本画面はGoogle Chromeでの閲覧を推奨しております。
セミナープログラム&お申込み
セミナー・イベントはA~Eの5会場で開催されます。
検索キーワード事例
・エステ
・スパ
・アンチエイジング
・ウエルネス
・サウナ
・美ボディメイクライブステージ
・5活 ※フォーカステーマ
・ヘルスケア
・食品
・地域
・温泉
女性のウエルネス/フェムケア
温活・腸活・眠活・骨活・筋活
エステティック/アンチエイジング/美の追求
化粧品/サプリメント/美容フード/ジャパンメイド
美ボディ/施術/運動
地域のウエルネス/森林/温泉/ツーリズム
記念講演/シンポジウム/セッション/アワード/企業ピッチ
政策/市場分析/最新研究/規制/海外/テクノロジー

イベントステージA

A会場

9月30日(月)
A11
10:20
|
12:20

 

第 14 回ビューティ&ウエルネスサミット


 

若さ=美を追い求めてきた美と健康ビジネスも経済の減速や自然環境危機、少子高齢化の下で新しい局面を迎えようとしている。これからの成熟市場が認める美の価値への転換。それは長寿への探求であり人生の質へのこだわりから生まれる。

 

第1部 美と健康産業のこれから

 

基調講演① ヘルスケア産業は77兆円規模へ~健康経営、PHRについて

経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課長 橋本 泰輔 

健康経営、PHR(パーソナル ヘルス レコード)などヘルスケア施策を解説。2050 年公的保険外ヘルスケア・介護で 77 兆円の目標を掲げている。

 

 

 

第2部 「AI」と「品格」が次世代の美と健康の鍵に

 

基調講演② 次世代AIが導く美と健康ビジネス

     ~感性の領域にアプローチする生成AI

慶應義塾大学医学部 医学研究科拡張知能医学講座 教授 桜田 一洋

医療や健康のゴールは個別化、多くの選択肢の中から自分で自分の最適を選ぶこと。生成AIが美容健康サービスを変える。

 

 

基調講演③ 長寿時代の美は内側から香り立つ美

     ~品格のある表情・姿勢・所作・仕草

上智大学グリーフケア研究所 特任教授・副所長 / 京都大学名誉教授 西平 直

自分と向き合い、心身の声を聴き、栄養・運動・休養で自分を内側からケアしていくことは、貝原益軒の「養生」に通じる。

 

無料

受講する
A12
12:40
|
13:10

 

 美ボディメイク 

 

お股から姿勢と表情と心を引き上げる!ケーゲル体操

公益社団法人日本フィットネス協会 理事 /
眠りと背骨と股関節スタジオ(東急プラザ渋谷4階)オーナー 井上 トキ子


 

座ってできる、どこでもいつでもケーゲル体操(骨盤底筋トレーニング)です。適切な呼吸法と組み合わせることで、インナーマッスルと表情が引きあがり、心まで穏やかに整っていきます。

 

無料

受講する
A13
13:30
|
14:10

 

健康と温泉フォーラム特別講演

美容スタッフのための温泉ウエルネス最前線
〜温泉ウエルネスの現場から

共催:NPO法人健康と温泉フォーラム

 

温泉ウエルネス研究委員会専門委員 /
温泉ウエルネスコーディネーター ケイ武居


 

これからの時代は自然の中での健康作りが大切。現場からのインタビューをもとにファクトを示しながら、受け皿としての温泉地におけるニーズと、社会制度から見たニーズについて、現役の美容スタッフ(エステやアロマなど)のウエルネス参画の可能性についてお話しをしたいと思います。

 

無料

受講する
A14
14:40
|
15:30

 

サウナビジネスの可能性
~女性の健康、医療コラボ、地域活性

 

株式会社ONEBLOW 代表 笹野 美紀恵

 

聞き手:日本航空株式会社 関係つながり創造部 /
社内ベンチャーチームW-PIT サ旅事業ユニット 三橋 民実


 

