本画面はGoogle Chromeでの閲覧を推奨しております。
セミナープログラム&お申込み
セミナー・イベントはA~Eの5会場で開催されます。
検索入力事例
・エステ
・スパ
・5活 ※フォーカステーマ
・ヘルスケア
キーワードで検索する
女性のウエルネス/フェムケア
温活・腸活・眠活・骨活・筋活
エステティック/アンチエイジング/美の追求
化粧品/サプリメント/美容フード/ジャパンメイド
美ボディ/施術/運動
地域のウエルネス/森林/温泉/ツーリズム
記念講演/シンポジウム/セッション/アワード/企業ピッチ
政策/市場分析/規制/海外
最新研究/テクノロジー
教育講座

専門セミナー ( C )

C会場

9月30日(月)
C11
10:20
|
11:10

 

美容・健康分野の消費者トラブルの現状から
~サプリ・ダイエット・機器など

 

消費者庁消費者安全調査委員会委員 / 岐阜医療科学大学薬学部教授 宗林さおり


 

機能性表示食品、医療ダイエット、美容分野など最近の消費者トラブルの事例、安全・安心とリスクについて現・消費者庁安全調査委員会委員、元 独立行政法人国民生活センター理事の同氏が解説する。

 

受付終了

C12
11:30
|
12:20

 

 5活 フォーカステーマ “腸活” 

 

脳と体に最高の食べ方 最悪の食べ方~腸から始める健康

 

赤坂ファミリークリニック院長 / 東京大学医学部附属病院 伊藤 明子


 

健やかな腸内環境は脳やメンタル、皮膚の調子に大きく関わる。腸脳、腸皮膚相関の最新情報から「発酵性食物繊維」と「腸内発酵力」を高めるレシピを紹介する。油、だし、ふりかけの効用にも言及する。

 

【5活フォーカステーマ協賛企業】

受付終了

C13
12:40
|
13:20

 

幹細胞治療、エクソソーム、NMN、GLP-1ダイエットなど
美容内科医療の今を解説
〜今なぜ、美容内科の学会が必要なのか?

[協力]一般社団法人日本美容内科学会

 

一般社団法人日本美容内科学会 理事長 /
医療法人晃和会 ウェルエイジングクリニック南青山 理事長 青木 晃


 

近年、美容医療のフィールドではサプリメントなどを使用した栄養療法に始まり、内服薬や点滴・注射療法、再生医療といった、より内科的な手法を用いた治療が注目されるようになってきている。美容医療領域での内科の重要性と問題点、これからの方向性などを現状を踏まえながら解説する。

 

受付終了

C14
13:40
|
14:30

 

 企業ピッチ 

 

世界で勝つ健康機器・美容機器であるために

 

一般社団法人日本ホームヘルス機器協会 会長 山本 富造


 

当会は家庭用医療機器に始まり国内健康機器・美容機器における安全性の担保に取り組んできた。日本のヘルスケア産業の強みは信頼感。さらにエビデンスを強化し、現在の円安環境も生かして国際市場でも競争力を高めていくことが重要と話す。

 

※上記講演後に、同協会会員企業のショートプレゼンテーション(ピッチ)を行います。

 

============================================

 

【ピッチ参加企業】

<へルスケア産業70兆円の中心となるボディメンテナンスウェアとは>
山本化学工業(株)

 

<高齢化社会における健康の先にある生き甲斐とは?>
コスモヘルス(株)

 

ほか

============================================

受付終了

C15
14:50
|
15:40

 

 5活 フォーカステーマ “眠活” 

 

最適な睡眠と回復には五感と環境の調和
~睡眠の質を下げない工夫

 

東京疲労・睡眠クリニック院長 梶本 修身


 

「健康日本21(第3次)」で睡眠時間目標が示され「睡眠ガイドライン」が策定された。質の高い睡眠に企業も取り組んでいる。睡眠課題解決は一人ひとりの五感と睡眠環境を一致させるこという。安心で快適な睡眠環境とは何か。睡眠ビジネスのヒントにしたい。

 

【5活フォーカステーマ協賛企業】

受付終了

C16
16:00
|
16:50

 

 5活 フォーカステーマ “筋活・骨活” 

 

長寿の鍵臓器〜筋肉の保ち方、プロテインの再検討

 

東京皮膚科・形成外科 アンチエイジング専門医 松宮 詩依


 

アンチエイジングの専門家、美容外科医であり自ら機能性医学を実践しダンサーでもある同氏が、筋活、骨活を語る。身体の硬い人、柔らかい人の違いや更年期などライフステージごとの悩みに応える。

 

【5活フォーカステーマ協賛企業】

受付終了

10月1日(火)
C21
10:20
|
11:10

 

知っておくべき広告表現
~美容・健康産業における留意事項と問題事例

 

公益社団法人日本広告審査機構(JARO)審査部 / シニアコンサルタント /
消費生活相談員資格(国家資格)/ 消費生活アドバイザー /
消費生活専門相談員 山手 織子


 

広告表示の審査を行うJARO担当者が「景表法」「薬機法」等の関連法規を基に化粧品、健康食品、美容・健康機器、エステや各種健康施設での問題事例から適正な表示のポイントを解説。WEB広告の注意点や昨年秋から施行のステマ規制についてもふれる。

 

受付終了

C22
11:30
|
12:10

 

 5活 フォーカステーマ “温活” 

 

入浴常識のウソ・ホント
~入浴効果からサウナとの上手な付き合い方まで

 

東京都市大学 人間科学部 教授 温泉療法専門医 早坂 信哉


 

