



受講する
B-16
14:55
|
15:40

ECサイトの売れるレイアウトはこれ!
ECサイトでもっと売るためのECサイトレイアウト講座

これから
取締役
川村 拓也 氏


自社ECサイトで売上を伸ばすにはCVR(購入率)をいかに上げていくかという観点が非常に重要です。

顧客にとって、適切な購入導線が設計されたサイトレイアウトになっているのか、
実店舗のスタッフと同様に、適切なタイミング、適切な情報、適切な場所で接客を行うことができているのかを見直すことで、 ECの売上UPにつなげている企業様が増えています。

本セミナーでは8000件以上のECサイト構築実績をもとに、実際の成功事例と共にそのノウハウを徹底解説します!


[講師プロフィール]
2004年、IT系上場企業に新卒として入社。
ECサイトのコンサルティング営業を行う部署に所属し、同期85名の中で最短にて管理職昇格。 その後全国拠点の拠点長を歴任し、2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 小規模ショップから東証1部上場企業まで、500社以上のECサイト戦略について支援。 年間50回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上を目指す。


[受講者特典]
【事例付き】12年自社ECのみを支援してきた会社が導き出したECサイト施策の勝ちパターン集をプレゼント!

 



受講する
B-17
16:00
|
16:45

「Tabio 靴下屋」が仕掛けるECマーケティング
~バズるSNSや話題を呼ぶコラボ施策事例を紐解く~

タビオ
マルチメディア企画部
白石 和広 氏


タビオ
マルチメディア企画部
田口 裕貴 氏


タビオ
マルチメディア企画部
三輪 まりん 氏


SNSでバズったお役立ち商品や、社内スタッフ、社内インフルエンサーの声から生まれたヒット商品の開発舞台裏と、SNS担当者を招いたディスカッション。
話題を呼ぶ、コラボ・他社協業・アンバサダー施策の事例をご紹介いたします。


[講師プロフィール:白石 和広 氏]
2010年入社 靴下屋フランチャイズ営業部 2020年からはWEB営業部(現マルチメディア企画部)に異動。主にYouTube「靴下屋チャンネル」MCとして、SNSによる商品プロモーションをメインに活動。


[講師プロフィール:田口 裕貴 氏]
2008年 入社
靴下屋フランチャイズ営業部 
WEB営業部広告運用、新規事業開発を経て現職。
Twitterの運用を主体としながら、ブルースカイ・タイッツーなど
顧客との直接のコミュニケーションを担当。


[講師プロフィール:三輪 まりん 氏]
2016年入社
店頭販売員を経て、2022年から現職。
個人のInstagramアカウントはフォロワー17万人。
大ヒット商品であるペチパンツやSNSで話題になった
「素肌に見える魔法のタイツ」(ベージュタイツ)の仕掛け人。



受講する
C-11
9:30
|
10:15

(近日公開予定)


C-12
10:35
|
11:20

(近日公開予定)


C-13
11:40
|
12:25

データ戦略実現のためのデータマネジメントとは
~バンダイナムコグループとして成果の出せる打ち手をどのように明確にしていったか~

バンダイナムコネクサス
データ戦略部 データプロダクト課
マネージャー
吉村 武 氏


データ利活用を推進するためにはデータをいかにして管理するのかが重要になってきます。
データの管理方法を体系立てて整備していく事はデータマネジメントと呼ばれていますが、データマネジメントを進める上でどのように優先順位をつけていくのかは難しい課題です。
本セッションではバンダイナムコグループで進めているデータマネジメント体制の紹介とどのように取り組んでいったのかデータマネジメント戦略をご紹介します。


[講師プロフィール]
ヤフー株式会社においてエンジニアリングの業務とプロダクトマネジメント業務を担当。2018年より子会社PayPayカード株式会社にて、データマネジメントを目的とする組織、CDO室の立上げを行う。
現在は株式会社バンダイナムコネクサスにて、バンダイナムコグループのデータマネジメントを推進している。



受講する
C-14
12:45
|
13:30

データサイエンス活用術!現状の見える化
〜データ分析体制の構築まで、EC事例を交えて紹介

かっこ
データサイエンス事業部
データサイエンティスト
高田 拓弥 氏


かっこのデータサイエンスではこれまでに30社以上のデータ分析を行ってきており、
事業・サービス内容問わず課題を見つけ出し、改善提案・データ分析の自走支援ができます。
今回の講演では実際にかっこのデータサイエンティストが登壇し、データ分析に必要なデータの集め方・分析の仕方・データ分析の重要性などについて事例を交えてお話しします。


[講師プロフィール]
かっこのデータサイエンティストとして、デジタルマーケティングの案件でデータ分析担当として、KPI設計・施策の効果検証を行い、コンテンツの選定・顧客体験向上を支援。
また、ECサイトの不正取引を検知するサービス「O-PLUX」のカスタマーサクセス部門で、データ分析を担当。



受講する
C-15
13:50
|
14:35

ビッグデータを意思決定に使う事例
〜上流から下流まで、誰もが使えるイスラエルのテクノロジーとは?〜

SimilarWeb Japan
営業統括部長
木佐 壮一 氏


ビッグデータは現代ビジネスにおいて無視できない要素となり、その活用は企業の意思決定を大きく変えています。
このセミナーでは、ビッグデータを実際のビジネスシーンで如何に活用するか、イスラエル発のビッグデータ技術を使った実践的な事例をご紹介します。


[講師プロフィール]
慶應義塾大学卒業後、真空総合機器メーカーにて11年間営業職に従事。その後大幅に方向性を変えて2018年よりsimillarwebに携わる。オンボーディングチームの立ち上げ、カスタマーサクセスチームのマネジメントを経て現在はセールスチームを束ねている。



受講する
C-16
14:55
|
15:40

『ChatGPTと描くブランドの設計図』
生成AIをチームメンバーに迎えるブランディングのプロセスとは?

ブランド・マネージャー認定協会
理事/グランド・マスタートレーナー/カリキュラム編集委員
島田 良 氏


ブランディングはビジネス成功の鍵です。ChatGPTはそのブランディング活動をさらに強力にサポートするツールとしても注目されています。このセッションでは、ブランディングの基礎知識に基づき、ChatGPTと人間が協働してブランディングを行うプロセスと効果的な活用法を明らかにします。キーワードは「AIをチームメンバーに迎えよう!」。AIの新しい視点を取り入れることによるブランディングの進化や、その最適な活用方法を示す実践例をご紹介します。


[講師プロフィール]
長野県長野市出身。2010年当協会トレーナー認定。多数の講座を担当し、当協会全カリキュラムの編集に携わる。2011年長野県で美容室グループ経営する「株式会社りんごの木」の代表取締役就任。従業者参画型「チームブランディング」で、ブランド人材の育成や地方都市におけるブランド戦略の浸透と活用に尽力している。
米国Gallup社認定ストレングスコーチ
共著:「社員をホンキにさせるブランド構築法」(同文館出版)



受講する
C-17
16:00
|
16:45

(近日公開予定)


Loading...