第3次ブームと呼ばれたサウナがいよいよ暮らしの中に浸透してきた。異業種とのコラボで生まれたサウナ、女性用も多彩になり利用者のすそ野が広がっている。サウナの聖地と言われる「サウナしきじ」が実家の同氏が女性向けサウナの課題や可能性について語る。

 

無料

受講する
A15
15:50
|
16:50

 

美と健康ビジネスの登竜門
第10回ジャパンメイド・ビューティ アワード授賞式

 


 

2015年に地域発の美容・健康商材の販路拡大サポートを目指し「ジャパンメイド・ビューティ アワード」がスタートした。今回も全国各地から個性的な商材がエントリーされた。審査員参加のトークイベントと授賞式。

 

 

無料

受講する
10月1日(火)
A21
10:20
|
11:10

 

サウナツーリズムがウェルビーイングにつながる!?
~JAPAN SAUNA-BU ALLIANCEフィンランドレポート

 

日本航空 デジタルCX企画部 グループ長 / JAPAN SAUNA-BU ALLIANCE 共同代表/
フィンランドサウナアンバサダー 岡本 昂之 


コクヨ サウナ部部長 / JAPAN SAUNA-BU ALLIANCE共同代表 /
フィンランドサウナアンバサダー 川田 直樹


 

今ではひとつのライフスタイルとなり、様々な生活シーンで定着を見せている「サウナ」。サウナの聖地で幸福度ランキングトップのフィンランドへのサウナ旅を軸に、約230社の加盟企業を誇るJAPAN SAUNA-BU ALLIANCE共同代表の二人が、新たなウェルネスツーリズムの可能性に迫る!

 

無料

受講する
A22
11:30
|
12:20

 

眠活シンポ
質の高い睡眠を目指す~暮らし・旅

協力:Sleep Network Hub "ZAKONE(ザコネ)”

 

奄美大島 HOTEL THE SCENE 支配人 /
株式会社nobitel トラベル・ホテル事業部 執行役員 小林 良輔

 

SleepNetwork Hub“ZAKONE” 代表 佐々木 翠


 

睡眠市場はセンシングデバイスやアプリや寝具にとどまらず大きな広がりを見せている。質の高い睡眠を目指して様々な企業が連携を始めた。睡眠の質を上げる住宅、スリープツーリズムも登場してきた。睡眠のアライアンスZAKONEの協力で最先端の睡眠ビジネスを紹介する。

 

無料

受講する
A23
12:40
|
13:10

 

 美ボディメイク 

 

たるみ・シワに効果!時短温活術で美肌へ
~簡単リンパ流しで-10 歳を叶える

 

公益社団法人日本フィットネス協会 参与 / 一般社団法人美温活リンパストレッチ協会 代表 三浦 栄紀


 

忙しい女性に向けた最新の温活を体験しませんか?短時間でたるみやシワを効果的に改善し美肌を手に入れる温活術を紹介。リンパの流れを促進する簡単なエクササイズとツボ押しを学び、顔のリフトアップを実感しましょう。あなたの-10 歳を叶えます。

 

無料

受講する
A24
13:30
|
14:10

 

第16回スパ&ウエルネス シンポジウム
国内外ウエルネスビジネスの今

 

共催:NPO 法人日本スパ & ウェルネスツーリズム協会(JSWT)


 

(詳細後日発表)

無料

受講する
A25
14:30
|
15:30

 

食品機能性地方連絡会シンポジウム

⾷による健康⻑寿社会の実現
〜エビデンスに基づく食品認定・認証制度の果たす役割

共催:食品機能性地方連絡会 / 一般社団法人北海道バイオ工業会
   一般社団法人セルフケアフード協議会

 

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 エグゼクティブリサーチャー / 一般社団法人セルフケアフード協議会 代表理事 山本 万里

 

北海道情報大学 学長 / 一般社団法人セルフケアフード協議会 理事 西平 順


 

食による健康長寿社会の実現を目指し、
1)個々人が自分の健康状態を把握して健康維持に適切な食を選択できる社会システムを構築・提供する。
2)日本の農林⽔産⾷品関連産業の振興を目的として設立された⼀般社団法⼈セルフケアフード協議会とともに、エビデンスに基づく食品認定・認証制度が食の選択に必要な安全性、機能性情報を提供することで消費者のinformed choiceを提供する等、果たす役割について議論する。

