【F-16】  2月28日(金) 15:45~16:45
 

地域の魅力をブランド化する挑戦
~ローカルブランディング最前線~

<講演企業>

コムデザインラボ
Brand. Communication. Design.
ブランド・マネージャー認定協会

コムデザインラボ
代表取締役
高木 純 氏


Brand. Communication. Design.
代表/ブランドディレクター
平野 朋子 氏


ブランド・マネージャー認定協会
代表理事
岩本 俊幸 氏


2024年11月24日に開催したブランド・マネージャー認定協会主催の「BRAND MANAGEMENT AWARD 2024」の大賞と準大賞受賞者を迎え、「ローカルブランディング」をテーマにトークセッションを開催します。地域の特産品や小規模事業のブランディングで成功を収めた2事例として、幻の柑橘「へべす」の全国展開を支えた総合代理店の戦略と、エシカル消費を追求した小さな肉屋の復活劇を紹介します。受賞者の実践から地域の魅力を引き出す手法や可能性を深掘りする貴重な機会です。


[講師プロフィール:高木 純 氏]
2010年10月に「コムデザインラボ」を開業、2014年10月に「株式会社コムデザインラボ」として法人化。ショップブランディングを軸に、空間の設計デザインからロゴマークやキャラクター、印刷物やホームページなど、すべて自社完結でトータルデザインする“合わせ技一本のデザイン事務所”として全国にクライアントを持つ。
2024年度BRAND MANAGEMENT AWARD では大賞およびBRAND MANAGER OF THE YEARを受賞。


[講師プロフィール:平野 朋子 氏]
ロサンゼルスのスケートボードメーカーでキャリアをスタートし、帰国後は広告代理店や通販会社での経験を経て独立。新規事業や地方自治体のブランディング支援、インターナルブランディングに注力し、年間50回以上の研修やワークショップを通じて延べ1000名以上にブランド戦略を伝えている。多様な視点で潜在ニーズを捉え、地域や業種を限定しない支援活動を行う。
2024年度BRAND MANAGEMENT AWARD では最優秀賞および準大賞を受賞。


[講師プロフィール:岩本 俊幸 氏]
長年にわたり広告制作、コンサルティングに携わることで培ってきたノウハウを手渡すべく、広告代理店、通販会社、金融系シンクタンクなど各方面で研修講師として活躍。
ブランド・マネージャー認定協会発起人で、多くの講師やコンサルタントを養成し輩出してきた。
著者に『担当になったら知っておきたい「販売促進」実践講座』(日本実業出版社)、共著書に『社員をホンキにさせるブランド構築法』(同文舘出版)などがある。