<p><span style="color:#000066"><span style="font-size:14px"><strong>カゴ落ちを防ぎ、売り上げアップを目指す。そのために必要な「ecにおける決済dx」とは?</strong></span></span></p>
<p><span style="color:#000066"><span style="font-size:14px"><strong>海外市場と国内市場の動向などを交えて解説いたします。</strong></span></span></p>
<p><span style="font-size:12px">ネットプロテクションズ<br />
atoneグループ<br />
vp of コンシューマーサービス・プランニング<br />
杉山 崇 氏</span></p>
<p> </p>
<p><span style="font-size:12px">海外市場と国内市場のデータを活用し、bnpl(後払い)がどのような立ち位置であり、国内のecにおいてもどのような潮流であるかお話いたします。<br />
上記を前提にした時に、購入者様と事業者様、双方に持続可能な購買活動の重要性が増してきております。では決済という点に着目するとどんなポイントがあるのか?<br />
パイオニア企業として幅広い後払いサービスを提供している弊社だからこそ、お伝えできる内容となっております。ぜひ奮ってご参加いただければと思います。</span></p>
<p> </p>
<p><span style="font-size:11px">[講師プロフィール]</span></p>
<p><span style="font-size:11px">中央大学大学院 公共政策研究科 修了後、新卒一期生として2007年に株式会社ネットプロテクションズに入社。<br />
セールス、マーケティング、カスタマーサービスの業務改善等に従事した後、新規事業の会員・ポイントサービス事業の立ち上げに参画、ローンチ後に同事業の責任者を務めた後、カードレス決済サービスatone(アトネ)の立ち上げを行い、現在は両事業の責任者としてサービス拡大に向け尽力している。</span></p>