 

無料

受講する
A26
15:50
|
16:50

 

クリスタルアワード2024授賞式

共催:株式会社Concept asia / Diet&Beauty


 

「クリスタルアワード」は国内唯一のスパのアワードとして国内外で20年にわたり評価され信頼されてきた。いま、スパにとどまらず世界のウエルネス産業の成長とともに、国内のウエルネス産業をリードするアワードとして大きな成長を遂げようとしている。

 

無料

受講する
10月2日(水)
A31
10:20
|
11:20

 

ウエルネスシンポ
第1部 地域とウエルネス<前半>


 

地域の自然や暮らしの中に「豊かさ」を見つけ、心身の癒しやリカバリー、リフレッシュを求め地域を訪れる人たちが増えている。
温泉や森林などの地域資源や先人が大切にしてきた風習や歴史文化の中にこそこれからのウエルネス時代のビジネスの芽があるに違いない。
環境省からは温泉地について、林野庁から森林活用について、観光庁からは現在の観光の姿と期待の分野について紹介する。
また、今回特別講演として別府市長に実践する「新湯治ウエルネスツーリズム」構想について語っていただく。

 

<前半>

地域の魅力を生かす温泉地へ~新・湯治の取り組み

環境省 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室 室長補佐 五反田 豊

 

 

 

 

森林空間が持つ力とは~森林サービス産業への期待

林野庁 森林整備部 森林利用課
山村振興・緑化推進室 山村振興企画班 課長補佐 櫻井 知

無料

受講する
A32
11:30
|
12:40

 

ウエルネスシンポ
第1部 地域とウエルネス<後半>


<後半>

魅力ある観光地域づくりを通じた地域活性化に向けて

観光庁 観光地域振興部 観光資源課 課長補佐(総括) 丹下 涼

無料

受講する
A33
13:00
|
13:50

 

滞在旅への転換のために~温泉の価値、健康志向、SDGs

協力:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会


 

基調講演
国内外事例にみる滞在型旅の提案

 

温泉ビューティ研究家 / 杏林大学兼任講師(温泉療養学)、国際中医師 石井 宏子

 

 

ディスカッション
旅のこれからについて平準化、連泊、分散型宿泊施設、SDGsなどについて議論する

 

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下 全旅連) シルバースター部会長 /
やまの宿 下藤屋(栃木県) 渡邊 幾雄

 

全旅連 シルバースター副部会長 / 古都奈良の宿 飛鳥荘(奈良県) 伊藤 隆司

 

全旅連 副会長 / ホテル五龍館(長野県) 中村 実彦

 

無料

受講する
A34
14:10
|
15:10

 

ウエルネスシンポ

第2部 女性とウエルネス<前半>


 

女性活躍や働き方が議論される中、働く女性の健康課題が大きく浮上している。
今年4月スタートした健康日本21(第3次)や、7月の女性版骨太の方針2024の中でも女性の健康課題に言及されている。
厚生労働省は女性の健康推進に向けた取組について、スポーツ庁は女性の運動参加の低い実態と参加へのサポートの取り組みを紹介する。
経済産業省は働く女性の就業継続支援を目指す取り組みとしてフェムテックを活用したサポートサービス実証事業について紹介する。

 

厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課 担当官

 

スポーツ庁 健康スポーツ課 担当官

無料

受講する
A35
15:20
|
16:40

 

ウエルネスシンポ

第2部 女性とウエルネス<後半>


 

講演:
経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室 室長 相馬 知子

 

 

 

ディスカッション

三菱地所株式会社 エリアマネジメント企画部 マネージャー
まるのうち保健室 プロデューサー 井上友美

株式会社スポルツ Chief SPORTZ Officer / Health Biz Watch編集主幹 大川 耕平

 

コーディネート:Diet&Beauty編集長、Jウエルネス研究会主宰 江渕 敦

 

無料

受講する

 

カテゴリー別全セミナープログラム
タイムスケジュールボタン
Loading...