(株)神戸製鋼所
東京都品川区北品川5-9-12

今と未来の人々が夢や希望を叶えられる世界。」の実現に向け、
グループの総合力を最大化しながら社会の発展に貢献し続けていきます。
企業情報
住所 | 〒141-8688 東京都品川区北品川5-9-12 |
---|---|
URL | https://www.kobelco.co.jp/ |
nakajima.yuji@kobelco.com |
出展製品・サービス
マイクロチャネル熱交換器(DCHE)

船舶・洋上用途で採用されている熱交換器です <特長> 耐圧性能(設計圧力100MPa)、耐熱性(高温、低温) 伝熱性能に優れ高圧でもコンパクト 複数熱交換器の一体化 熱媒氷結対策 船級規格に対応可
KOBELCOの鋳鍛鋼製品

神戸製鋼では世界トップメーカーとして、クランクシャフト、プロペラシャフトなどの舶用品を製造しており、正確な納期と高い信頼性をバックボーンに国内外のお客様からの高い信頼を寄せられております。
低CO₂高炉鋼材“KobenableⓇ Steel”

製造工程におけるCO2排出量を大幅に削減した低CO2鋼材です。
耐疲労鋼板「EX-FacterⓇ」

「EX-FacterⓇ」は厚鋼板に疲労亀裂の発生を抑制する機能を付加し、疲労亀裂発生寿命を改善した耐疲労鋼板です。
LNG燃料タンク用 9%Ni鋼板&溶接材料

陸上タンクに求められる高い品質をクリアしてきた実績があり、安心してお使いいただけます。鋼板と溶接材料セットでご提案することが可能です。
造船の自動化・高能率化ソリューション

各製造工程に合わせた最適な溶接材料と機器・装置の提供とともに、豊富な経験と実績で培った溶接施工技術により、自動化・高能率化の溶接ソリューションを展開します。
耐海水 熱交換器用チタン

チタンは多くの環境でチタン酸化物からなる不働態皮膜が生成、維持されるため優れた耐食性を発揮します。 不働態皮膜は塩化物イオンにも破壊され難く、優れた耐海水性を有する為、海洋関連用途に活用されています。
LNG船向け 燃料ガス圧縮機

当社では、LNG船向け燃料ガス圧縮機に関し、スクリュ及びレシプロ型の圧縮機を提供しています。
出展製品・サービス
![]() | マイクロチャネル熱交換器(DCHE) |
船舶・洋上用途で採用されている熱交換器です <特長> 耐圧性能(設計圧力100MPa)、耐熱性(高温、低温) 伝熱性能に優れ高圧でもコンパクト 複数熱交換器の一体化 熱媒氷結対策 船級規格に対応可 | |
![]() | KOBELCOの鋳鍛鋼製品 |
神戸製鋼では世界トップメーカーとして、クランクシャフト、プロペラシャフトなどの舶用品を製造しており、正確な納期と高い信頼性をバックボーンに国内外のお客様からの高い信頼を寄せられております。 | |
![]() | 低CO₂高炉鋼材“KobenableⓇ Steel” |
製造工程におけるCO2排出量を大幅に削減した低CO2鋼材です。 | |
![]() | 耐疲労鋼板「EX-FacterⓇ」 |
「EX-FacterⓇ」は厚鋼板に疲労亀裂の発生を抑制する機能を付加し、疲労亀裂発生寿命を改善した耐疲労鋼板です。 | |
![]() | LNG燃料タンク用 9%Ni鋼板&溶接材料 |
陸上タンクに求められる高い品質をクリアしてきた実績があり、安心してお使いいただけます。鋼板と溶接材料セットでご提案することが可能です。 | |
![]() | 造船の自動化・高能率化ソリューション |
各製造工程に合わせた最適な溶接材料と機器・装置の提供とともに、豊富な経験と実績で培った溶接施工技術により、自動化・高能率化の溶接ソリューションを展開します。 | |
![]() | 耐海水 熱交換器用チタン |
チタンは多くの環境でチタン酸化物からなる不働態皮膜が生成、維持されるため優れた耐食性を発揮します。 不働態皮膜は塩化物イオンにも破壊され難く、優れた耐海水性を有する為、海洋関連用途に活用されています。 | |
![]() | LNG船向け 燃料ガス圧縮機 |
当社では、LNG船向け燃料ガス圧縮機に関し、スクリュ及びレシプロ型の圧縮機を提供しています。 | |
同じカテゴリーの企業