25年にわたり4万人以上の入浴を調査、温泉、入浴、お風呂、サウナ、岩盤浴を医学的に調査・研究してきた医師が「入浴常識のウソ・ホント」を紹介する。血流アップの入浴法や自分に合った入浴剤活用、サウナとの上手な付き合い方にも言及する。

 

【5活フォーカステーマ協賛企業】

受付終了

C23
12:40
|
13:20

 

美しくなるための温活&眠活:健康と美の基盤

[協力]一般社団法人日本美容内科学会

 

一般社団法人日本美容内科学会 副理事長 /
一般社団法人日本温活協会 代表理事 岩本 麻奈


 

温活の重要性:体を温めることで血行を促進し、疲労回復やリラックス効果を得られます。
眠活の実践方法:質の良い睡眠を確保するための具体的なアプローチを紹介します。
臨床事例:実際の臨床での成功事例を交えながら、効果的な方法を提案します。

 

受付終了

C24
13:40
|
14:30

 

 企業ピッチ 

 

出張ZAKONEナイト~睡眠ビジネス最新情報


 

150社を超える日本最大の睡眠企業コミュニティ「ZAKONE」から、おすすめの最新の睡眠関連製品12社を紹介するピッチイベント。最先端の睡眠市場と製品を一挙に知れる内容となっている。

 

【参加企業】

(株)アンネルベッド/ENBRY/garb(蔭山(株))/(株)カドー/広葉樹合板(株)/

(株)CyberneX/三生医薬(株)/(株)ジンズ/ストーリーライン(株)/大光電機(株)/

太陽化学(株)/(株)ディーブレス

受付終了

C26
16:00
|
16:50

 

女性のウェルネスとアロマ
〜研究データから紐解く香りの効用

 

公益社団法人 日本アロマ環境協会 理事長 熊谷 千津


 

アロマテラピーは人が健康で美しくあるために、古代から活用されてきた植物の香りの力。近年研究が大きく進み、香りの嗅覚刺激には、ホルモンバランスや自律神経の乱れといった不調のほか、睡眠や認知機能にも影響を与えることがわかってきた。アロマの最新研究と効果的な活用法を解説する。

 

受付終了

10月2日(水)
C31
10:20
|
11:10

 

日本の天然素材で作る!
地域発ビューティープロダクトの魅力と展望

 

株式会社サティス製薬 代表取締役 山崎 智士


 

国産の天然素材には、美容成分が豊富に含まれており、その土地、その育成方法だから得られる機能性と魅力的なストーリーがある。これまで100種以上の国産化粧品原料を開発し、ブランド立ち上げを支援してきた視点から、地域発美容商材の魅力と可能性を話す。

 

受付終了

C32
11:30
|
12:20

 

糖化は老化!糖化ストレス研究最前線2024~糖化のトリセツ

 

同志社大学生命医科学部 糖化ストレス研究センター 客員教授 八木 雅之

 

 

管理栄養士  / 一般社団法人日本ニュートリションフーズ協会代表理事 マリー秋沢


 

抗糖化研究はAGEsの抑制から分解、そして食べ方の検証へ。八木氏は抗糖化のメカニズムと和菓子やアイスクリームの食べ方、イチゴの選び方、醤油の抗糖化作用にも言及。マリー氏は低糖質な食事と抗酸化食材の効果について。血糖コントロールが集中力を高めるという。

 

受付終了

C33
12:40
|
13:20

 

最先端美容医療 内面美容は、全て【迷走神経】で決まる!

[協力]一般社団法人日本美容内科学会

 

一般社団法人日本美容内科学会 理事 / さかえクリニック 院⻑ 末武 信宏


 

美容医療は近年サプリメントの栄養療法や点滴・注射療法、再生医療という内科的手法治療が注目されている。世界が注目する 迷走神経へのアプローチは、EBMに基づく効果的で安全な次世代美容医療の大きな可能性を解説。

 

受付終了

C34
13:40
|
14:30

 

世界の富裕層は旅に何を求めているか

 

旅行作家 山口 由美


 

旅行者の1%の富裕層が消費額の13.4%を占めているとされラグジュアリーツーリズムに注目が高まっている。富裕層が求める体験とは何か、世界のラグジュアリーリゾートを見てきた同氏が、世界のラグジュリー観光と、日本のローカリズムへの期待を語る。

 

受付終了

C35
14:50
|
15:40

 

これからのヘルス分野に必要なリトリートの2つの視点
~富士山麓のWELLNESS UNIONの活動から

 

朝霧高原診療所院長 / WELLNESS UNION(富士山靜養園・日月倶楽部)代表 /
昭和大学医学部客員教授 山本 竜隆


 

富士山麓2万5千坪の水源の里山に移住。16年前から診療所と滞在施設を運営、提供している。医療を核としたウエルネスリゾートの在り方やリトリートからの地域活性のヒントを学ぶ。自然欠乏症候群やプラネタリーヘルスについても言及する。

 

受付終了

C36
16:00
|
16:50

 

「健康経営」は経営戦略!~効果とビジネスモデルとは

 

ビューティ&ウェルネス専門職大学 教授 新井 卓二


 

2010年にスタートした国の施策「健康経営」。現在大手企業から様々な産業や企業規模、自治体へ広がりを見せている。美容分野でも「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」認定企業が増加している。経営戦略の一つとし、その効果、新しいビジネスモデルを紹介する。

 

受付終了

カテゴリー別全セミナープログラム
タイムスケジュールボタン
Loading...