C5-04

情報科学が加速する次世代の創薬

本講演では、情報科学がどのように創薬を加速するのか、ターゲットの同定からリード化合物取得、その最適化、臨床試験に至るまで、近年の試みをまず紹介する。その上で、我々の最近の研究成果をいくつかオムニバス的に示し、低分子・核酸・ペプチドや新規モダリティがどのように創出されていくのか、近未来の創薬を聴衆とともに考えたい。また、最後に次世代の創薬研究者・開発者を育成するための試みも少し紹介する。

東京科学大学
総合研究院M&Dデータ科学センター
教授
清水 秀幸 氏


清水 秀幸 氏

セミナーカテゴリ 創薬イノベーションセミナー
講演日 4月9日(水)
講演時間 14:15~15:00
場所 C5 会場(会議棟605)