6B-09

イスラエル デジタルヘルスセミナー

1. ESTAR EMDICAL

PRP(自己多血小板血漿注入療法)関連等スポーツ医学以外の領域への応用

2. TrobixBio

抗菌薬耐性の脅威をなくす治療法を開発 (combines proprietary molecular engineering and computational algorithms tools to developed CRISPR-based synthetic phages) 

3. NEUROBRAVE

認知状態やニューロマーカーの洞察をリアルタイムでサービスとして提供 

4. BEACONCURE

神経言語プログラミング(NLP)とデータサイエンス技術を融合し、医薬品や医療機器に係る規制当局向け申請支援プログラムを開発 

5. PEPTICOM

AIを用いたぺプチド創薬プラットフォーム


※5番目のVIASONIX社から上記へ変更になりました。

セミナーカテゴリ ファーマITセミナー
講演日 4月20日(木)
講演時間 11:30~12:45
場所 セミナー会場6B/6C(東6ホール内)