ブース番号2E-22
パビリオンジャパンパビリオン (テーマゾーン)
(株)商船三井
小間番号:2E-22
パビリオン:ジャパンパビリオン (テーマゾーン)
企業情報
ウェブサイト:
https://www.mol.co.jp/
Email:
kensuke.mizumoto@molgroup.com
TEL:
住所: 〒1058688
東京都東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル
東京都東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル
日本におけるコンタクト先
代理店名: 株式会社商船三井

140年に亘る歴史を通じて培った海運業を中心に、青い海から人々の毎日を支え、海を起点とした社会インフラ企業として、環境保全をはじめとした変化する社会のニーズに、技術とサービスの進化で挑み続けています。
企業情報
住所 | 〒1058688 東京都東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル |
---|---|
URL | https://www.mol.co.jp/ |
kensuke.mizumoto@molgroup.com |
日本におけるコンタクト先
代理店名 | 株式会社商船三井 |
---|
出展製品・サービス
ウインドハンター
ウィンドチャレンジャー
海洋温度差発電

出展製品・サービス
ウインドハンター | |
ウィンドチャレンジャー | |
![]() | 海洋温度差発電 |
出展社プレゼンテーション
入場証のみで無料・当日自由入場可
各セッションの約10分前から、各会場にて受付を実施いたしますので直接、会場へお越しください。お並びいただいた順番にお席へご案内致します。
▶4月10日(水)13:00 ~ 13:20 【D会場】
ゼロエミッションの実現に向けた商船三井の技術開発
同じカテゴリーの企業

(公社)日本船舶海洋工学会
学術を背景とした船舶・海洋技術の発展と活用、船舶の性能および安全性の向上、並びに海洋の開発・利用・環境保全を目的として、活動を行う専門家集団です。(学術講演会、講習会・シンポジウム等の開催/学会誌や論文集等の発行/最先端の調査・研究、国際学術協力/人材育成、船舶海洋工学に係る啓発・広報・顕彰/他)

商船三井テクノトレード(株)
当社は舶用を中心とした燃料油・潤滑油や脱炭素燃料、部品・航海計器・機械類、PBCFをはじめとする省エネ商品の開発・販売はもちろんのこと、洋上国家石油備蓄基地の維持・管理などのエンジニアリング業務など、多岐に渡るビジネスを通じて、海事分野の環境・安全を支えております。

(一財)日本海事協会
一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は120年以上の歴史にわたり、船級協会として中立な第三者の立場から船舶の安全確保のための規則制定と検査を担い、商船の保険付保に必要となる「船級」を登録しています。ClassNKの船級を有する船舶は約9,000隻と、隻数において世界最大の船級協会です。技術団体>>>