ブース番号1B-18
パビリオン通常出展社
(一社)日本水中ドローン協会
小間番号:1B-18
パビリオン:通常出展社
企業情報
ウェブサイト:
https://japan-underwaterdrone.com/
Email:
info@japan-underwaterdrone.com
TEL: 03-5812-4367
住所: 〒1100005
東京都台東区上野1-20-1-5
東京都台東区上野1-20-1-5

一般社団法人 日本水中ドローン協会は国内における水中ドローンの普及の為、人材育成、利活用の情報発信、事業創造などを実施しており、日本初の水中ドローン技能証明『水中ドローン安全潜航操縦士認定講習』の修了生は1600名を超えており、受講生のほとんどは水中ドローンを業務利用のために受講されています。こうした人材育成をはじめとした活動を通し、水中ドローンの社会実装に寄与すべく自治体・行政・関係団体とのネットワーク構築も実施しています。
企業情報
住所 | 〒1100005 東京都台東区上野1-20-1-5 |
---|---|
TEL | 03-5812-4367 |
URL | https://japan-underwaterdrone.com/ |
info@japan-underwaterdrone.com |
共同出展社
共同出展社
同じカテゴリーの企業

(株)商船三井
140年に亘る歴史を通じて培った海運業を中心に、青い海から人々の毎日を支え、海を起点とした社会インフラ企業として、環境保全をはじめとした変化する社会のニーズに、技術とサービスの進化で挑み続けています。

(公社)日本船舶海洋工学会
学術を背景とした船舶・海洋技術の発展と活用、船舶の性能および安全性の向上、並びに海洋の開発・利用・環境保全を目的として、活動を行う専門家集団です。(学術講演会、講習会・シンポジウム等の開催/学会誌や論文集等の発行/最先端の調査・研究、国際学術協力/人材育成、船舶海洋工学に係る啓発・広報・顕彰/他)

(株)NJS
株式会社NJSは、日本で最初の上下水道コンサルタントです。
「健全な水と環境を次世代に引き継ぐ」をパーパスに、水と環境の技術・サービス・価値の創出によりサステナブルな社会の創造を推進しています。
株式会社FINDiは、ドローンをはじめとしてロボティクスを
駆使し、さまざまなアセットオーナーに最適なイ>>>