AIで進化する顧客体験:
生成AIを活用したVOC分析とマーケティング最適化
<講演企業>
アルファコム
ジーネクスト
レトリバ
アルファコム
マーケティング部
部長
垣内 隆志 氏
ジーネクスト
営業管掌
執行役員
酒井 亜子 氏
レトリバ
AI事業部 部長
YOSHINAプロダクトオーナー
鷺坂 文野 氏
音声データ、問い合わせ履歴、SNSなどの「定性情報」として蓄積される顧客の声(VOC:Voice of Customer)を、AIを活用して定量化・分析することで、企業全体のマーケティングデータの活用を加速させることが可能です。
本セミナーでは、生成AIを活用したVOC分析のポイントや、マーケティング施策への応用方法をパネルディスカッション形式で紐解きます。
[講師プロフィール:垣内 隆志 氏]
BPO事業者や事業会社でのコンタクトセンター運営を多く経験した後、LINE社にてLINE CustomerConnectの立ち上げを経験。チャットやLINEでのカスタマーサポートとマーケティングを融合した世界観を世に広める。その後、accentureグループのIMJにてコンサルタントとして従事した後、アルファコムに参画。
[講師プロフィール:酒井 亜子 氏]
大学卒業後、法律事務所や電力会社での事務職を経て、 2007年にデータセンター事業の株式会社アット東京に 入社。経営企画・マーケティング・広報を経験。 2019年よりジーネクストへ入社しPR、営業を経験、 2024年7月より執行役員。
[講師プロフィール:鷺坂 文野 氏]
コンタクトセンターBPO・放送・金融業界での業務自動化・顧客の声活用などDX推進・AI活用の経験を経て2018年にレトリバにJoin。分析AIYOSHINA、生成AIチャットボット
YOSHINAサーチのサービス立ち上げを実施。2023年には生成AI機能を搭載。現在は研究受託を含めた総括的な事業管理に従事。