【A-4】  2月21日(水) 13:50~14:35
 

単品通販を成功に導くファンマーケティングとは
オハヨーバイオテクノロジーズが行うユーザーの意識と共に高めるブランディング方法

<講演企業>

インターファクトリー

オハヨーバイオテクノロジーズ

[イーコマース]

インターファクトリー
ビジネスディベロップメント部 カスタマーサクセスチーム
渡邉 洋祐 氏


オハヨーバイオテクノロジーズ
ブランドマーケティング課
課長
玉井 早智 氏


定期購入を基本とする単品通販は、お客様に継続利用の効果を適切に伝え
購入し続けていただくための工夫が必要です。

単一ブランドを取り扱うオハヨーバイオテクノロジーズは、お客様の健康への意識を高める訴求により「利用し続けたい商品」として、お客様に愛される商品ブランディングを行っています。
本公演では、ECを活用したお客様とのコミュニケーション方法についてEC構築システムとしてサポートするインターファクトリーがモデレータを務め、ご紹介いたします。


[受講者特典]
・非公開事例を含むebisumart導入事例集
・ロイテリ 乳酸菌サプリメント


[講師プロフィール:渡邉 洋祐 氏]
EC事業支援のダイアモンドヘッドにてファッション系ECの事業構築、運営を支援。ディベロッパーに出向し、大型商業施設を中心にグループ企業の運営業務、DX推進、マーケティング等に携わる。
パルコデジタルマーケティングにて商業施設、百貨店、小売企業等のマーケティング、DX推進を支援。
2018年4月にインターファクトリーに入社、カスタマーサクセス担当としてEC事業支援を行う。

[講師プロフィール:玉井 早智 氏]
カタログ通販にて美容カテゴリーのMD職を約4年、消費財メーカーにて日用品、紙おむつ等の商品企画、広告宣伝業務を約7年担当。その後、2019年にオハヨーバイオテクノロジーズへ入社。「ロイテリ」ブランドのブランドマネジメント、広告・PR、自社EC・モール、顧客サポート領域を統括。