双日マシナリー(株)
大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル19階

高品質の欧州/日本製から費用対効果の高いアジア製まで幅広く取り扱っており、新しい技術の導入、新製品の紹介を通じて世界中のお客様と取引をしております。
企業情報
住所 | 〒530-8689 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル19階 |
---|---|
TEL | 06-6455-4285 |
URL | https://www.sojitz-mac.com/ |
hasegawa.takefumi@sojitz-mac.com |
日本におけるコンタクト先
代理店名 | 双日マシナリー株式会社 |
---|
共同出展社
出展製品・サービス
新型船舶排ガス計測システム

HORIBAの独自技術を集結した最新型PEMSです。高濃度水分の排ガス計測が可能で、船舶エンジンのヤードまたは船上計測に最適です。
水素ガス測定装置 HyEVO

エンジンやガスタービンでの水素・アンモニア燃焼や、燃料電池、水素製造などの技術開発に貢献する、高精度・高速応答な分析計です。排ガス中の水分を除去することなく水素濃度をダイレクトに計測可能です。
FTIR法エンジン排ガス測定装置 FTX-ONE-CS

フーリエ変換赤外(FTIR)法と多変量解析の手法を組み合わせ、エンジン排ガス中に含まれるCO、CO2、NH3など最大28成分の濃度を低流量かつ高速に測定するコンパクトな装置です。
船舶排ガス浄化装置用水質モニタ EG-100

船舶のSOx規制(MEPC.340(77))に準拠した排ガス浄化装置用水質モニタです。pH・温度・濁度・PAHの連続測定を行います。保守性にすぐれ、脱泡槽を搭載しており、安定した計測を実現します。
現場形 濁度・SS計 HU-200TB-IM

汚水処理装置からの船外排出水の濁度測定に最適です。チャンバーによる設置、検出部の自動洗浄機能もあり、審議中の汚水処理装置の新水質基準で追加が見込まれるBlack Waterの濁度測定に適しています。
出展製品・サービス
![]() | 新型船舶排ガス計測システム |
HORIBAの独自技術を集結した最新型PEMSです。高濃度水分の排ガス計測が可能で、船舶エンジンのヤードまたは船上計測に最適です。 | |
![]() | 水素ガス測定装置 HyEVO |
エンジンやガスタービンでの水素・アンモニア燃焼や、燃料電池、水素製造などの技術開発に貢献する、高精度・高速応答な分析計です。排ガス中の水分を除去することなく水素濃度をダイレクトに計測可能です。 | |
![]() | FTIR法エンジン排ガス測定装置 FTX-ONE-CS |
フーリエ変換赤外(FTIR)法と多変量解析の手法を組み合わせ、エンジン排ガス中に含まれるCO、CO2、NH3など最大28成分の濃度を低流量かつ高速に測定するコンパクトな装置です。 | |
![]() | 船舶排ガス浄化装置用水質モニタ EG-100 |
船舶のSOx規制(MEPC.340(77))に準拠した排ガス浄化装置用水質モニタです。pH・温度・濁度・PAHの連続測定を行います。保守性にすぐれ、脱泡槽を搭載しており、安定した計測を実現します。 | |
![]() | 現場形 濁度・SS計 HU-200TB-IM |
汚水処理装置からの船外排出水の濁度測定に最適です。チャンバーによる設置、検出部の自動洗浄機能もあり、審議中の汚水処理装置の新水質基準で追加が見込まれるBlack Waterの濁度測定に適しています。 | |
同じカテゴリーの企業


