ジュエラー必見!アフリカ鉱山の最新情報
~過去、現在、そして未来~
株式会社Mithals 代表取締役
カピル ミタル 氏
ジュエリー大使
白須 慶子 氏
世界有数の鉱山資源を抱えるアフリカ大陸。今回のトークショーでは、ジュエリーのスペシャリスト:カピル・ミタル氏をゲストにむかえ、ジュエリー大使:白須慶子氏による司会進行のもと、アフリカ鉱山の最新情報と将来性について、楽しくわかりやすく解説する。
GIAのフィールド・ジェモロジー:その重要性と最新アプローチ
GIA Tokyo 合同会社
GIA Tokyo, Japan Colored Stones、Senior Staff Gemologist
三浦 真 氏
GIA宝石鑑別サービスでは、宝石の鑑別や施されている処理の看破、そして産地鑑別が行われています。これらのサービスを行うためには信頼性のあるサンプルを如何にして収集するかが重要となります。GIAのフィールド・ジェモロジーは実際に宝石の産地に赴き、野外調査やサンプル収集を実施し、弊社の様々なサービスを支えています。本講演ではフィールド・ジェモロジーとその重要性、いくつかの宝石鉱床の発展史、産地鑑別のための近代的なアプローチについてご紹介します。
日本産宝石の魅力
山梨県立宝石美術専門学校 教授
高橋 泰 氏
雑誌“宝石の四季”に5年間連載した記事『日本で産出される宝石』の中から、特に甲府の研磨職人にサポートしてもらった「国産トパーズ」や「国産アメシスト」等について紹介します。
似ている宝石の「見分け方」 今日から使える識別のコツ
一般社団法人宝石鑑別団体協議会
色石・真珠委員会 委員長
渥美 郁男 氏
アクアマリンとブルートパーズのように、その見た目からは識別することが難しい宝石がいくつか存在します。本セミナーでは、今日から使える「目視では間違えやすい宝石たちの見分け方」をご紹介いたします。
驚くほど生産性が上がる! ビックブランド採用しているジュエリーCADとは
株式会社鈴峯
日本ジュエリーアカデミー CAD講師
森本 力 氏
代表取締役社長
鈴木 竜樹 氏
GRAVOTECH.inc.
Gravotech Software Director
Mr. David LEHMANN
3Design Product Manager
Mr. Maxime THIFINAU
左から森本 力 氏、鈴木 竜樹 氏、Mr. David LEHMANN、Mr. Maxime THIFINAU
CADのオペレーションは個人の能力に左右されている現状、CADの選び方、使い方で製造における生産性を大きく向上させます。世界の大手ブランドが扱うフランス発のジュエリー専用のソフトウエアー3DESIGN、そしてその開発チーム、日本の製造現場に詳しい鈴峯との掛け合いで具体的にどういうことなのか?デモを交えわかりやすくご説明します。