ブース番号1D-18
パビリオン通常出展社
エバーブルーテクノロジーズ(株)
小間番号:1D-18
パビリオン:通常出展社
企業情報
ウェブサイト:
https://www.everblue.tech/
Email:
info@everblue.tech
TEL:
住所: 〒1820001
東京都調布市緑ヶ丘二丁目67番地1号 フェリーチェ緑ヶ丘A2
東京都調布市緑ヶ丘二丁目67番地1号 フェリーチェ緑ヶ丘A2

再生可能エネルギーを使った水上ドローンの開発とその自動操船技術の応用により、社会課題を解決し、自然と共に歩む持続可能な未来に繋げることをミッションとしています。水難救助、洋上警備監視、水辺での点検調査などに活躍する水上ドローンモビリティを提供、除雪ドローンなどその技術を応用した開発も行っています。
企業情報
住所 | 〒1820001 東京都調布市緑ヶ丘二丁目67番地1号 フェリーチェ緑ヶ丘A2 |
---|---|
URL | https://www.everblue.tech/ |
info@everblue.tech |
出展製品・サービス
高機動型水上ドローン AST-181
自律航行・ラジコン操作可能な高機動水流ジェット型ドローン。水難救助、警備監視、海洋調査、水上レジャーの伴走などに活躍。水上待機で6時間以上の稼働、雨天や波高1m以上の多少の悪条件でも運用可能。
出展製品・サービス
高機動型水上ドローン AST-181 | |
自律航行・ラジコン操作可能な高機動水流ジェット型ドローン。水難救助、警備監視、海洋調査、水上レジャーの伴走などに活躍。水上待機で6時間以上の稼働、雨天や波高1m以上の多少の悪条件でも運用可能。 | |
出展社プレゼンテーション
入場証のみで無料・当日自由入場可
各セッションの約10分前から、各会場にて受付を実施いたしますので直接、会場へお越しください。お並びいただいた順番にお席へご案内致します。
▶4月12日(金)14:30 ~ 15:00 【C会場】
水上ドローンの現状と未来
同じカテゴリーの企業

(国研)海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所は、我が国で唯一の海事・海洋技術に関する研究機関です。約150名の研究者と世界トップクラスの研究施設を擁し、海上輸送の安全の確保、海洋環境の保全、海洋の開発、海上輸送を支える基盤的技術開発に取り組んでいます。

名豊電機(株)
防水、水中コネクタに加えて気密コネクタや熱電対コネクタ等特殊用途、環境向けコネクタに特化し海洋機器に適したラインアップを取り揃えております。
今回は水中コネクタラインアップを充実させて展示いたします。

炎重工(株)
ハードもソフトも設計から製造まで自社で一貫してプロデュース。
自社ですべての工程を管理することでお客様の環境にあわせたデジタル化への対応、情報セキュリティ対策を実現しています。